自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

書類整理に彩りを

こんにちは。営業部の渡辺千鶴です。
ここのところ昼間は暑くて、夜は寒くて、気温の寒暖差が激しいですね。体調に気をつけていても風邪を引いてしまいそうですね。皆様も体調管理に気をつけてくださいね。
さて、今回は「書類整理に彩りを」ということで、皆様がよく見かけるクリアホルダーについてお話をさせていただきます。
皆様がよくお仕事等で使われるこのファイル、一度は見たことありますよね?
画像1 CW.jpg
こちらは透明色になってます。
透明ですと、どんな書類を入れたかがわかるので、書類整理にはもって来いというものですね。
こちらのファイル、透明以外にも色があるのをご存知でしょうか?
画像2 CW.jpg
赤、青、緑、黄色…。
透明のほかに4色の色があるのです!
書類内容によって色分けするのもいいですね!
透明だけではつまらない!と思っているそこの貴方にも、こちらのクリアファイルはおすすめです。デスクも少しだけカラフルになるかも・・・?
上記について詳しく知りたい方は、渡辺までご連絡下さい。

引き合い多いマガジンファイル!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
5月中旬ですが、夏の様な気温・暑さになっております。この時期でも熱中症になる可能性が高いので水分補給や薄着にして対策を取って下さい。まだ5月だからと考えますと非常に危険なので気を付けて下さい!!
最近、穴を開けずに2つ折りのパンフレットを綴じるファイルの引き合いが多いです。
20150202_YK.jpg
2ツ折りのパンフレット以外にも月刊誌(中綴じ製本)を半年分(6冊)や1年分(12冊)など穴を開けずに綴じる事も出来ます。金具にピンが付いておりますが、使用用途に合わせた本数にする事が出来ます。
20140528HT_1.JPG「PB山崎」までお待ちしております!

穴明けせずに書類を保管したい方へ

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
昨日は子供の体育祭があり応援に行ってきました。今年は風が心地よく例年よりも体に優しい気候で子供達も絶好の運動日和だったと思います。
さて、今日は穴明けせずに書類を保管するファイルを何点かご紹介したいと思います。通常書類を保管する場合は2穴や4穴をあけて保管しますが、穴近くに重要なデザインや文字が入っている場合は穴明けしないで保管したいですよね。
もしリング金具等に既製品のリフィル袋を入れたりして使おうとしたりすると、袋がファイルから飛び出てしまったり、リフィル袋が入ったとしても横幅が大きい為バッグや封筒に入れにくかったりします。又、何か書き足したい時は書類を袋から取り出さないといけなく面倒です。
そんな時はこの金具を使ったファイルがお勧めです。
20140411NS_2.jpg武智までご連絡下さい。お待ちしております。

不動産重要書類入人気商品です。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
三菱が日産の傘下となり自動車販売台数No1のTOYOTAには2社合わせても及びませんが不祥事を起こした分頑張ってもらいたいですね。
本日は不動産重要書類入の話しをさせて戴きます。
私が初めて重要書類入の注文をお客様より戴いたのはもう20年以上前ですがそのお客様より今現在もご注文を戴いております。
20140415RK_3.png担当木内がアドバイス致します。

納期がない時にオススメのペーパーバッグ!

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

先日、あるお客様から「数日後に控えたイベントで、ペーパーバッグを使用する予定だが、手配するのを忘れていた!なんとか間に合わせてほしい!」というご相談を頂きました。
そこで提案させて頂いたのが『セミオーダーペーパーバッグ』。

201605_NS.jpg

見本をお見せしたところ、とっても気に入って頂き、早速ご注文を頂きました。無事にイベント会場でペーパーバッグに資料を入れ配布が出来たそうです。そして、名入れがメタリックの箔押しでとても目立っていたようです。

フルオーダーのペーパーバッグですと通常2~3週間かかるのが当たり前ですが、このセミオーダーペーパーバッグですと、あっという間に出来てしまいます。そして、名入れ方法は箔押しのためとても高級感があります。
A4サイズが入るくらいの大きさが一番人気ですが、他にも2サイズご用意しております。

セミオーダーペーパーバッグを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

(さらに…)

B4サイズも作れます!オリジナルバインダー

おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです。
GWも明けてしまいましたね。私は身長が小さいのですが、街中を歩いていると人ごみに埋もれてしまいます。ただ、今回はそんな身長が低い方達が卑屈にならない様に、低身長のメリットを考えてみることにしました。
① 年齢より若く見られる
② 小さめのトンネルをしゃがまずに通れる
すいません、ほとんどメリット無かったです。
はい、というわけで今回はオリジナルでバインダーを作製する場合、B4サイズのかなり大きいバインダーも作れてしまうというお話です。
5月KS画像①.JPG何かございましたら佐藤までご連絡下さい。
それではまた☆

ファイルにワンアクセントつけませんか?

こんにちは。営業部の渡辺千鶴です。
前回はご挨拶のみとなりましたので、今回からは前回予告した通りファイル・バインダーの素敵な情報をお届けいたします。
今回は箔押し(ホットスタンプ)についてのご紹介をさせて頂きます。まず箔押しとはなんぞや!というそこのあなた!
このようなファイルをご覧になったことはありますか?
20140912SK_2.jpg
上記のような印刷方法を「箔押し」といいます。
少し高級感があるように感じがするのは私だけかもしれません。
こちらの箔ですが、よく見かけるのは金色かと思いますが、色は豊富にあります。
20140512YB_1.jpg
渡辺までご連絡おまちしております。

« 1 163 164 165 295 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.