自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

下敷き作りませんか?

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
ここ数日暑い日が続いていますね。そしてもう少しするとまたあのじめじめした梅雨がやって来ます。体調管理と食中毒には注意しましょう。
さて、今日は最近また作成する事が増えてきたと感じる下敷きをお勧めしたいと思います。
20140508HT_1.jpg
下敷き作ってみたいと言う方は武智までご相談下さい。お待ちしております。

ピットインフリーファイルⅡ売れてます

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
これからの季節暑くなってきますが体調に気をつけてください。
弊社も今月からクールビズで営業させております。
今日は白生地で涼しい感じのピットインフリーファイルⅡの紹介をしたいと思います。
この商品は表1、背、表4と3面に透明ポケットが付いております。お客様がデザインした印刷物を天部分から差込む事ができます。当然デザインが変更の場合でも簡単に差し替える事ができますので人気商品です。弊社在庫品の為小ロット対応可能(10冊より)
20140520YK_3.jpgお問い合わせは木内迄にご連絡ください。都内であれば見本を持ってお伺致します。

スーパークリスタルカレンダー2017年度版解禁!!

おはようございます、PBスタッフの島原尚弘です!
『必ず飾って頂けるカレンダー』、そして『必ず翌年も求められるカレンダー』、『リピート率9割』を誇るスーパークリスタルカレンダー2017年度版の販売がいよいよ始まりました。
20150523_NS.jpg
2017年度版は、2015年度版も手掛けたユニオン松戸オフィスプロデュース、株式会社小笠原デザイン室 小笠原有子氏、熊谷昌子氏となります。
『楽しい音楽隊と冒険の旅へ』をテーマに描かれております。
夢の飛行船で出発したら、結婚式を祝福し、美しい魚との遭遇、楽しいパレードへも飛び入り参加。新しい出会いを楽しみながら、さあ一緒に素敵な一年を。
スーパークリスタルカレンダーは、高度な箔押し技術と印刷技術を組み合わせ、初めて手に取っていただいた方に強烈なインパクトが与えられます。
コミュニケーションツールの一つとして採用する企業様が毎年増えております。
スーパークリスタルカレンダー2017年度版は、弊社3Fショールームに展示しております。上野界隈にいらっしゃった際には是非お立ち寄り下さいませ。
冷たいお飲み物を用意してお待ちしております。
昨年完売でご購入頂け無かったお客様、お早めのご注文をお待ちしております。
スーパークリスタルカレンダー2017年度版のご注文、お問い合わせは島原までお願い致します。

オリジナルマガジンファイル

おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです。
英語で言うとKIYOSHI SATOです。ところで最近日中はすごい暑いですね。社用車のクーラーの調子が悪いのか異常にぬるい風がくるので、今年の夏は不安でいっぱいです。寒暖差が激しいこの季節、熱中症には気をつけましょう。
はい、というわけで今回はマガジンファイルについてご紹介します。
5月KS②画像①.JPGプリントバッグ佐藤までご連絡お待ちしております。

それでは☆

書類整理に彩りを

こんにちは。営業部の渡辺千鶴です。
ここのところ昼間は暑くて、夜は寒くて、気温の寒暖差が激しいですね。体調に気をつけていても風邪を引いてしまいそうですね。皆様も体調管理に気をつけてくださいね。
さて、今回は「書類整理に彩りを」ということで、皆様がよく見かけるクリアホルダーについてお話をさせていただきます。
皆様がよくお仕事等で使われるこのファイル、一度は見たことありますよね?
画像1 CW.jpg
こちらは透明色になってます。
透明ですと、どんな書類を入れたかがわかるので、書類整理にはもって来いというものですね。
こちらのファイル、透明以外にも色があるのをご存知でしょうか?
画像2 CW.jpg
赤、青、緑、黄色…。
透明のほかに4色の色があるのです!
書類内容によって色分けするのもいいですね!
透明だけではつまらない!と思っているそこの貴方にも、こちらのクリアファイルはおすすめです。デスクも少しだけカラフルになるかも・・・?
上記について詳しく知りたい方は、渡辺までご連絡下さい。

引き合い多いマガジンファイル!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
5月中旬ですが、夏の様な気温・暑さになっております。この時期でも熱中症になる可能性が高いので水分補給や薄着にして対策を取って下さい。まだ5月だからと考えますと非常に危険なので気を付けて下さい!!
最近、穴を開けずに2つ折りのパンフレットを綴じるファイルの引き合いが多いです。
20150202_YK.jpg
2ツ折りのパンフレット以外にも月刊誌(中綴じ製本)を半年分(6冊)や1年分(12冊)など穴を開けずに綴じる事も出来ます。金具にピンが付いておりますが、使用用途に合わせた本数にする事が出来ます。
20140528HT_1.JPG「PB山崎」までお待ちしております!

穴明けせずに書類を保管したい方へ

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
昨日は子供の体育祭があり応援に行ってきました。今年は風が心地よく例年よりも体に優しい気候で子供達も絶好の運動日和だったと思います。
さて、今日は穴明けせずに書類を保管するファイルを何点かご紹介したいと思います。通常書類を保管する場合は2穴や4穴をあけて保管しますが、穴近くに重要なデザインや文字が入っている場合は穴明けしないで保管したいですよね。
もしリング金具等に既製品のリフィル袋を入れたりして使おうとしたりすると、袋がファイルから飛び出てしまったり、リフィル袋が入ったとしても横幅が大きい為バッグや封筒に入れにくかったりします。又、何か書き足したい時は書類を袋から取り出さないといけなく面倒です。
そんな時はこの金具を使ったファイルがお勧めです。
20140411NS_2.jpg武智までご連絡下さい。お待ちしております。

« 1 164 165 166 296 »
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.