ファイル・バインダー
伝票収納ファイル
2025年4月24日 PP製ファイル
こんにちは。
営業部の鈴木将則です。
4月も来週で終わりですね。大型連休に入るお客様もいらっしゃいますので確認事項をしっかりと行ってミスの無い様、仕事をしたいと思います。
毎回の事なのですが、改めて体調管理に気をつけて引き続き頑張りたいと思います。
さてこのへんで
今回は伝票ホルダーです。
こちらの画像はPP製(ポリプロピレン)の形です。
サイズはコンパクトに小さめの伝票類を入れる形になっています。
郵便伝票、会計伝票、また名簿帳にも最適ですね。
ポケットや名刺ポケットなどを付けて必要な書き物・名刺、を入れるのも良いです。
勿論、オーダーメイドですので用途に合わせたサイズ、印刷、生地の色で作成できます。
ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。
桜色のオルジナルファイル
2025年4月10日 ファイル・バインダー
はようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
今年は気温が低かったせいかあまり春を感じませんね。
桜も今週いっぱいでしょうか?
今年もお花見に行けず終わってしまいそうです・・・。
さて、今日は桜色のオリジナルファイルをご紹介します。
クリアホルダー・紙製ファイル・表紙貼製ファイル・PP製ファイル・ビニール製ファイルと桜色のファイルを作製してみませんか?とても綺麗でおススメです。
桜色のオリジナルファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合わせください。
紙(合紙・ボード)製についてご紹介
2025年4月8日 紙製ファイル
おはようございます、プリントバッグ営業部の城間です。
4月になりました。新しい生活がスタートする季節、皆様頑張っていきましょう。
今回は、紙(合紙・ボード)製についてご紹介いたします。
普段、みなさんが文房具屋で見る紙(合紙・ボード)製ファイルの素材になります。
メリット:表紙のデザインにこだわることができ、印刷した紙を板紙に貼り付けることで、表紙のデザインにこだわることができます。
デメリット:プラスチック製に比べて耐久性が低い、水濡れに弱い。
表紙に名入・印刷も可能で、印刷物の合紙・箔押・シルク印刷・カラー印刷で印刷することもできます。
オリジナル「研修用ファイル」製作出来ます
2025年4月1日 ビニール製ファイル
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
4月に入り2025年も1/4経過致しました。
この時期は「新」という言葉が多く聞かれるかと思います。
新たな出会いに感謝しながら頑張って行きますので宜しくお願い致します。
この時期、新入生・新社会人・部署移動による研修が行われる機会が多いです。研修後に見返せるファイルを渡してフル活用して頂きたいと思われる主催者様が多いです。
そこで、オリジナル「研修用ファイル」を製作しましょう。
主に表紙はPP製(ポリプロピレン)が多いですが、高級感の有るビニール製に名入れ(箔押・特色印刷・カラー印刷)をする事によってオリジナルティが有り満足されます。
また、中身の厚みや使用用途に合わせた金具を取り付け可能ですのでご希望のファイルに仕上がります。
少ロットの部数でも対応が出来ますのでオススメです!!
当社は自社工場にて製作致しますので納品日も対応が出来ますので是非お問い合わせ下さい。また、実績見本もございますので安心です。
「研修用ファイル」を製作したい方、「PB山崎」までお待ちしております!
PPファイルのご紹介
2025年3月13日 PP製ファイル
おはようございます、プリントバッグ営業部の城間です。
3月桜は見ごろですね、イベントごとでは花見やホワイトデーなどウキウキとドキドキする季節ですね。
ホワイトデーは少しプレッシャーなのですがww
今回は、ポリプロピレン(PP)の商品
以前ご紹介した、プラスチック性素材のファイル写真をいくつかご紹介いたします。
中の金具や収納ポケットもいろいろありますのでご相談ください。
メリット:耐久性に富み汚れにくく長く使えるのも特徴で、比較的安価に作成できます
デメリット:素材の種類は少いため色目の選択肢が狭いです。
表紙に名入・印刷も可能で、箔押・シルク印刷・カラー印刷で印刷することもできます。
もし、上記の以外のファイルをお求めでしたらご相談は城間までご連絡お待ちしております。
紙製バインダー選べます
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
2月23日次男小学6年生のキックボクシングの試合があり千葉県の幕張まで応援に行って来ました。残念ながら判定で負けてしまいましたが良い試合でした。次は是非勝ってほしいです。
本日は紙製バインダーを紹介致します。デザインをオフセット印刷した後にバインダーに仕上げる方法です。
2種ありまして断面が見えるのが合紙バインダー、表から裏に折り返す方法が貼表紙バインダーとなります。回覧板に多く使用されているのが合紙で安価で提供出来ます。
貼表紙は既製品同様の仕上げで高級感がありますね。こちらの場合は表面を布クロスやビニールクロスで仕上げて箔押名入の方法もございます。
デザインにより仕上げ方法が選択できますのでお問い合わせは木内までご連絡下さい。
PPについてご紹介
2025年2月20日 PP製ファイル
おはようございます、プリントバッグ営業部の城間です。
2月イベントごとが多い季節となりました。まだ寒いので体調に気を付けて楽しくイベントに参加してくださいね。
今回は、ポリプロピレン(PP)についてご紹介いたします。
普段、みなさんが文房具屋で見るプラスチック性のファイルの素材になります。
メリット:耐久性に富み汚れにくく長く使えるのも特徴で、比較的安価に作成できます
デメリット:素材の種類は少いため色目の選択肢が狭いです。
表紙に名入・印刷も可能で、箔押・シルク印刷・カラー印刷で印刷することもできます。
ご相談ございましたら城間までご連絡お待ちしております。