紙製ファイル
紙製ポケットファイル便利です
2025年5月13日 紙製ファイル
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
先日長男中学3年の野球部が千葉県松戸市の大会で見事優勝致しました。残念ながら長男の活躍はなかったのですが次回の大会では是非頑張ってもらいたいです。
本日は紙製のポケットファイルを紹介致します。素材が紙なのでデザインもオフセット印刷のフルカラーが出来ます。表面はグロスPPやマットPPなどを貼ると強度も増しキズも付きづらいです。特殊紙を使用しタイトルを箔押する事でグレードUP間違いなし。中面ポケットを表2、表3両方でも可能なので会社案内の資料が多い場合には両ポケットがお勧めです。
お問い合わせは木内までご連絡下さい。
合紙・ボードのご紹介
2025年5月1日 紙製ファイル
おはようございます、プリントバッグ営業部の城間です。
5月になりました。ゴールデンウイーク長いお休み皆様楽しくお気を付けてお過ごしください。
今回は、以前ご紹介した、紙(合紙・ボード)製のファイル写真をいくつかご紹介いたします。
メリット:表紙のデザインにこだわることができ、印刷した紙を板紙に貼り付けることで、表紙のデザインにこだわることができます。
デメリット:プラスチック製に比べて耐久性が低い、水濡れに弱い。
表紙に名入・印刷も可能で、印刷物の合紙・箔押・シルク印刷・カラー印刷で印刷することもできます。
紙(合紙・ボード)製についてご紹介
2025年4月8日 紙製ファイル
おはようございます、プリントバッグ営業部の城間です。
4月になりました。新しい生活がスタートする季節、皆様頑張っていきましょう。
今回は、紙(合紙・ボード)製についてご紹介いたします。
普段、みなさんが文房具屋で見る紙(合紙・ボード)製ファイルの素材になります。
メリット:表紙のデザインにこだわることができ、印刷した紙を板紙に貼り付けることで、表紙のデザインにこだわることができます。
デメリット:プラスチック製に比べて耐久性が低い、水濡れに弱い。
表紙に名入・印刷も可能で、印刷物の合紙・箔押・シルク印刷・カラー印刷で印刷することもできます。
紙製バインダー選べます
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
2月23日次男小学6年生のキックボクシングの試合があり千葉県の幕張まで応援に行って来ました。残念ながら判定で負けてしまいましたが良い試合でした。次は是非勝ってほしいです。
本日は紙製バインダーを紹介致します。デザインをオフセット印刷した後にバインダーに仕上げる方法です。
2種ありまして断面が見えるのが合紙バインダー、表から裏に折り返す方法が貼表紙バインダーとなります。回覧板に多く使用されているのが合紙で安価で提供出来ます。
貼表紙は既製品同様の仕上げで高級感がありますね。こちらの場合は表面を布クロスやビニールクロスで仕上げて箔押名入の方法もございます。
デザインにより仕上げ方法が選択できますのでお問い合わせは木内までご連絡下さい。
ポケットファイル宣伝効果バツグンです
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
先日次男小学6年生が縄跳びで9360回の学校記録を出したとの事で喜んでました。
約1時間程かかったようで2~3日筋肉痛で空手とボクシングの練習が行けずでした。
2月にボクシングの試合があるので頑張ってほしいです。
本日はポケットファイルを紹介致します。
ポケットファイルは会社案内等を簡易的にポケットへ差込んでお客様へ渡すのに使用されております。表紙にはフルカラー印刷出来ますので貴社の宣伝効果バツグンです。
画像は紙ですがPPでも対応出来ます。コチラの場合雨に濡れても中に入れた書類等には影響しませんし強度もありますのでお勧めです。
お問い合わせは木内までご連絡下さい。
紙製ファイル
2024年10月22日 紙製ファイル
こんにちは。営業部の鈴木将則です。
今週に入りまして気温が低い日が多くなっております。私の周りでも体調が優れない方が少し多くなったような気がします。
寒暖差に注意して体調管理に気を付けながら10月も乗り切りたいと思う今日この頃です。
さて今回は紙製のファイルです。
少し厚目のカード紙を使用して作成したファイルです。
画像のファイルは片面がマチ付きのポケットになっております。こちらは抜型を使用して型抜きをして組み立てるタイプのファイルになります。
紙の色も種類が多くポケットのマチ幅もとれるのでちょっとした冊子や書類を入れるには調度良いファイルですね。
名刺ポケットも付けられますし、勿論、印刷も可能です。
マチ幅を取らずにちょっとした用紙を入れるポケットを作ることも可能です。
ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。
フラットファイル売れてます!
2024年9月19日 紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です。
9月21日(土)~9月30日(月)秋の全国交通安全運動が行われます。
開催に先立ち、本日交通安全講習会に参加してきます。
常に模範となるような安全運転を心掛けなければなりません。
さて、本日はオリジナルフラットファイルのご紹介をしたいと思います。
少ない書類を綴じるときに最適なのがフラットファイル。
素材は紙なので軽く持ち運びにも便利です。
既製品のフラットファイルに、タイトルや会社名をシールで貼ってお使いになっている企業様があるようです。シールを作成・貼る手間を考えるとコストもリーズナブルで、見た目もきれいに仕上がります。
本体の色はブルー、ピンク、イエロー、グリーン、グレーの5色を常備在庫としております。書類を分類するために表紙の色を変えて作製することも可能です。
オリジナルフラットファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合わせください。