紙製ファイル
紙製ファイル
2023年6月1日 紙製ファイル
おはようございます PBスタッフ木内淳一です。
早いものであと1ヶ月で1年の折り返しとなります。5ヶ月間の反省するところ、続けていくところを見直しながら行動して行きたいと思います。さて本日は安価な紙製ファイルを紹介致します。
紙製は箔押、シルク、オフセットと全てに対応が可能で、安価で提供が出来ますので予算が無い場合にお勧めです。特に写真に載せている用紙は多く使用されてます。
用紙が厚くない為中身が薄いものを綴じるタイプとなります。その分軽いので営業で外廻りしている際カバンに入れて持ち歩いても負担が無く良いとの声が聞かれます。
社内の書類を保管するにも低コストとして多く使用されてます。
お問い合わせは木内までご連絡下さい。
穴を開けずに綴じるマガジンファイル
2023年5月23日 PP製ファイル紙製ファイル貼表紙製ファイル
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
毎日の様に野球アメリカメジャーリーグで日本人選手が活躍されています。とても嬉しいですし、今日1日頑張ろうという気持ちになります。頑張っている姿を見ますと応援したくなりますね。今後も活躍に期待しましょう!
穴開けしないで綴じられるファイル有ります。
それは「マガジンファイル」です。
ファイルの金具にピンが付いており挟んで綴じます。
ピンの本数を選べますので対応出来ます。(半年分6冊→6本、年間12冊→12本など便利です。)
月刊誌や会報誌(中綴じ製本)にオススメです。
表紙の素材も通常のファイルと同じ材質(PP製ビニール製・紙製)にて対応が出来ます。
穴を開けずに綴じる「マガジンファイル」を製作したい方、PB山崎までお待ちしております。
オリジナルフラットファイル如何ですか?
2023年3月9日 紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
いゃあ~今年は花粉の飛散量が凄いですね。
周りでも花粉症デビューした人が何人かいます。
薬を飲むか迷っております・・・。
さて、今回はオリジナルフラットファイルのご紹介です。
少ない書類を綴じるときに最適なのがフラットファイル。
素材は紙なので軽く持ち運びにも便利です。
既製品のフラットファイルに、タイトル・会社名をシールで貼ってお使いになっている企業様があるようです。シールを貼る手間を考えるとコストもリーズナブルで、見た目もきれいに仕上がります。
本体の色はブルー、ピンク、イエロー、グリーン、グレーの5色を常備在庫としております。書類を分類するために表紙の色を変えて作製することも可能です。
オリジナルフラットファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
紙製ポケットファイル
2022年12月13日 紙製ファイル
こんにちは。営業部の鈴木将則です。
今年も残すところ実働13日となりました。朝は車のガラスが凍っている事もあり、寒さと共に今年ももう終わりに近づいているなぁと思うこの頃です。
冬の気候で体調も少し思わしくない日もありましたが熱なども無く乗り切れました。
暮れに向けて体調管理に今一度、気を引き締めようと思います。
さて今回は紙製のファイルです。
少し厚目のカード紙を使用して作成したファイルです。
画像のファイルは片面がマチ付きのポケットになっております。こちらは抜型を使用して型抜きをして組み立てるタイプのファイルになります。
紙の色も種類が多くポケットのマチ幅もとれるのでちょっとした冊子や書類を入れるには調度良いファイルですね。
名刺ポケットも付けられますし、勿論、印刷も可能です。
マチ幅を取らずにちょっとした用紙を入れるポケットを作ることも可能です。
ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。
フラットファイル良く出ています。
2022年10月27日 紙製ファイル
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
最近は昼間は比較的暖かいのですが、朝が結構冷え込む様になりましたね。この時期は私もそうですが毎年コートを着るかどうか迷う方も多いとおもいます。あまり我慢しすぎて風邪をひいたりしない程度でコートデビューをしようと思います。
さて、今日はフラットファイルをご紹介しようとおもいます。
コクヨ等色々なメーカーが出しておりますが、弊社でもオリジナルで作成を依頼されます。
特に今年は部数が多い物を作成させてもっらっております。
既製品は色の付いた紙に黒1色で印刷された物が多いですが、弊社では箔押し又は特色やフルカラー印刷までした物を作成する事が可能です。金具も金属製からプラスチック製と色々な物から選んで頂く事が出来ます。
オリジナルのフラットファイルを作りたいと思われた方は武智までご連絡下さい。
お待ちしております。
紙製クリアブック
2022年10月25日 紙製ファイル
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
来年1月に地元松戸市のマラソン大会があり今年は、次男小学4年生が参加したいと言い出し日々練習をしてます。毎日の積み重ねが大切ですね。
本日は紙製クリアブックを紹介致します。既製品で販売されているのはPP製ですがコスト抑えてオフセット印刷のデザインを施したいと思われているお客様へお勧めです。PP製にオフセット印刷の場合どうしても費用がそれなりにかかってしまいますが紙製なら低コストで仕上げる事が出来ます。
PP製に比べますと軽く持ち歩くにも便利ですし文房具的感もない為依頼が増えております。
ご検討中のお客様は木内あてにご連絡下さい。
紙製ファイルケース型
2022年10月18日 紙製ファイル
こんにちは。営業部の鈴木将則です。
10月も下旬に入りまして一段と寒さが増してきました。雨など降ると更に寒いですね。体に堪えます。
年末に向けて体調を崩さないように気をつけて行きたいと思います。また、コロナ感染も引き続き予防して行きたいと思っております。
さて今回は紙製のファイルです。
少し厚目のカード紙を使用して作成したファイルです。
画像のファイルは片面がマチ付きのポケットになっております。こちらは抜型を使用して型抜きをして組み立てるタイプのファイルになります。
片面だけですがケース式とでも呼べるでしょうか。
紙の色も種類が多くポケットのマチ幅もとれるのでちょっとした冊子や書類を入れるには調度良いファイルですね。
名刺ポケットも付けられますし、勿論、印刷も可能です。
ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。