PP製ファイル
紺地に金箔のPP製ファイルが流行です!
おはようございます。PBスタッフ島原尚弘です!
東京都が満員電車を解消する、時差Bizというキャンペーンを始めましたが、あまり効果がなく、空いている感じがしませんね。まぁ、来週あたりから学生さんたちが夏休みに入るので、通勤が少し楽になるのではないかと思います。特にこの暑い時期は、少しでも空いている方が助かります。
さて、ここ最近、紺色の生地に金箔のPP製ファイルが流行っているのでしょうか?
たて続けにご注文を頂いております。
品があり、高級感があり、なかなかいい感じの仕上がりです。
紺色に金箔以外にもご用意できますので何なりとお申し付け下さい。
紺地に金箔のPP製ファイルを提案してみたいという印刷会社や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社までお問い合わせ下さい。
ノベルティにオルジナルPP製ファイルがおススメです
2017年6月28日 PP製ファイル
おはようございます、PBスタッフの島原尚弘です!
アップル社のiPhoneが明日29日で発売から10年を迎えるそうです。販売累計台数は、なんと10億台超え。社内でも電車の中でも周りをみてもiPhoneを使っている人が多く納得ですね。
さて、話は変わりまして今日はノベルティにPPファイルをおススメしたいと思います。
素材は軽くて汚れに強いPP(ポリプロピレン)製。
画像の金具は穴を開けずに書類が綴じれるZ式の金具を使用。
名入れは、箔押し、シルク印刷、カラー印刷が可能となります。
オルジナルPP製ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
中袋付ファイル(クリアブック)
2017年6月7日 PP製ファイル
おはようございます、プリントバッグの佐藤きよしです。
最近道端を歩いていたら、短パンをこれでもかと捲くりあげて1分丈ぐらいの長さで履いている男性をみて、なんだかやるせない気持ちになりました。
はい、ということで今回は中袋付ファイル(クリアブック)のご紹介です。
今回はその中でも一番需要が多い(あくまで主観)、PP製のクリアブックをご紹介します。クリアブックは契約書入れや、アニメのグッズ等で幅広く使われております。
外見は普通のバインダーですが、
中身を見ると
そう、袋が立派に付いております。こちらは超音波シールにて溶着してあります。
こちら2~30ポケットまで(偶数)は、一度にまとめて付ける事が出来ます。
当社ではA4用の袋は常備在庫で持っておりますが、ポストカード等のサイズ違う物用の袋でも別注でご対応させて頂きます。
何か分からない事や、この様なことは出来るの?等の疑問もありましたら、プリントバッグの佐藤きよしまでご連絡下さいませ。
それではまた☆
クリップボードの素材は何があるの?
おはようございます PBスタッフ木内淳一です。
まだ6月に入る段階なのに毎晩暑いですね。エアコン無しでは眠れません。
子供が小さいので温度もあまり下げられず、エアコンの有難さが半減してしまいます。寝不足には注意しましょう。
お客様よりクリップボードを作製したいとご相談を受けました。 仕様はまだ決まってなく提案してほしいとの事。
まず予算が無ければPP製、予算が有ればビニール製、更に予算が有ればビニール製の中芯ボールを型抜きをして金具が表紙に当たらない作成方法があります。
表紙の素材はPPの場合は0.75㎜ベースが多く、軟質塩ビの場合は0.4㎜シートが多く使用されておりますが0.9㎜の発砲シートを使用し豪華に見せる方法もあります。
印刷方法はシルク・箔押・W箔押・フルカラー印刷等があります。
完全オリジナルなのでお客様のイメージ通りのクリップボードを作製してみては如何でしょうか。ご相談は木内が対応させて頂きます。
オリジナルトレーディングカードホルダー作製出来ます!
2017年5月19日 PP製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
子供の頃、仮面ライダースナックについているカードを集めるのが流行っていました。
カード欲しさによくスナックを買ったものです。そして、ラッキーカードがでると、なんとカードを収納するアルバム(ホルダー)がもらえたような気がします。
ということで、今日はトレーディングカードを収納するホルダーがオリジナルで作製出来ますという話です。形状としましては、クリアブックタイプとなりまして、生地の色や印刷、袋の枚数など自由にお選び頂けます。画像のものは、1シートにカードが6枚入るタイプですが、その他にもございますのでお問い合わせください。
オリジナルトレーディングカードホルダーを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合ください。
少ロットでもフルカラー印刷が可能です!
2017年4月6日 PP製ファイルカラー印刷ビニール製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
東京ディズニーランドが大規模改装するそうですね。東京ディズニーシーには新しいキャラクターが誕生し、ゲストを飽きさせないために次から次へとストーリーが展開していきます。企業として見習わなければいけない部分でございます・・・。
さて、最近『少ロットでもフルカラー印刷出来ますか?』という問い合わせ多く頂きます。PPやビニールシートに直接カラー印刷をするには、ある程度のロットが必要になるのと、高額な費用が発生しました。弊社ではお客様のご要望にお応えできるようカラー印刷機を導入しております。箔押しやシルク印刷では再現出来ない印刷が可能です。
カラー印刷ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
ホルダータイプファイルで収納上手にしましょう!!
2017年3月23日 PP製ファイル
おはようございます、PBスタッフの山崎 健です。
3月も下旬に入り春本番を迎えました。日中は暖かい気候ですが、朝晩は温度差が有り気温が低いです。薄着で外出しますと遅い時間に帰宅をしますとツライです。体調管理にはご注意下さい。
穴を開けずに収納が出来るホルダータイプのファイルのお問い合わせが多いです。
表紙素材も大事ですが、中袋の使用用途も重要になります。
使用する用途によって中袋の向きを変えて製作する事が出来ます。
① ヨコから書類を入れるタイプ(サイドイン)
ヨコから入れるタイプは普段出し入れをあまりしない書類(重要書類や保証証)を入れるのにオススメ致します。
② ウエから書類を入れるタイプ(トップイン)
ウエから入れるタイプですので出し入れを頻繁にする場合オススメ致します。但し、逆さまにしてしまいますと中身が落ちてしまいますのでご注意下さい!!
中袋の材質は軟質塩ビ製やIPP製と取り揃えております。使用する用途やコストに合わせた中袋を製作出来ますのでドシドシお問い合わせ下さい。
ホルダータイプのファイルでご相談したい方は「PB山崎」までお待ちしております!