自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ファイル・バインダー

ファイル・バインダー

ポケット付きファイルでオリジナル感を出して一新しましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
本日で9月も終わりで、今年も残り3ヶ月です。精一杯、頑張って行きますのでお声を掛けて頂きますよう宜しくお願いします!!
書類を綴じているファイルを一新しませんか?
有ります!!
20150204_SK01.jpg
20141105_YK01.jpg
当社オリジナル製品のピットイン・フリーファイル(PF)です。表紙の差し替えが出来る便利なファイルです。グレーの表紙貼製と白いビニール製の2種類有ります。
グレーの表紙貼製は表紙&背中部分にタイトル紙が一体に入れられるPFⅠWです。筋部分も芯ボールが入っておりますので丈夫です。表紙がビニールクロスなので水に強い為、汚れたりしても拭き取れます。金具はパイプ式金具で30mm、40mm、50mm、60mm、80mmと有りますので中身の厚みによって選ぶことが出来ますのでオススメです。
白いビニール製は表紙・背中・裏表紙の3面にタイトル紙が入れられるPFⅡです。高級感が有りますので重要書類を綴じる場合に効果的です。こちらも水に強い為、汚れたりしても拭き取れます。金具はパイプ式金具で20mm、30mm、40mm、50mm、60mm、80mmと有りますので上記同様に中身の厚みによって選ぶことができます。
また、ピットインフリーファイル(PF)はタイトル紙を自由に入れる事ができますのでオリジナルの表紙を作って差し込む事によってオリジナルファイルが出来ます。
常備在庫品ですのですぐに納品が出来ますので、とても重宝です。
(尚、ケース単位の販売になりますのでお願い致します。)
もちろん、オーダー製ファイルも製作できますので当社営業マンに相談をして頂ければ丁寧に対応をさせて頂きます。
ファイルを一新したい方、ご相談は「PB山崎」までお待ちしております!

頑丈なバインダーをお探しなら弊社へ

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
9月は雨が多くソーラーで動く時計が止まってしまったとのニュースがありました。これだけ晴れが少ないと我が家の子供3人も外で遊べず部屋で走り廻っております。やはり子供は元気で太陽を浴びて丈夫な身体になってもらいたいものです。
本日は丈夫な、ではなく頑丈なバインダーを紹介したいと思います。通常貼表紙バインダーは紙製やPP製よりガッシリしている為、中身が厚くなる場合多く使用されます。重要な書類を長期保管する際下記のバインダーがお勧めです。
20140611SK_1.jpg木内宛にご連絡戴ければお役に立てるご回答をさせて戴きます。

ファイルの表紙色々ございます!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
9月に入り1週間過ぎました。8月は毎週の様に台風が上陸しております。まだ暑い季節は続きますが夜や朝は涼しくなってきております。温度差が有りますので体調管理を注意して下さい。暑い日中は水分補給を忘れずにして下さい!!
ファイルを作りたいけど、まだ表紙が決まってないので見本が見たいとのお話が良く有ります。仕様用途に合わせた表紙の材質がございますので紹介をさせて頂きます。
20150918_SK①.jpg「PB山崎」までお待ちしております!

紙送り(リフター)って何の為にあるの?

こんにちは、PBスタッフ武智 洋です。
台風の影響で野菜が高くなってしまっています。食欲の秋にかけて食材が高騰するのは食いしん坊としては辛いところです。
さて今日は、ファイルにたまに付いている紙送り(リフター)に付いてお話したいと思います。この紙送りですが、みなさん何の為に付いているかご存知ですか。ほとんどの方が使い方や何のために付いているか分からないと思います。
まずは写真をご覧下さい。
20140707HT_1.jpg
20140707HT_2.jpg
この写真には左側にだけ紙送りを付けています。
開いた状態の画面右側の紙送りが付いていない方は紙が少し沈みこんでいて、下の方の紙に負担がかかっています。紙送りが付いた左側は比較的まっすぐな状態になっているのでほとんど負荷がかかっていません。
又閉じた状態の紙送りが付いていない右側は紙が途中で引っかかった様な状態なのに対し紙送りの付いている左側は紙送りがある事によりきれいに戻っています。
この様に紙送りを付ける事により、開閉時の紙にかかる負担を少し減らす事が出来ます。1回や2回の開閉なら問題ないのでしょうが、何度も開閉する事により端の紙の穴部分が切れてしまうのを緩和してくれます。そして何より紙の送りがスムースになります。
紙製やPP製などファイルの材質や色に合わせた物を作製する事も出来ますので、こだわりのファイルをご要望されているお客様の引き合いの際にはご提案してみると喜ばれると思います。
他にもご不明な点がありましたら武智までご相談下さい。
お待ちしています。

タイトル紙が差し替え可能なファイル

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
先日の台風は都内でも色々な混乱が起きました。来週には台風10号がまた上陸するかもしれないと言われています。万が一に備え災害用品の見直等をしておきましょう。
さて今日は色々なタイトルの物を小ロットで作製しなくてはいけない方にぴったりのファイルをご紹介しようと思います。それはピットインフリーファイル(PF)と言う弊社の唯一在庫している商品です。
2種類の物がありますので、用途によって使い分けて下さい。
1点目がピットインフリーファイルⅠWです。
20141010HT_01 (1).jpg
こちらは表紙から背中にかけてポケットが付いた物です。市販品は背中だけの物が多い中こちらは表紙までタイトルを入れられますので他社と差を付けるにはもってこいのファイルです。
2点目はピットインフリーファイルⅡです。
20141010HT_01 (2).jpg
こちらは表紙・背中・裏表紙と3面ポケットが付いた高級感あふれるファイルです。3面にポケットが付いていますので、裏表紙にもデザイン入れたい方や高額取引の際の報告書や高級感のあるファイルを考えている方にお勧めです。
双方とも10部よりご注文頂けますので、少ない数でオリジナルを作製するのはちょっとなと思う方は是非検討してみて下さい
お問い合わせは武智まで宜しくお願いします。

この秋注目のPP製クリアブック

おはようございます。PBスタッフ島原尚弘です!
安部マリオの出現で大いに沸いたリオデジャネイロオリンピックの閉会式。
競技もさることながら、既に凄い演出で4年後の東京オリンピックが楽しみでなりません。個人的には某大手芸能プロダクションの J社長に演出してほしいなぁと思います。
さて、今日はPP製クリアブックのお話をしたいと思います。
最近のトレンドとして、「紺色のPPシート」に「金メタリック」で箔押しをしたクリアブックがとても目に付きます。使用用途としては、不動産重要書類入ファイル、価格表、御供養帳、利用の手引き、マニュアル等々。様々なシーンでお使い頂いています。
20160824_NS01.jpg
20160824_NS02.jpg
PPシートの色は紺以外にもたくさんございますし、箔色も金メタリックだけではなく常備10色ご用意しておりますのでお好きな箔色をお選び頂く事が出来ます。
この秋注目のPP製クリアブックを提案してみたいという印刷会社や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非PBスタッフ島原までお問い合わせ下さい。

水に強く安価なバインダーを作りませんか?

おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
今週月曜日まで夏季休暇をいただいておりました。私は趣味で和太鼓をしているのですが、お祭りシーズンということで、気持ちも盛り上がり有意義な休暇を過ごせました。夏は暑くて嫌になりますが、夏のイベントはとても好きです。
さて、今回はこちらをご紹介いたします。
20160819CW 画像①.jpg
20160819CW 画像②.jpg
ポリプロピレン(以下PP)の生地でできたバインダーです。
こちらは水に強く、生地が軽いため持ち運びに便利です。
価格も比較的リーズナブルですので、コストを抑えたいわ!と思われている方がおりましたらこちらがお勧めです。
PPバインダー製作をお考えの方は、渡辺までご相談下さい。

« 1 60 61 62 100 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.