3KM手帳2015年度版販売中!!
2014年10月29日 その他
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
「スマホ時代に紙も健在」スマートフォンが普及してきた今も時間管理や行動管理に紙の手帳を使う人が多いという記事が新聞に載っていました。紙には紙の良さがあるものです。その紙の手帳といえば・・・そうです!弊社のグループ会社が販売センターとなります『3KM手帳』。夢への設計図を書き込み、夢への実現を手助けしてくれるマストアイテム。北海道にある株式会社土屋ホールディングス会長の土屋公三氏が開発した強い社員を作る為の手帳です。
『個人』『家庭』『会社』 の3つの『K』と
『目標(Mark)』 『管理(Management)』 『意欲(Motivation)』の3つの『M』にちなんで名づけられた以下のプログラムの総称です。
1. 「個人」 「家庭」 「会社」というトータルな領域で、自己実現を目指して歩む中にこそ、人生の成功、幸福があるという前提を確認。
2. 成功パターンに共通する「ものの見方、考え方」を古今東西の成功事例から学び、これからの「成功哲学」を人生の指標とする。
3. 無限の可能性を秘めた潜在意識のメカニズムを「大脳生理学」的に解明し、単なる精神論でない目標のマネジメントを学ぶ。
4. 効果的な目標設定、行動計画の考え方を「行動科学」に基づいてひも解き、目標を立てることの意義そのものを明確にする。
5. 「個人」「家庭」「会社」という人生の全ての領域において、短期から長期の「ありたい姿」と「行動計画」を人生設計書として作り上げる。
6. 更に継続のためのシステムとして「3KM手帳」を活用することでこれらの目標に向かって、持続的・自発的意欲を喚起(Motivation)する。
この結果として3KMは業績を飛躍的、継続的に向上させますが、その上、社員一人ひとりの内面的収穫として素直に受け入れやすく、「個人」 「家庭」を尊重する3KMの考え方を取り入れる企業姿勢そのものが、社員とその家族の理解や愛着、帰属意識を高める事にも寄与します。
その意味でも、3KMプログラムは組織風土そのものをより強く堅固なものに成長させる決め手となるのです。
(株式会社ブレイド・イン・ブラスト様(http://www.3km.co.jp)より抜粋しました。)
3KM手帳についてのお問い合わせは3KM手帳販売センターへとお問い合下さい。お待ちしております。
大切な証書入れを保護する方法
2014年10月28日 証書入れ
おはようございます!PBスタッフのズンドコこと佐藤です(^.^)
最近ポップコーン専門店なるものが流行っているというニュースを観ました。ポップコーン好きとしてはとても気になる存在です。一度食してみたいものです。映画館で食べるポップコーンは格別です!(^^)!
さて、前置きが長くなりましたが、今回は証書入れを傷つけたくないという案件があった時に、お勧めの方法を紹介します。
それはズバリこれです!
ぱっと見た感じ、ただの箱だと思いませんでしたか?
そうです、ただの箱です。
でもこの箱の中に証書入れを入れれば
この通り!!
納品及び保管時にも擦れて傷ついたりするのを防げます!
綺麗な状態で保管出来る方が、お客様にとっては喜ばしいですよね(゜o゜)
証書入れと箱、どちらも弊社で作製可能ですので、是非佐藤にお声を掛けて下さい(^.^)
それではまた☆
学校様向け製品お作り致します!!(パート2)
2014年10月27日 その他
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
最近は冬を感じるほどに肌寒くなってきましたね。油断をしていると風邪を引いてしまいそうですね。すでにコートを準備された方もいるのではないでしょうか。防寒することで風邪対策をしっかりしたいものですね。
今回は前回に引き続き、学校様でご使用になっている弊社製品事例の一部ご紹介したいと思います。
下記が事例紹介になります !!
周年行事では思い出に残り且つ学校生活でも使えるオリジナル下敷きは人気です!!記念品に限らず学校案内図を載せてノベルティーとしても製作されています!
学校生活で肌身離さず持っている物と言えば生徒手帳ではないでしょうか。弊社ではオリジナルの生徒手帳も製作させて頂いております!
学校関係者と証明をするオリジナル証明書カードも製作させて頂いております!オリジナルで作ることで結束力が強まりそうですね。
このように、学校様向け製品といっても多くの製品を弊社では製作させて頂いております。製作のご要望がありましたらご連絡下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。
墓所承認証ホルダー作れます!
2014年10月24日 ビニール製ファイル証書入れ貼表紙製ファイル重要書類入れ
おはようございます。PBスタッフの山崎健です。
10月下旬に入りすっかり秋模様になり長袖に慣れてきました。体調も崩しやすい季節なので健康管理にご注意下さい。
今回は墓所使用権に使われる承認証ホルダー-を紹介させて頂きます。
卒業証書・認定証・保証書など高級感を出して2つ折りのホルダーが多いと思いますが、墓所使用権の承認証ホルダーとしても表紙が使われます。
写真の様に高級感の有るビニールタイプや布地・スエード調など、表紙生地が選べますので希望の表紙にてホルダーが製作出来ます。
また、オリジナルにて製作が出来ますので承認書の用紙にサイズに合わせて表紙寸法を製作する事が出来ます。
そして、4隅にコーナーポケットや付属書類を入れる差し込み式ポケットを取り付ける事も出来ます。
自社工場にて製作致しますので希望の日程にて対応する事が出来ますのでお問い合わせ下さい。
墓所承認証ホルダーを製作したい方・相談したい方・お困りの方、「PB山崎」まで!
ツインリング製本について
おはようございます。PBスタッフの粉川義康と申します。
10月も中旬になり日が暮れるのが早くなりました。もうすぐ冬になる気配です。カレンダー製本の作業も追込み時期になり、工場も気合を入れて作業しております。
今回は、ツインリング製本のお話をさせて頂きます。ツインリング製本とは、本文に角穴をあけて針金の様な丸いリングを取付けて製本する方法です。今の時期ですと、カレンダーに使われています。
用途は、カレンダー以外にもあります。
小さなメモ帳やA4サイズのノートなどにも多く使用されています。
オリジナルのメモ帳やノートなどを作制して自社の商品や会社のピーアールにご使用いただければと思います。
ツインリング製本の作製をお考えの方は、PBスタッフの粉川までご連絡頂ければ幸いです。
必ず飾ってもらえるカレンダーです
2014年10月22日 エコトジックカレンダーツインリングノベルティ
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
スポーツをするにはいい季節ですが、みなさんは何かされていますか?私は昔仲間でテニスをよくやっていましたが、最近はご無沙汰ぎみです。
今日は年末の挨拶回りにもってこいの物をご紹介したいと思います。その商品は他の営業のブログにも何度か登場していますが、改めてご紹介します。それは、このスーパークリスタルカレンダーです。
現物を見たい方はサンプルがありますので武智まで声をかけて下さい。
お待ちしております。
軟質塩ビにフルカラー印刷出来ます
2014年10月21日 カラー印刷ビニール製ファイルファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
随分と涼しくなりましたね~、夜は寒いくらいですね。
部屋着も短パンにTシャツから上下スエットへ変わりました~。
本日はオンデマンド印刷機のお話をさせて戴きます。(おかげさまでフル稼働です)通常フルカラー印刷は紙に多く刷られますが、何と紙以外色々と刷る事が出来るのです。一番多く使用されるのは軟質塩ビです。加工性も良く好評です。先日あるお客様よりマンションの写真を載せてバインダーを作成したいとの相談を受けました。弊社実績のあるバインダーをお見せしたところ早急に決まりました。仕上がりを見た他のスタッフも出来の良さに感心しておりました。お客様に納品した際、他のユーザー様にもこれなら営業がしやすいですと喜びの声を戴きました。
紙印刷では出来ない仕上がり製品をこれからも提供していきたいと思いますのでお客様よりこのような物にもフルカラー印刷出来ますか?と相談を受けた場合木内までお声掛けください