リング金具選択できます。
2016年1月27日 金具
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
只今ダイエット中ですが晩酌の量とお昼ご飯の量が変わりません。気持ちの弱さが・・・ダメですね~。
本日はバインダーへ取り付ける金具に付いて説明させて戴きます。金具は予算と本文を綴じる厚みによって異なります。まずミニリング2穴はコストも安く薄い本文を綴じるのに適しております。最小背巾で20㎜程度に抑えたい場合によく使用されております。
お困りの際は木内までご相談してください。
私も色々経験しておりますのでお力になります。
あっと驚く名刺あります!!
2016年1月26日 その他
おはようございます。PBスタッフ島原尚弘です!
「あっと驚く変り種の名刺が登場し、ビジネスシーンを変え始めた。」という記事が新聞に出ていました。フードプリンターの普及により食べられる名刺や、プラモデルのように組み立てられる名刺など、相手に強い印象を与えられる名刺が多くなってきているそうです。
実は、弊社の名刺もあっと驚く名刺になっているのをご存知でしょうか?
ここのところ業界の集まりが多く名刺交換をさせていただく機会が多いのですが、相手から「凄い名刺ですね?」と言われます。安さだけいえば100枚数百円の名刺がある時代ですが、話が広がるあっと驚く名刺も悪くないですよ。
是非PBスタッフ島原までお問い合わせ下さい。
あっと驚く名刺でご挨拶させて頂きます。
パンフレットに穴を開けずに保管したい!そんな時にはインサートファイル
2016年1月25日 金具
おはようございます。プリントバッグの佐藤キヨシです。
最近は雪も降ったりして外はかなり冷え込んでいますね。マフラーを全身に巻いて出かけたいと思う今日この頃です。
はい、ということで今回はインサートファイルについてご紹介したいと思います。
是非佐藤までお問い合わせ下さい☆
それではまた。
背中のデザインご注意下さい
2016年1月22日 ファイル・バインダー金具
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
寒い日が続き早く暖かくならないかと思うこのごろですが、思えば暑い時期は早く涼しく・寒い時期は早く暖かくと無い物ねだりばかりしています。今年はもう先日の様な雪が降らない事を祈っております。
さて、今日はファイルの背中のデザインの注意点をお話します。
リング金具やパイプ金具を背中に取り付ける際、リベットと言う鋲が背中に付きます。このリベットが金具の種類によってはデザインや文字にかかってしまう場合があります。
武智までご相談下さい。
お待ちしております。
オリジナルファイル製作時にご注意を!!
2016年1月21日 ファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
今週は都心も雪が降り、交通機関に影響が出ました。積雪が多い場所に比べますとたいした事ではないと思いますが慣れてない事が起きますと動揺します。改めまして雪国の方はスゴイと思いました。影響が出る前に事前準備が出来る事はしておこうと思いましたので皆さんも事前準備をして頂ければと思います!!
最近インフルエンザ対策でマスクを使用している方がとても多いです。中には本人の顔の輪郭に合わせたオリジナルでマスクを作って使用しているとニュースで報道されました。当社もオリジナルを製作しているメーカーとして今回はファイルを製作の際に注意しなければならない点を紹介させて頂きます。
ファイル製作の打ち合わせの際に先に背巾を決めているお客様が多いです。実際は中に入る本文の厚みによって表紙のサイズが決まってきます。厚みを間違えてしまいますとこの様になってしまいます。
また、本文の中身は印刷物やインデックス(見出し)やリフィルなど様々な内容物を綴じますが、本文よりもインデックスやリフィルのサイズが大きいので本文以外に入る場合は表紙サイズの寸法を注意しなければなりません。この様に寸法を間違えてしまいますと綴じた時にハミ出してしまいます!!
せっかくオリジナルで製作しても写真の様な状態になりますと、とても残念な気持ちになりガッカリします。
当社営業マンに相談をして頂ければファイルの製作時に用途を教えて頂ければ良いアドバイスをさせて頂きましてドシドシお問い合わせ下さい。
オリジナルファイルの件で、ご相談したい方、「PB山崎」までお待ちしております!
整理整頓は書類から!!
2016年1月19日 インデックス
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
最近は気温も下がり、朝は冷え込みますね。朝の通勤で車のフトントガラスが、霜で固まっているのを見ると、「エンジンを掛けてからどれくらいで溶けるのだろうか?」と思ってしまいます。今日の気温を毎日車で判断している今日この頃です。
今回は整理整頓に役に立つインデックスについてご紹介したいと思います。
書類を1つのファイルに整理整頓したけれども、書類の種類が分かれており探すのが大変といったことはないでしょうか?そんな時には、インデックスをお使いになってみてはいかがでしょうか?
インデックスのご製作ご希望がありましたらご相談下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。
ビニール表紙オリジナルで作ってみませんか
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
風邪が流行っておりますので出先から戻りましたら手洗い、うがいを必ずして予防致しましょう。
本日はビニール表紙についてお話しさせて戴きます。
材質は軟質塩化ビニールの生地です。よく使用されるのはやはり手帳カバーですね。通常生地の厚み0.4㎜ですが、高級感を出す為に0.9㎜を使用される時もあります。0.9㎜はソフト感もあり、名入れの際通常箔押が多いのですがダブル箔押が栄えます。ダブル箔押とはもう一工程加える事です。(箔押+空押)生地が厚い分深く押せますので立体感がありグレードが上がります。
0.4㎜、0.9㎜共見本帳より選択が出来ますので、学校のイメージカラーや会社のコーポレートカラーに合わせた表紙を作ってみては如何でしょうか?
その他バインダーの表紙にも使用して戴けますので、お客様の思いを形にして色々な物を作ってみて下さい。
ご相談があれば木内までご連絡下さい。