自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

おしゃれな表紙貼バインダー

おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです。
少し前ですが北川景子さんとDAIGOさんが結婚したというニュースがありましたね。DAIGOさんのプロポーズの言葉が『KSK(結婚してください)』だったそうですね。
ということでPBB!(プリントバッグブログを始めます)
はい、ということで今回は私個人的に一番お気に入りのバインダー、貼り表紙のバインダーをご紹介します。
2月③KS画像①.JPG佐藤キヨシまでGRK(ご連絡下さい。)
それではまた☆

ダイヤスカーフファイルで高級ファイル作りませんか?

おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
最近は昼間でも暖かい日がありますね。ですが、朝はまだまだ冷え込むので昼間暖かいからといって、油断していると風邪を引いてしまいそうですね。油断大敵です。
今回は、ダイヤスカーフ(DS)の生地で製作したファイルをご紹介したいと思います。
まず、「ダイヤスカーフってなに?」と思われる方も多いいのではないでしょうか。ダイヤスカーフは紙の生地に樹脂を混ぜて作った特殊な生地となっております。
20160223_SK01.jpg
ダイヤスカーフの生地にも各種色がありプリント柄や表面に特徴的な皺があります。樹脂を混ぜてある生地なので、一般の用紙に比べて防水性もあります。ただし、完全な防水ではありません。
20160223_SK02.jpg
上記画像はダイヤスカーフで作ったファイルになります。生地自体が特徴的なので、触り心地も落ち着いたしなやかな生地のため高級なファイルに仕上がります。文字など箔押しで印字することで、さらに高級感が増します。また、ファイルに窓明けをつけることもできます。
ダイヤスカーフファイルの製作のご希望がありましたらご相談ください。ご希望に添えるよう努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。

高級ファイルにカラー印刷をして差を付けましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
2月も下旬、日中も暖かくなり梅の花が咲く寸前で春らしくなってきました。花粉症の方、これからが正念場になります。ご注意下さい!!
4月から新年度に入ります。
現在使用されておりますファイルを一新して高級にしませんか?
有ります。
20140905NS_1.jpg
素材はビニール製です。今まではビニール製に名入れ(ホットスタンプ・シルク印刷)が主流でした。さらに高級感を出すカラー印刷をオススメ致します。少ないロットでもカラー印刷の対応が出来ます。
オリジナルにてファイルを製作するという事は相当な「こだわり」が有ると思います。カラー印刷をする事によって他のバインダーとの差別化が出来ます。また、カラー印刷+名入れ(ホットスタンプ)の組み合わせも可能です。
20140606HT_1.jpg「PB山崎」までお待ちしております!

意外におしゃれな紙製ファイル

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
少し暖かくなったと思うと急に寒くなったりと体調管理が難しい時期ですが、忙しい年度末が待っていますので、体調管理には十分気を付けましょう。
さて、今日は出来上がったファイルを見てみると、意外とおしゃれだなと思う素材をお話しようと思います。それは通常表紙貼りや合紙・又はビニール製ファイルの中芯に使うボール紙で作成したファイルです。今まで相当数のファイルを作成してきましたが、いつも中芯で使用しているボール紙でファイルを作ろうなんて思いもしなかったです。
ところが出来上がった物を見ると意外とおしゃれなんです。
RK9月⑤画像①.JPG武智までご連絡下さい。お待ちしています。

インデックス部分に色付&補強できます。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
最近寒暖差が激しいですね。インフルエンザも流行しておりまので外出先から戻りましたら手洗いうがいをして予防しましょう。
本日はインデックスの説明をさせて戴きます。
市販で既製品も売っておりますが弊社の場合耳の部分に印刷が出来ます。さらに色別に分けをする方法もあります。
20140825SK_2.jpg
20140825SK_3.jpg
インデックスは耳部分を指でつまんで検索しますので一番負担がかかる所です。その部分にラミネートをする事によって製品を長持ちさせられます。色の選択、山の大きさも豊富なので好評です。
バインダーにインデックスがセットされておりますとユーザー様からも喜ばれましたとの声をお聞きしますので是非貴社様もちょっとしたサービスをしてみませんか。
ご相談は木内宛にご連絡ください。

ローコストタイプの不動産重要書類入れファイル出来ます!!

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
暦の上では立春も過ぎ、春の暖かさを感じる季節ですが、まだまだ寒い日が続きそうですね。
先週末が暖かかっただけに、昨日今日と、とても寒く感じます。
今日は、不動産重要書類入れファイルについてお話ししたいと思います。
通常は、ビニール製の高級タイプで作製することが多いのですが、ビニール製よりもコストを落としたタイプで作製したいとご相談を頂きました。お話をお伺いすると、ビニール製の高級タイプと、コストを落としたタイプの2種類作製し、販売金額に応じて分けてお渡ししているそうです。
20150417_NS01.jpg
20150417_NS02.jpg
ローコストタイプの不動産重要書類入れファイルは、表紙をPP(プリプロピレン)にし、クリアブックタイプタイプとなります。中袋はトップイン式で真ん中を溶着。枚数は偶数枚になりますがご希望の枚数を取り付けることが出来ます。もちろん、書類を簡単に挟むポケットや、担当者様の名刺を入れるポケットも取り付けることも可能です。
高級感があるビニール製タイプもコストを落としたPP製タイプでも作製が可能です。
不動産重要書類入れを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

定番のバインダーといえば、軽くて丈夫なPP製バインダー

おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです。
先週末は急激に暖かくなりましたね。急すぎてクマとかも勘違いして起きてしまうんじゃないでしょうか。
ということで今回は定番でお求めやすいPP製のバインダーをご紹介致します。
2月KS画像②.JPG佐藤までお問い合わせ下さいませ。
それでは今回はこの辺で☆

« 1 171 172 173 296 »
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.