自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

高級ファイルにカラー印刷をして差を付けましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
2月も下旬、日中も暖かくなり梅の花が咲く寸前で春らしくなってきました。花粉症の方、これからが正念場になります。ご注意下さい!!
4月から新年度に入ります。
現在使用されておりますファイルを一新して高級にしませんか?
有ります。
20140905NS_1.jpg
素材はビニール製です。今まではビニール製に名入れ(ホットスタンプ・シルク印刷)が主流でした。さらに高級感を出すカラー印刷をオススメ致します。少ないロットでもカラー印刷の対応が出来ます。
オリジナルにてファイルを製作するという事は相当な「こだわり」が有ると思います。カラー印刷をする事によって他のバインダーとの差別化が出来ます。また、カラー印刷+名入れ(ホットスタンプ)の組み合わせも可能です。
20140606HT_1.jpg「PB山崎」までお待ちしております!

意外におしゃれな紙製ファイル

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
少し暖かくなったと思うと急に寒くなったりと体調管理が難しい時期ですが、忙しい年度末が待っていますので、体調管理には十分気を付けましょう。
さて、今日は出来上がったファイルを見てみると、意外とおしゃれだなと思う素材をお話しようと思います。それは通常表紙貼りや合紙・又はビニール製ファイルの中芯に使うボール紙で作成したファイルです。今まで相当数のファイルを作成してきましたが、いつも中芯で使用しているボール紙でファイルを作ろうなんて思いもしなかったです。
ところが出来上がった物を見ると意外とおしゃれなんです。
RK9月⑤画像①.JPG武智までご連絡下さい。お待ちしています。

インデックス部分に色付&補強できます。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
最近寒暖差が激しいですね。インフルエンザも流行しておりまので外出先から戻りましたら手洗いうがいをして予防しましょう。
本日はインデックスの説明をさせて戴きます。
市販で既製品も売っておりますが弊社の場合耳の部分に印刷が出来ます。さらに色別に分けをする方法もあります。
20140825SK_2.jpg
20140825SK_3.jpg
インデックスは耳部分を指でつまんで検索しますので一番負担がかかる所です。その部分にラミネートをする事によって製品を長持ちさせられます。色の選択、山の大きさも豊富なので好評です。
バインダーにインデックスがセットされておりますとユーザー様からも喜ばれましたとの声をお聞きしますので是非貴社様もちょっとしたサービスをしてみませんか。
ご相談は木内宛にご連絡ください。

ローコストタイプの不動産重要書類入れファイル出来ます!!

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
暦の上では立春も過ぎ、春の暖かさを感じる季節ですが、まだまだ寒い日が続きそうですね。
先週末が暖かかっただけに、昨日今日と、とても寒く感じます。
今日は、不動産重要書類入れファイルについてお話ししたいと思います。
通常は、ビニール製の高級タイプで作製することが多いのですが、ビニール製よりもコストを落としたタイプで作製したいとご相談を頂きました。お話をお伺いすると、ビニール製の高級タイプと、コストを落としたタイプの2種類作製し、販売金額に応じて分けてお渡ししているそうです。
20150417_NS01.jpg
20150417_NS02.jpg
ローコストタイプの不動産重要書類入れファイルは、表紙をPP(プリプロピレン)にし、クリアブックタイプタイプとなります。中袋はトップイン式で真ん中を溶着。枚数は偶数枚になりますがご希望の枚数を取り付けることが出来ます。もちろん、書類を簡単に挟むポケットや、担当者様の名刺を入れるポケットも取り付けることも可能です。
高級感があるビニール製タイプもコストを落としたPP製タイプでも作製が可能です。
不動産重要書類入れを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

定番のバインダーといえば、軽くて丈夫なPP製バインダー

おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです。
先週末は急激に暖かくなりましたね。急すぎてクマとかも勘違いして起きてしまうんじゃないでしょうか。
ということで今回は定番でお求めやすいPP製のバインダーをご紹介致します。
2月KS画像②.JPG佐藤までお問い合わせ下さいませ。
それでは今回はこの辺で☆

サイドインポケット?トップインポケット?ってなに?

おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
2月に入りまだまだ寒い日が続いていますね。冬の受験シーズも終わりに近づいていますね。駅でも少し前まで、受験生とその親御さんが一緒に受験会場に向かう光景が目に入りました。やはり子供の受験は心配ですね。私も学生のように、真剣に勉強に打ち込む時間を作っていきたいものですね。
今回は、ファイルで使う中袋についてご紹介したいと思います。
ビニール製重要書類入れやPP製クリアブッグなどでは用紙が汚れたり曲がったりしないように、中袋がついています。
20160212_SK01.jpg
上記ファイルには背中の裏面に中袋がついています。こちらの中袋にも呼び名が実はあります。書類を上から差し込む中袋のことをトップンポケット。横から差し込む中袋をサイドインポケットと呼びます。トップインポケットは上からの書類の出し入れがしやすいので出し入れの多い書類の使用には便利です。サイドインポケットは、横から入れるため書類がファイルから落ちにくくなっています。保管用ファイルなどには便利です。
20160212_SK02.jpg
上記の中袋に関しましてもオーダーメイド品では使う用途に合わせて作ることができます。ご希望がありましたらご相談ください。ご希望に添えるよう努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。

計画書ファイル・規定集ファイル製作しましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
一般的には立春と言われておりますが、まだ2月でとても寒い日が続いております。私の周りでもインフルエンザで体調を崩している方が多いです。マスクやうがいなどで予防をして体調管理に気を付けて下さい。
4月から新しい期が始まる企業様が多いかと思いますが、「経営計画書」や「規定集」を新しく製作する企業様、そして初めて製作する企業様に必見です!!
出来ます!
「オリジナル計画書・規定集ファイル」
20160110_YB01.jpg
重要書類を綴じるファイルは写真の様に高級感の有るファイルにしたいはずです。既製品の場合、100%満足出来るファイルでは無いと思います。オジリナルのファイルの場合100%満足出来ます。
オリジナルファイルなので、表紙生地から寸法・金具まで選べますので希望のファイルが製作出来ます。
20140911YB_2.jpg
オリジナルなので表紙に名入れをするだけでは無く写真の様にNO.や氏名など可変データを入れる事も出来ます。
お困りの点を当社営業マンに相談頂ければ、解決して満足出来るファイルを製作出来ます。また、自社工場にてファイル製作致しますので希望の日数にて対応する事が出来ますのでお問い合わせ下さい。
新しい期に高級感の有るファイルを製作して期の始まりから勢いを付けましょう!!
計画書・規定集ファイルを製作したい方・相談したい方・お困りの方、「PB山崎」までお待ちしております!

« 1 170 171 172 295 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.