自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ファイル・バインダー

ファイル・バインダー

中芯ボール選択できます。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。

 

プロ野球日本ハムに早稲田高校卒業の清宮選手がドラフト1位で入団致しました。

千葉県鎌ヶ谷市の寮におります。私の家から車で30分程なので北海道へ行く前に一度は見ておきたいのですが人気がありすぎてギャラリーが多すぎる為断念ですかね~。

 

ボール続がり?で弊社取り扱い商品の証書入・バインダーの中芯ボールの話しをさせて頂きます。通常2.2㎜厚程の物を使用しておりますが薄い物から厚い物まで選択出来ます。

 

背が厚いバインダー等には厚い物がお勧めです。以外と芯ボールが重いため軽くしたい場合は薄めが良いと思います。ボールの厚み見本帳もございますので実際に触って頂いて感触をわかった頂きたいです。

ご相談は木内までご連絡ください。

経営計画書ファイルを製作して士気を上げましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

2018年に入り皆さん良いスタートが切れたかと思います。私はこの1年お会いするお客様に喜んでもらえるように提案をしていきますので宜しくお願い致します!!

 

新年が始まり個人の目標と同じように法人様も年間目標を計画されると思います。

法人様も新しい期が始まる前に「経営計画書ファイル」を製作して士気を上げませんか!!

 

当社では製作出来ます!

「オリジナル経営計画書ファイル」

社外秘の重要書類を綴じるファイルは写真の様に高級感の有るファイルは気持ちが高ぶります。既製品の場合、100%満足出来るファイルでは無いと思います。

オリジナルなので、表紙生地から寸法・金具まで選べますので希望のファイルが出来満足出来ます!

 

オリジナルなので表紙に名入れをするだけでは無く写真の様にNO.や氏名など可変データを入れる事も出来ます。

 

お困りの点を当社営業マンに教えて頂ければ実績見本がございますのでより良い「経営計画書ファイル」製作出来ます。

また、自社工場にてファイル製作致しますので希望の日数にて対応する事が出来ますのでお問い合わせ下さい。

 

新しい期に高級感の有るファイルを製作して士気を上げましょう!!

 

 

経営計画書ファイルを製作したい方・相談したい方「PB山崎」までお待ちしております!

 

白ファイルあります

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川です。

今年も残り1週間になりました。

年末にかけて最後の追込みで紙製シルク印刷ファイル(サンプル)を2日にて作製するのに飛び回っています。

今回は、白いファイルについてお話させて頂きます。

突然、白いファイルの話と言われても何のことかわかりませんよね、なぜ白いファイルと言うかと申しますと、私のお客様から電話にて注文をいただくときに(白いファイル)を発注したいんだけどとよく言われるので、私の中では白いファイルと呼んでいます。

ちなみ、正式な製品名は(ピットインフリーファイルⅡ)PF-Ⅱとなっております。

 

A4 のウエルダーファイルに透明のポケットが全面に付いていて、高級感のある3面自在の使いよさで、表1、背、表4にタイトル紙を入れて使用するファイルです。

収容する本文の厚さにあわせて20mm~80mmと10mm単位にてご用意させて頂いております。 (ちなみに70mm用はございません)

タイトル紙が差替えできてとても便利なファイルです。

 ファイル、バインダーの作製をご検討の際はプリントバッグの営業の粉川までご用命いただけますようおねがいいたします。

 

紙製ファイルございます。

おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。

12月も残すところ10日になりました。今年1年振り返ってみて、1年の反省をして来年に生かしていきたいと思います。

今回はこちらのご紹介を致します。

フラットファイルのご紹介です。よく文具屋さんなどで見かけるこちらの商品、実は弊社でも取り扱いが可能です。オリジナルで作成ができますので、表紙に文字の印刷をしたり等もできます。

ご相談は渡辺までお待ちしております。

オリジナル高級バインダー作りませんか!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

2017年もあと僅かです。この1年間を思い返すと多くのお客様とお会いさせて頂きました。来年は新たなお客様と出会い、頼られる営業マンになろうと思いますので元気良く対応をさせて頂きますので宜しくお願い致します!

 

最近、社内用バインダーを作りたいというお話が多いです。中でも高級感の有る仕様にしたいという話が特に多いです。

 

そこで、「オリジナル高級バインダー」を作りませんか!

製作出来ます!!

 

高級感を出すには表紙をビニール素材にする事をオススメ致します。メタリック感も出ますし、ビニール素材に深く箔押名入れをする事によってより高級感が出ます。

 

箔押名入れ以外にも特色印刷やカラー印刷にも対応が出来ますので条件に合う高級バインダーを製作出来ます!

また、使用用途や中身に合わせた金具を取り付け出来ますので希望のファイルに仕上げる事が出来ます!

 

少ロットの部数でも対応が出来ますのでオススメです!!

 

当社は自社工場にて製作致しますので希望の納品日にて対応が出来ますのでドシドシお問い合わせ下さい。また、実績見本もございますのでご覧になって頂ければと思います。

 

 

「オリジナル高級バインダー」を製作したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

バインダーを作成する場合の注意点

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

今年も残すところ2週間をきりました。みなさんは年末・年始の外出の予定は決まりましたでしょうか。私は食べたら寝ての繰り返しの寝正月になりそうです。

さて、今日はバインダーを作成する場合の注意点をお伝えしたいと思います。

 

まず注意しなければいけない事は、インデックス(耳の様な物)やリフィル袋を入れるかどうかです。

例えばA4は297×210mmですが、10mmや13mmのインデックスが付くとA4用のバインダーではインデックスが飛び出してしまう場合があります。特にリフィル袋は横幅がインデックス付き本文よりも大きい事が多く、せっかくインデックスがギリギリ入ったとしてもリフィル袋が飛び出してしまう事もあります。

必ず本文にインデックスやリフィル袋を入れるかの確認を取って下さい。

 

次に背幅(束)ですが、よく背幅30mmで作成したいとデザイン上から背幅を指定されますが、大切なのは本文の厚みが何mmになるかです。これも注意しないといけないのが、ページ数(枚数)のみが判っていて何の紙を使用するかが判らない事が多い事です。紙の厚みによって、本文の総厚が変わります。その本文の厚みによって金具の大きさが変わりそれによってファイルの背幅が決まります。

 

以上がバインダーを作成する場合の表紙寸法を決める際の注意点ですが、表紙の材質やデザインによっては同じ寸法のバインダーでもデータの作成寸法が変わってきます。表紙の材質にはPP・紙・塩ビ等ご予算・使用方法によってお選び頂けます。オリジナルバインダーを作成しようと思っている方は是非プリントバッグ武智まで声をかけて下さい。

ご連絡お待ちしております。

 

W箔押ファイルがおススメです

おはようございます。プリントバック営業の粉川義康です。

今年も残すところ17日となりました。

年内になんとか納品したい、年明け一番に納めたい案件がありましたら問い合わせ下さい。

自社工場生産しているので無理な納期でもご相談下さい。

 

今回は、ビニール製ーファイルにW箔押のお話をさせて頂きます。ファイルに印刷する方法で多いのは箔押印刷が一般的ですが、付加価値を加えてのW箔押をおススメします。W箔押とは、通常の箔押しとはちがい文字を凹ませた中に箔が入り見た目にもインパクトがあり高級感がでます。ファイルだけではなく、手帳カバーの印刷にも多く取り入れられています。

 

 

1ランク上のファイルを造るのならW箔押がとてもおススメです。

 

ビニール製ファイルにW箔押をご検討の際は、株式会社プリントバッグ営業の粉川義康までご用命いただけますようお願い致します。

« 1 46 47 48 100 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.