ファイル・バインダー
PP製のポケットファイル
2017年12月1日 PP製ファイル
おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康です。
今年も残すところ1ヶ月を過ぎました。
工場も最後の追込みになり毎日遅くまで頑張っています。
まだまだ、短納期の案件も承りますのでお問合せください。
今回は、PP製のポケットファイルについてお話させていただきます。ポケットファイルといえば、厚紙に印刷をして加工するのが一般的ですが、紙の場合使用頻度によって角が折れたりして耐久性に弱いですが、PP製のポケットファイルならば角が折れたりすぐに使用できなくなったりする事がなく長く使用することができます。
印刷も箔押印刷、シルク印刷、オフセット印刷が可能で紙製よりも高級感がでますので
とてもおススメです。
PP製ポケットファイルをご検討の際は、営業の粉川義康までご用命いただけます
ようお願い致します。
高級感のあるバインダーはいかがですか
2017年11月29日 白いファイル
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
先日どうぶつの森のスマートフォンアプリゲームをダウンロードしました。ファンキーな動物たちのお手伝いをするのですが、中々ほのぼのしていて楽しいです。初心者でも楽しめる良いアプリゲームなのでお勧めです。
さてどうでもいい前置きはこの辺に致しまして、今回はこちら。
弊社の既製品であります通称「白いファイル」のご紹介を致します。
こちらは表側に上から差し込めるポケットがついております。ですので、そこに印刷をした用紙を差し込んで使用していただけますので用途を選びません。、また、厚みも豊富に取り揃えております。
「20mm、30mm、40mm、50mm、60mm、80mm」の6種類となります。綴る書類の厚さでお選び頂く事が可能です。常備在庫品になりますので、最短で翌日納期も可能になります。(※納品先や在庫状況により納期も要相談になる場合がございます。予めご了承下さい。)
こちらの万能ファイルのご相談は渡辺までお待ちしております。
現在、フル稼働で対応しております!!
2017年11月15日 カレンダークリアファイルファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
11月中旬に入り、世間が年末・年明けに近づきましてだんだん慌しくなってきております。おかげ様で当社足立工場は1日フル稼働をしております。皆様が笑って年越しを出来るように社員一同頑張っておりますので是非お声をお掛け下さい!一生懸命に対応をさせて頂きますので宜しくお願い致します!!
お陰様で当社足立工場では年内・年明けに向けての一生懸命作業しております。壁掛けカレンダーや卓上カレンダー・ファイルやクリアファイルクリアブックなど毎日フル稼働して頑張っております!
現在、企画されていて年内・年明け納品でお困りの方いらっしゃいますか?
当社は自社工場が有るからこそ対応が出来ます!!
お問い合わせを頂ければより良い製品を間に合わせる方法を当社営業マンが良い提案をして対応出来る様にしますのでドシドシお問い合わせをお待ちしております!
年内・年明け納品でご相談したい方、「PB山崎」までお待ちしております!
ビニール製システム手帳について
2017年11月8日 ビニール製ファイル
おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康です。
先日 来日したトランプ大統領の厳戒警備の中、トランプ渋滞にはまりました。
普段は、30分ぐらいで行けるところ1時間もかかりイライラモードになりかけましたが安全運転モードに切り替えて無事到着しました。
今回は、ビニール製のシステム手帳の話をさせて頂きます。
一般的にシステム手帳というと本皮を使用しかなり高額なイメージをお持ちでないでしょうか?
確かに本皮を使って仕上げると高級感があり、とても上品に見えます。
中には、どうしても高額なので予算的に作製できないという声を耳にします。
そこで、私が提案するのはビニール製のシステム手帳です。
本皮製の物に比べるとかなり安価な金額で作製可能です。
ビニール生地の種類も豊富に取り揃えていますので、作り方次第ではかなり上品に仕上げる事が可能す。
システム手帳を作製したいけど、予算的にどうしてもあわないとゆうお話がありましたら
プリントバッグ営業の粉川までご連絡をお願い致します。
ファイルの利点
2017年10月17日 ファイル・バインダー
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
昨日東京都心の気温は、平年より7.3度低い14.3度で11月下旬並みの冷え込みとなったようです。マフラーをしている人やダウンジャケットを着ている人を見かけ、秋というよりも冬を感じた一日でした。
製品カタログをご検討しているお客様から、商品が頻繁に変わるので何か良い方法はないか?というご相談を受けました。ページの差し替えが簡単に出来るファイルタイプを提案したところ気に入って頂き採用に至りました。廃盤品が出てしまいそのページを削除し差し替えたい、新しい商品が出来たので新たにページを追加したい。
カタログファイルにすればそんな悩みが解消されます。製本されてしまっているカタログだとこうはいきません。
表紙や金具のバリエーションも様々でご要望に応じ、オリジナルのカタログファイルが製作出来ます。
カタログファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
図面を入れるのに最適なファイルです
2017年10月16日 PP製ファイル
おはようございます。プリントバッグ営業の粉川です。
土曜日からの冷え込みで車に暖房を入れて営業に回っています。
今週は、雨つづきのようなので風邪などひかないように注意してください。
今回は、図面を入れるファイルを紹介いたします。
PP製の表紙にクリップを取付けています。
写真は、A3のヨコ型の図面をセットする仕様ですが、サイズは、A4ヨコ型やタテ型の仕様も作製可能です。
図面をクリップで挟み込むので取り外しも簡単にできます。
建築業やハウスメーカなどのクライアントをお持ちの代理店様におススメです。
図面を入れるファイルの制作をお考えの方は、プリントバッグ営業の粉川までお問合せください。
高級感のあるバインダーあります
2017年10月12日 白いファイル
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
先日、東急池上線が1日無料デーというイベントがありまして行って参りました。
東京都を走っているとは思えないくらいローカルな電車です。当日は人であふれ返って、電車には乗れず、フリーパスだけもらって帰りました。「無料」という言葉の威力を実感いたしました。
どうでもいい前置きはこの辺に致しまして、今回はこちら。
こちらの白いファイルです。リピート率が高いファイルになっております。
表1、背、表4に差込ポケットがついておりますので、用途を選びません。
背の厚みも様々なので、中に綴る書類の厚さで選んでいただくことも可能です。
こちらの万能ファイル、弊社在庫品になりますので、在庫があれば最短で翌日納品が可能です。
ご相談は渡辺までお待ちしております。