ファイル・バインダー
ダイヤスカーフファイルのご案内です
2018年3月7日 ファイル・バインダー紙製ファイル
おはようございます。営業部の柴田宣明です。
嬉しいニュースです。イチローが古巣マリナーズに復帰というニュースが流れました。
正直、日本復帰も楽しみにしていたのですが、やはりイチローはメジャーですよね!
さて、ダイヤスカーフファイルといえばプリントバッグですよね!
当社では、ダイヤスカーフという生地に筋加工を施し、箔押しをすることが出来ます。
高級感もあり、使い勝手がよく企業様の書類入れとしても活躍しています。
色も幅広く用意させて頂いております。
ダイヤスカーフファイルのご相談、お問い合わせは柴田までお願いします。
新学年用の学習用バインダー準備しましょう!
2018年3月2日 PP製ファイル
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
3月に入り、1日から全国各地で春の嵐が発生しました。春の足音が近づいて来ましたが花粉症の方はとても大変な時期になってきました。私も外の営業活動をしておりますが眼鏡のレンズに花粉がたくさん付着しております。マスクなど対策をして花粉症対策をしっかりして行きましょう!!突然、花粉症になる方もいらっしゃるのでご注意下さい!!
4月から新年度を迎えます。
学生や学童の方は学年が変わり教材を用意して新しいバインダーやノートが必要となります。
そこで、特に学校関係や学習塾様にオススメの学習用バインダーを紹介させて頂きます。
年々、成長につれてノートタイプからルーズタイプを使用される方が多いです。
ルーズリーフタイプの場合、中身を取り外しが出来ますのでキレイにまとめられ使い勝手が良いです。リフィル袋やインデックス(見出し)を入れる事も出来ます。
表紙はPP製ですので耐水性に優れており、軽量なので持ち運びも楽です。そして、金具がプラスチック製ですので指を挟んでも安心です。
表紙に名入れ・印刷もできますが、写真の様に半透明の表紙にポケットを付けて印刷物を入れる事によってオリジナルのバインダーに仕上げる事が出来ます。
PP製バインダーは学校関係以外の分野でも商材マニュアルや価格表など、使い易い商材です。
当社に実績見本がございます。アドバイスも出来ますのでドシドシお問い合わせ下さい。
「学習用バインダー」をご相談したい方は「PB 山崎」までお待ちしております!!
ボード紙ファイルが人気です
2018年2月23日 紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
昨日は雪がちらつくほどの寒さでしたね。
今日の最高気温は10度だそうですが、まだまだ寒い日が続きますので
体調を崩さないよう体調管理をしっかりしていきましょう。
さて、今日はボード紙ファイルの紹介をします。
ボード紙はPP(ポリプロピレン)とは違い、温かみのある手触りが特徴です。
厚みは♯50(約0.42mm)・♯100(約0.84mm)・♯150(約1.26mm)の3種類。
中身のボリュームに応じてお選びいただけます。
カラーバリエーションも豊富です。
名入れの印刷方法は、メタリック調の箔押しやシルク印刷との相性がいいです。
個人的には、「コバルトブルー」に、「銀メタリック箔押し」がおススメです!
ボール紙ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
穴を開けずに綴じられるファイル クリアブック大人気です!
2018年2月9日 PP製ファイル
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
全国各地で厳しい寒波に見舞われております。室内・外の温度差が激しいので体調をとても崩し易くなる環境ですのでご注意下さい。病気に掛かり易い時期なのでマスク着用とウガイを忘れずにお願い致します!!
ここ最近、中身の穴開けずに重要書類を綴じたいという希望の引き合いがとても多いです。
そこで、穴を開けずに綴じられるファイル「クリアブック」大人気です!!
簡易的で需要が多いタイプはPP(ポリプロピレン)製で背中に中袋を熱溶着している2ツ折りのクリアブックです。PPは耐水性に強く、筋も丈夫ですので壊れにくい材質です。中袋は最大15枚(30ポケット)溶着する事が出来ますので使用枚数を自由に選べます。
中袋の種類は中袋も上から収納できるトップインタイプや横から収納するサイドインタイプが有ります。
重要な書類やカタログや会社案内などを綴じるのにとても便利です。
そして、バインダーと比べて重量が軽く、背が薄く仕上がりますので使い勝手が良く収納しやすいです!
印刷も名入れ(箔押)や単色印刷(シルク印刷)やカラー印刷も出来ますので、ご希望のクリアブックが出来ます。
勿論、紙製やビニール製の表紙でも中袋を溶着したホルダーも作れます!
使用用途に合わせた「クリアブック」の提案・アドバイスが出来ます。また、実績見本がございますのでドシドシご連絡をお待ちしております。
クリアブックを製作したい方、相談したい方 「PB山崎」までお待ちしております!
ファイルに色々なポケットつけませんか?
2018年1月30日 PP製ファイルビニール製ファイルファイル・バインダー紙製ファイル
こんにちは。
営業部の鈴木将則です。
前回はご挨拶のみとなりましたので、今回はファイル・バインダーの素敵な情報をお届けしたいと思います。
今回はファイル・バインダーに付けるポケットについてのご紹介をさせて頂きます。
PP製バインダー・紙製バインダー・ビニール製バインダーなどに、それぞれの用途に合ったプラスワンのポケットがあります。
PP製バインダー
ビニール製バインダー
紙製バインダー
すぐに見たい、使いたい用紙を入れる為のポケットや、名刺を入れる名刺ポケットなど
寸法、形も、お客様に合わせて作成できるものが豊富にあります!!
ファイルにワンアクセントつけたいと思った方、色々なポケットを付けてファイルを
作成してみませんか?
ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。
茶色のファイルが人気です
2018年1月29日 紙製ファイル
おはようございます。プリントバッグ営業の粉川です。
久しぶりのの大雪に、たいした被害を受けずに雪景色を楽しめました。
何故か、雪が降るとワクワクしてしまう自分がいるのはなぜでしょう?
今回は、茶色のファイルのご案内です。
問合せを頂いたときに、どのようなファイルをお考えですかとお聞ききすると「茶色いファイル」と言われます。
「茶色いファイル」と言われるだけで頭に浮かんでくるのが写真のファイルです。
どこかで見たことあるようなないようなこのファイルが今人気です。
箔押印刷で黒や銀ケシなどに仕上げるととても落ち着いた仕上がりになりおススメです。
「茶色いファイル」のお問合せは、プリントバッグ営業の粉川までご連絡願います。
大好評の白いファイルはいかがですか
2018年1月25日 白いファイル
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
先日雪が降ってから寒い日が続きますね。私が住んでいる家はこの寒さに耐えることが難しいくらいに寒いです。この冬を越せる自信がありません。寒さ対策、しっかりしていきたいです!さてどうでもいい前置きはこの辺に致しまして、今回はこちらのご紹介です。
弊社の既製品であります通称「白いファイル」のご紹介を致します。
こちらは表側に上から差し込めるポケットがついております。ですので、そこに印刷をした用紙を差し込んで使用していただけますので用途を選びません。、また、厚みも豊富に取り揃えております。
「20mm、30mm、40mm、50mm、60mm、80mm」の6種類となります。綴る書類の厚さでお選び頂く事が可能です。常備在庫品になりますので、最短で翌日納期も可能になります。(※納品先や在庫状況により納期も要相談になる場合がございます。予めご了承下さい。)
こちらの万能ファイルのご相談は渡辺までお待ちしております。