自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

紙製ファイル

オリジナルの紙ファイルを作りませんか

おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。

ここのところ暑い日が続いておりますね。湿度に弱い汗っかきには苦しい季節がやって参りました。滝業でもしたかのような汗をかくので早くこの時期が終わってほしいと切に願います。下らない前置きはこの辺に致しまして、今回はこちらになります。

紙製ファイルです。皆様も一度はこの形状のファイルをご覧になったことがあるのではないでしょうか。弊社ではこのような紙製ファイルの作成も承っております。中に綴る書類が少ない場合などに適しております。

 

金属製の金具とプラスチック系の金具とございます。お好みでお選びいただけます。

ファイル自体が軽いものになりますので、学生さんの授業でつかう資料をまとめたりなどにも重宝されております。ご検討されている方は渡辺までお待ちしております。

ダイヤスカーフファイルのご案内です

おはようございます。営業部の柴田宣明です。

 

嬉しいニュースです。イチローが古巣マリナーズに復帰というニュースが流れました。

正直、日本復帰も楽しみにしていたのですが、やはりイチローはメジャーですよね!

 

さて、ダイヤスカーフファイルといえばプリントバッグですよね!

当社では、ダイヤスカーフという生地に筋加工を施し、箔押しをすることが出来ます。

高級感もあり、使い勝手がよく企業様の書類入れとしても活躍しています。

 

色も幅広く用意させて頂いております。

 

ダイヤスカーフファイルのご相談、お問い合わせは柴田までお願いします。

ボード紙ファイルが人気です

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

 

昨日は雪がちらつくほどの寒さでしたね。

今日の最高気温は10度だそうですが、まだまだ寒い日が続きますので

体調を崩さないよう体調管理をしっかりしていきましょう。

 

さて、今日はボード紙ファイルの紹介をします。

ボード紙はPP(ポリプロピレン)とは違い、温かみのある手触りが特徴です。

厚みは♯50(約0.42mm)・♯100(約0.84mm)・♯150(約1.26mm)の3種類。

中身のボリュームに応じてお選びいただけます。

 

 

カラーバリエーションも豊富です。

 

名入れの印刷方法は、メタリック調の箔押しやシルク印刷との相性がいいです。

 

 

 

個人的には、「コバルトブルー」に、「銀メタリック箔押し」がおススメです!

 

 

 

ボール紙ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

ファイルに色々なポケットつけませんか?

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

前回はご挨拶のみとなりましたので、今回はファイル・バインダーの素敵な情報をお届けしたいと思います。

 

今回はファイル・バインダーに付けるポケットについてのご紹介をさせて頂きます。

PP製バインダー・紙製バインダー・ビニール製バインダーなどに、それぞれの用途に合ったプラスワンのポケットがあります。

 

PP製バインダー

 

ビニール製バインダー

 

紙製バインダー

 

すぐに見たい、使いたい用紙を入れる為のポケットや、名刺を入れる名刺ポケットなど

寸法、形も、お客様に合わせて作成できるものが豊富にあります!!

 

ファイルにワンアクセントつけたいと思った方、色々なポケットを付けてファイルを

作成してみませんか?

 

ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。

茶色のファイルが人気です

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川です。

久しぶりのの大雪に、たいした被害を受けずに雪景色を楽しめました。

何故か、雪が降るとワクワクしてしまう自分がいるのはなぜでしょう?

今回は、茶色のファイルのご案内です。

問合せを頂いたときに、どのようなファイルをお考えですかとお聞ききすると「茶色いファイル」と言われます。          

「茶色いファイル」と言われるだけで頭に浮かんでくるのが写真のファイルです。

どこかで見たことあるようなないようなこのファイルが今人気です。

箔押印刷で黒や銀ケシなどに仕上げるととても落ち着いた仕上がりになりおススメです。

 

「茶色いファイル」のお問合せは、プリントバッグ営業の粉川までご連絡願います。

 

 

紙製ファイルございます。

おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。

12月も残すところ10日になりました。今年1年振り返ってみて、1年の反省をして来年に生かしていきたいと思います。

今回はこちらのご紹介を致します。

フラットファイルのご紹介です。よく文具屋さんなどで見かけるこちらの商品、実は弊社でも取り扱いが可能です。オリジナルで作成ができますので、表紙に文字の印刷をしたり等もできます。

ご相談は渡辺までお待ちしております。

オリジナルフラットファイルは如何ですか?

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

 

昨日スーパーに買い物に行きましたが日照不足のせいか野菜が高いですね!

野菜好きにはたまりません・・・。

 

 

さて、今回はオリジナルフラットファイルの紹介です。

少ない書類を綴じるときに最適なのがフラットファイル。

素材は紙なので軽く持ち運びにも便利です。

意外と既製品のフラットファイルにタイトルと会社名はシールを貼って使っていらっしゃる企業様があるようです。シールを貼る手間を考えるとコストもリーズナブルで、見た目もきれいに仕上がります。

 

 

本体の色はブルー、ピンク、イエロー、グリーンの4色を常備在庫としております。

書類を分類するため表紙の色を変えて作製することも出来ます。

 

 

 

オリジナルフラットファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

 

« 1 7 8 9 16 »
2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.