自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

紙製ファイル

クリアブックの表紙色々選べます!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

8月末になりますが、まだまだ暑い気候です。学生の方は夏休みの宿題も大詰めかと思います。宿題も毎日の積み重ねと言いますがどうしても溜め込んでしまいますよね。夏休みの宿題は計画的にしましょう!!(私も学生の頃、溜め込むタイプでした・・・)

 

最近、クリアブックのお問い合わせが多いです。

クリアファイルよりも重要性や使い勝手が良いという点でクリアブックを製作したいとクライアントがとても多いです。表紙をオリジナルで製作出来ますので満足出来ます。

 

そこで「クリアブックの表紙色々選べます!」

 

表紙はバインダーと同じ様に主に①PP(ポリプロピレン)製、②紙製、③ビニール製と使用する用途によって使い分けられます。

 

PP製の場合は使用する頻度が多い場合が多いです。Pは耐水性に強く、長期間使用が出来ますので主に総合カタログや管理用として使われます。

 

 

紙製の場合はカードホルダーの様に主にコレクションを綴じる用途として使用される場合が多いです。紙製は耐水性が有りませんが、表面処理をする事によって水を防ぐことが出来ます。

 

ビニール製の場合は主に重要書類入れとして使用される場合が多いです。ビニール製は高級感が有りますので不動産や建築関係の保管用書類入れとして使われます。ビニールは耐水性に強いですが、温度差によって生地が伸縮してしましますのでご注意下さい。

 

クリアブックの寸法は中身・中袋枚数によって決まりますが、オリジナルにて製作になりますので希望のクリアブックを製作する事が出来ます!

 

実績見本がございますのでトシドシお問い合わせをお待ちしております

 

クリアブックで提案が欲しい方、相談をしたい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

 

ナチュラル系バインダー

おはようございます。プリントバッグの佐藤きよしです。

最近は天気が大荒れですね。雷が鳴り響いたり、文京区では巨大なヒョウが降ったりと大変なことになっております。自然って怖いですね。

はい、ということで今回は自然な雰囲気のバインダーをご紹介します。

こちらのバインダーはボール紙をそのままバインダーにしているので、森の中に置いておいても違和感の無いナチュラルなデザインです。印刷は多少入っていますが、この着飾らない自然な感じ、お好きな方にはたまらないと思います。僕もたまらない方です。

 

企業様によってはこの様なナチュラルな雰囲気を基調としたオフィスだったり、小物をそういったもので統一しているかもしれません。

是非その様な企業様にお勧めします。(お求め安い価格になっております。)

 

何かバインダー等のお問い合わせが御座いましたらプリントバッグの佐藤きよしまでご連絡下さいませ。

 

それではまた☆

ポケットファイル(タトウ)人気です

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。

 

先日プロ野球交流戦でジャイアンツ亀井選手のサヨナラホームランを見て感動しました。前のバッターが3回も敬遠され屈辱の1本だと思います。私たちもお客様が感動する製品が作れるよう頑張っていきます。

 

本日はタトウについてお話をさせて戴きます。

 

この商品は会社案内等で多く使用されております。

安価に出来て、短納期で出来ると好評です。

表の印刷をフルカラーにして商品を載せたり、会社全体の写真を載せたりイメージを表紙に使えます。

又、特殊紙を使用して箔押をしますと違ったイメージの商品となります。

特殊紙の場合数えきれない程種類がございますので貴社のイメージに合った用紙も必ずあると思います。

A4が入るサイズであれば弊社にて型も揃えてありますので型代が不要です。

是非一度作製してみませんか。

ご相談は木内迄ご連絡お待ちしております。

軽くて便利なフラットファイルは如何ですか?

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

 

今週末あたりから梅雨入りするのかなぁと思いきや、どうやら昨日梅雨入りしたようです。これからしばらくは、じめじめとした嫌な時期が続きますが張り切って参りましょう!

 

 

少ない書類を綴じるときに最適なのがフラットファイル。

素材は紙なので軽く持ち運びにも便利です。

 

 

本体の色はブルー、ピンク、イエロー、グリーンを常備在庫色としております。

学校や塾などでは、プリントを綴じて配布しているようです。また、授業内容によって色分けをしてお使いいただいているようです。

 

 フラットファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

オリジナル園だよりファイル如何ですか?

こんにちは。PBスタッフの島原尚弘です!

 

4月も半ばになり、まだまだ初々しい子供たちをみかけます。

自分にもこんな時期があったなぁと感じる今日この頃です・・・。

 

 

さて、今日は連絡用や案内のプリントを綴じる『園だよりファイル』を紹介したいと思います。

表紙に使用する素材は厚紙のボード紙や、PP(ポリプロピレン)を使用し、綴じ具はプリントに穴を明けずにそのまま綴じられるZ金具を使用することが多いです。

名入れの印刷方法は、箔押しやシルク印刷の1色使いでシンプルなパターンが多い気がします。

 

 

教育機関のお客様をお持ちの印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

不動産売買契約書類保管用ファイル

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

桜もだいぶ散ってきています。今年は週末に天気の悪い日が多かったので、お花見も例年ほどは盛り上がらなかったですね。来年は暖かな日差しの中でお花見が出来る様になってほしいです。

さて、今日は不動産売買契約時における書類を保管するファイルをご紹介したいと思います。このファイルは前に不動産会社を多く取引先に持つお客様で作成させて頂いた物です。不動産取引では何年間か書類を保管しておかなければいけなく、その書類の量もフラットファイルで綴じるには多い量との事でこの様なマチ付きの紙ファイルを作成させてもらいました。

このファイルはクリアホルダーも入りますので、クリアホルダーで仕分けした書類もそのまま保管しておく事が出来、後日見直す時などには普通のファイルよりも早く必要な書類を見つけられると思います。

不動産関係の得意先を持たれている方は是非お勧めしてみて下さい。抜き型もあり型代がかからないので、その分商品をより多く作成する事が出来ます。武智までご連絡お待ちしております。

ナチュラル系バインダー

おはようございます。プリントバッグの佐藤きよしです。

最近は桜が咲いているのでお花見をしている方達がたくさんいらっしゃいますね。皆さんお酒とお花に酔っているので車をへの注意力が下がっている気がします。気分が跳ねるのは良いですが、車にはねられない様に気をつけてお花見を楽しんで下さいね。

はい、ということで今回は桜にちなんでアースカラーを基調としたバインダーをご紹介します。

いかがですか?茶色いでしょう。そう、何を隠そうこちらのバインダーはボール紙をそのままバインダーにしているのです。印刷は多少入っていますが、この着飾らない感じがまさにナチュラルでしょう。桜はあまり関係ありませんが・・・。

 

企業様によってはこの様なナチュラルな雰囲気を基調としたオフィスだったり、小物をそういったもので統一しているかもしれません。

是非その様な企業様にお勧めします。(しかもお求め安い価格になっております。)

 

何かバインダー等のお問い合わせが御座いましたらプリントバッグの佐藤きよしまでご連絡下さいませ。

 

それではまた☆

« 1 9 10 11 16 »
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.