金具
「ツインリング」ってノートやマニュアルにも使われています
2016年11月18日 金具
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
朝夕が寒くなりコートを着ないと風邪をひいてしまいそうです。しっかりと体調管理をして年末に向けて頑張っていきましょう。
さて、今の季節はカレンダー加工の追い込み真っ只中の弊社足立工場ですが、カレンダーに使用しているツインリングでノートやマニュアル等の作成もしております。
リングの大きさも10φから25.5φまでと、薄いものから厚いものまでお選び頂く事が出来ます。色も白や黒以外もご用意できます。
ノートやマニュアルを作成したい方は武智までご相談下さい。
お待ちしております。
「ツインリング」ってカレンダー以外にも使われています
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
日銀の物価2%目標のメドがいっこうにたたないそうです。その理由としては、ゆとり世代が消費より貯蓄なんだそうです。確かに物欲が乏しい感じがしますよね。私たちの年代は車や洋服欲しさに仕事をしていた気がします。
さて、カレンダー製本が集中している時期ですが、今日はツインリングタイプのメモ帳やノートのお話をさせて頂きます。
ツインリングというと壁掛けタイプのカレンダーをイメージされる人が多いのではないでしょうか? 実は、メモ帳やノート、マニュアル、取り扱い説明書にもツインリングが使用されています。リング式のため、紙が360度見開きになります。机の上で使用する場合も180度に見開くので書き込みがある場合はとても便利なのでおススメです。
ツインリングタイプのメモ帳・ノートを提案したいという印刷会社や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非PBスタッフ島原までお問い合わせ下さい。
金具の種類選べます
2016年10月27日 金具
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
7日間禁酒を続けなくてはなりません。毎日晩酌をする私にとってちょっと辛い日々です。原因は胃が荒れていて薬を飲み続けなくてはならないのです。ストレスですかね~皆様も身体には気を付けてください。
本日はバインダーへ取付ける金具に付いて説明させて戴きます。金具は予算と本文を綴じる厚みによって異なります。まずミニリング2穴はコストも安く薄い本文を綴じるのに適しております。
最小背巾で20㎜程度に抑えたい場合によく使用されております。
木内にご相談してください。
私も色々経験しておりますのでお力になります。
スプリングファスナーいかがですか?
2016年10月14日 金具
おはようございます。プリントバッグの佐藤キヨシです。
毎回思いますが、結婚式で頂いたギフトカタログの中から何を選んだら良いのか分かりません。最近寒くなってきたので、何か温かくなる様な物が良いですね。松岡修造フィギュアとか。
はい、ということで今回はキャンスーパーやプラファスナー等のファスナー系金具の中で、私佐藤が一番かっこいいと思うスプリングファスナーをご紹介します。
如何でしょうか、この堂々たる出で立ち。もはや王者の風格すら感じられます。画像の様に紙を差し込む部分がバネになっておりピンと立つので、非常に紙が差し込みやすいです。
この世のすべてのバインダーにスプリングファスナー付けたい、そんな思いすらこみ上げてきます。でも資料がめくりやすいバインダーを作製する時は、普通のO型リング等を使いましょう。
はい、ということでスプリングファスナーを使用したバインダーを作製したいという方はプリントバッグの佐藤キヨシまでご連絡下さい。(スプリングファスナーを押し付ける様な事はございませんのでご安心下さい。)
それではまた☆
頑丈なバインダーをお探しなら弊社へ
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
9月は雨が多くソーラーで動く時計が止まってしまったとのニュースがありました。これだけ晴れが少ないと我が家の子供3人も外で遊べず部屋で走り廻っております。やはり子供は元気で太陽を浴びて丈夫な身体になってもらいたいものです。
本日は丈夫な、ではなく頑丈なバインダーを紹介したいと思います。通常貼表紙バインダーは紙製やPP製よりガッシリしている為、中身が厚くなる場合多く使用されます。重要な書類を長期保管する際下記のバインダーがお勧めです。
木内宛にご連絡戴ければお役に立てるご回答をさせて戴きます。
パイプ金具両開きタイプ人気です。
2016年9月5日 金具
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
夏休みも終わり長男・次男2人とも幼稚園に通い始めました。友達と会うのが楽しいらしく早起きしてご機嫌です。その姿を見ておりますとこちらも元気になり仕事にも力が入りますのでお客様から無理な納期相談があっても精一杯動いてお力になりたいと思います。
本日はパイプ金具を紹介致します。通常片側から開けるタイプが多のいですが下の方を差し替えをする場合一度上の本文を外さなくてはなりません。特に束が厚くなりますとなお更不便を感じます。そこで両開きタイプが人気となっております。
木内宛にご連絡ください。
人気の金具です!
2016年8月31日 金具
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
毎日暑いです。おかげさまで半袖焼けをしてしまいました。タンクトップが恥ずかしくて着れない20代女性です。日焼け対策は大事ですね。
さて、今回はこちら。
ほとんどのファイルについている金具です。こちらには様々な種類があります。
用途により適した金具がございます。ご相談は渡辺までお待ちしております。