金具
角金をオシャレにしてみませんか・・・
2016年8月25日 金具
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
オリンピック日本の力凄かったですね。最後まで諦めてはダメと思われるシーンが多々ありました。お客様が納期に困って諦めようとした際にご相談ください。弊社はその時にお役に立てる設備を設けておりますので諦めないでください。
本日はちょっとオシャレな角金を説明させて戴きます。
通常よく見られるのは回覧板やバインダーの保護の為に使用されているのが下記の角金です。
先日有名なホテルのメニューを豪華に見せたいので良い物が無いですかと相談がありました。通常の角金よりかなり良い値段がしますが見栄えは良いですと提案致しました。ユーザー様に見せたところ即ご注文まで至りましたとの事でした。角がしっかりと止まり高級感が出ております。画像はシルバーですが、ゴールドにも出来ます。同じメニューでも角金ひとつでオシャレに見られればうれしいですよね。
弊社はお客様の要望に少しでも応えられるよう頑張っております。
何かご相談があれば木内までご連絡ください。
用途に合わせてファイル金具をチョイスしましょう!
2016年8月5日 金具
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
ついにリオデジャネイロオリンピックが開催されます。日本とは時差が12時間ありますので深夜に応援する場合が多いです。眠い日が続きます!暑い日々が続いておりますので体調を崩さないようにして選手を応援しましょう!!(治安が悪いのも心配です・・・)
最近、ファイルの打ち合わせで背厚が25mmや30mmなどと背巾寸法のみをお話される方が多いです。使い勝手を重要されるのも大事ですが、どの様な場所・どの位長く使用されるか、そして本文(中身)をどの位収納するかが重要になります!
そこで、ファイル金具をチョイスしましょう!
「PB山崎」までお待ちしております!
オープンキャンパスのノベルティにオルジナルファイル如何ですか?
おはようございます、PBスタッフの島原尚弘です!
今日から8月。梅雨が明けてから毎日暑い日が続いていますが張り切ってまいりましょう!
学生さんが夏休という事で通勤電車が少し空いていますね。通勤時に電車の窓上広告を見ていますと、各教育機関がオープンキャンパスの募集をしています。そこで、オープンキャンパスに来られた方々へのノベルティとして『オルジナルファイル』をご提案したいと思います!
素材は軽くて汚れに強いPP(ポリプロピレン)製。
金具は穴を開けずに書類が綴じれるZ式の金具を使用しております。
箔押し、シルク印刷、カラー印刷等で学校名を印刷することが可能です。名入れすることでオリジナリティー感が出ます!この時期是非おススメです!
教育機関のお客様をお持ちの印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
穴を開けないでファイルに綴じませんか?
2016年7月27日 ファイル・バインダー金具
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
7月も下旬に入り関東地方のみ梅雨が明けないでハッキリしない天気が続いております。過ごし易い気候ですが「真夏」という気がしないので不完全燃焼です。今のうちに水不足を解決出来て夏を満喫したいですね!但し、集中豪雨には皆さん気を付けましょう!!
先日、本文に穴を開けずに綴じるバインダーを製作したいと要望が有りました。簡易的な金具付きのバインダー良いとの事でした。
そこで、「穴を開けないで綴じるバインダー」有ります!!
「PB山崎」までお待ちしております!
ファイルの背中にもうワンポイントはいかがですか?
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
ここのところ夜中に足がよくつります。年老いた証拠ですね。※年女です。 それかただの水分不足か。。脱水症状や熱中症に気をつけたい季節になってまいりました。皆様も気をつけてくださいね。どうか私の二の舞になりませんように…。。
さて、本日は金具の背中にあるこちらのお話を致します。
白い丸と銀の丸があるのに気づきましたか?
こちらは「リベット」というものです。こちらは金具を止めるものです。
このリベット、実はいろんな色があるんです。
生地の色に合わせてお選びいただくことができます。。
リベットのことでお悩みでしたら渡辺までお待ちしております。
リング金具選択できます。
2016年7月1日 金具
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
只今ダイエット中ですが晩酌の量とお昼ご飯の量が変わりません。気持ちの弱さが・・・ダメですね~。
本日はバインダーへ取り付ける金具に付いて説明させて戴きます。金具は予算と本文を綴じる厚みによって異なります。まずミニリング2穴はコストも安く薄い本文を綴じるのに適しております。最小背巾で20㎜程度に抑えたい場合によく使用されております。
木内までご相談してください。
私も色々経験しておりますのでお力になります。
問合せ急増中?オーダーメイドで作製するならマガジンファイル
2016年6月20日 PP製ファイルビニール製ファイル紙製ファイル貼表紙製ファイル金具
おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです!最近は梅雨のじめじめ感もあってか、かなり暑いですね。千葉市ではダムの水が不足してきた様で節水をする様に通知が出てる様ですね。雨が降るのは嫌ですが、全く降らなくて水が無くなっても困る。そんなジレンマと戦う日々を送っています。
はい、ということで今回は以前もご紹介しましたが、再びマガジンファイル(インサートファイル)のご紹介をします。映画のタイトル風に言うと『マガジンファイルリターンズ』です。
最近はマガジンファイルのお問合せが増えております(主観的に)。おそらく10年前のダンディ○野さんぐらいノっています。
以前はクリアブックのお問合せが多い時期等もあったのですが、この業界にもその様なトレンドがあるのでしょうか。
プリントバッグ佐藤までお問合せ下さいませ。
それでは☆