自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

PP製ファイル

オリジナルファイルだから出来る【金具付クリアブック】

昨日東京でも開花宣言が成されました。
近くの上野公園も花見(宴会)客がすでに来ているようで少し賑やかかなと感じます。
今週末は気持ちの良い花見が出来るように頑張りたいと思います。
今日は オリジナルファイルだから出来る【金具付クリアブック】 です。
お客様のご要望は・・・
①A4判
②お配りするファイルなので安価なもので丈夫なもの
③中の紙はそんなにはさまないが紙のめくりが多いので出来れば30穴
④1枚ペラをはさむポケットをつけたい
⑤名刺を複数入れたい(できれば5枚くらい)
⑥穴あけをしたくない書類が4枚ほどあり、きちんとファイル内に綴じておきたい

のようなファイルを作りたいのですが出来ますか?とのことでした。
このような商品はやはり市販で販売はされていないですよね。多分・・・
そして出来上がりましたのが・・・
①A4判②お配りするファイルなので安価なもので丈夫なもの  ⇓PPファイル表紙.jpg
A4判でオーソドックスなPP製のバインダーです。
安価で丈夫、汚れても拭くことが出来ます。
※実際は印刷が入っておりますが、諸般の事情で非公開です。
③中の紙はそんなにはさまないが紙のめくりが多いので出来れば30穴⇓金具・IPP.jpg
プラスチックの30穴金具。外形が13mmのもっとも小さい金具です。
④1枚ペラをはさむポケットをつけたい⇓
ポケット.jpg
透明のポケットです。この形にするために抜型・シール型を使用しますが、当社の有型を使用しております。新しい型を作成するコストを削減出来ます。
⑤名刺を複数入れたい(できれば5枚くらい)⇓
名刺6枚 (1).jpg
名刺用3連ポケットを2か所で計6枚収容可能にしました。
縦に5枚を並べるとファイルの寸法が大きくなる為、この形になりました。
こちらも抜型・シール型を使用しますが、当社の有型を使用しており、新しい型を作成するコストを削減出来ます。
⑥穴あけをしたくない書類が4枚ほどあり、きちんとファイル内に綴じておきたい⇓
IPP垂れ.jpg
イメージ.jpg
中袋を4ポケット付けて穴があけられない書類も綴じる事が出来ます。
これでお客様のご要望がクリア出来たかと思います。
多分ですが・・・金具がついたクリアブック(中袋付)はあまりないかと思います。
オリジナルファイルだから出来る仕様です。
こんなこと出来ませんか?は大体出来るかと思います。
是非ご相談・お問合せを。。。

バインダー印刷をベタ印刷にしたいお客様への注意点【PP製の場合】

今日はHPさんが開催している【Latex Summit 2014】のセミナーに参加してきました。
LATEX.jpg
最近は不動産屋様が【部屋に好きな壁紙貼れます】のような案内もあるみたいです。
今日は実際に3枚の絵柄をつないで貼る実演もしていました。
壁紙.jpg
しかしつなぎ目が全く分かりません・・・凄い技術に感動しました。
(この画像は途中です)
何でこんなセミナーに参加しているかと言いますと・・・
印刷物を扱う会社として様々な業種・業態に合わせた提案を出来るよう勉強していないと、取り残されてしまいます。
またそのインクや機械の特性なども勉強!勉強!勉強!です。
少し長くなりましたが
バインダー印刷をベタ印刷にしたいお客様への注意点【PP製の場合】
をちょっとご案内・・・
今回あるお客様のご依頼でPP製バインダーにオレンジの印刷(特色)をしたいとのご要望。
初めは白い生地にオレンジというお話でしたので、あまり気にしていませんでしたが、データーの入稿後確認すると・・・全面オレンジ印刷に白抜きのロゴ!
【白を際立たせたい】との思いからこのようになったようです。
もちろんベタ印刷は可能ですが、オレンジの生地を使用して白で印刷をするという事も可能です。
今回お客様はオレンジにこだわりがあるようで全面印刷でご納品をさせていただきました。
但し注意点を画像で⇓
オレンジ印刷横.jpg
(オレンジで印刷した横から見た画像です)
オレンジ生地横.jpg
(オレンジの生地を横から見た画像です)
ご覧いただいてわかる通り、①は白い生地の上に印刷をしておりますので、横の断面・内側は白色になります。
②は生地がオレンジですので断面も内側も同じ色です。
当たり前ですが・・・ご注意を。
そして⇓
オレンジ印刷筋.jpg
(オレンジで印刷した筋部分です)
オレンジ生地.jpg
(オレンジの生地の筋部分です)
ちょっとわかりづらいかと思いますが、バインダーはコの字型になっていますので筋で折れる部分があります。
③印刷は上からインクを乗せておりますので、何度か開閉をすると筋部分のインクがとれて白い生地部分が見えてきます。
④は生地がオレンジですのでオレンジが取れることはありません。
バインダーのベタ印刷をする場合はご注意を・・・
そんな事初めから知ってるわい!の方はどうも申し訳ありませんでした。。。

PPホルダーにマチ付ポケット

今日は出勤の土曜日です。
今朝通勤の電車は空いておりましたが、ある乗客の方がノートパソコンを
『カチカチカチカチ・・・・』と打っていました。
忙しいのかな~と・・・
となりに座っている方はチラチラと『やめて・・・』の白い目で見ておりました。
どう思われているか・・・自分も行動には気をつけていきたいと思います。
今日はPPホルダーやバインダーにポケットをつけてお納めしますが、
『厚みの物を入れたいのでマチをつけられませんか?』とお話を頂くことがあります。
出来ます!
11.16マチ (3).jpg
2013.11.16.jpg
これで厚みのあるものも安心のマチポケット。
注意点は通常のポケットと違い折り込む時間がちょっとかかります。
寸法により型を作る必要がありますので、お問合せ下さい。

« 1 27 28 29
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.