PP製ファイル
病院様向け製品お作り致します!!(パート2)
2014年10月6日 PP製ファイルビニール製ファイルファイル・バインダー紙製ファイル
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
10月に入りまして、季節も秋になり始めていますね。通勤途中に柿の実がなっているのを見ると秋になってきていると実感致します。今回は前回に引き続き病院様向け製品をご紹介させていただきたいと思います。
下記が事例紹介になります。今回はファイル関連でのご使用事例になります!!
こちらは病院内のインフォメーションに置かれている病院案内のファイルです。ウエルダー製で作られており、高級感のあるファイルになっています!
こちらは医師の方や看護師の方が書類などをまとめる際に、ご使用になっているファイルです。軽い素材で出来ているので、持ち運びなどが出来て使いやすいファイルです!
こちらは人間ドッグで患者様に資料をまとめていただく為のファイルです。表紙もフルカラーの印刷が出来るので、使いやすくデザインも自由にお作りできます!
こちらは病院内で患者様の健康管理の書類をまとめる為のファイルです。一枚物の色板に箔押し印刷することで、お値段も抑えることが出来ます!
このように、病院様向けファイル製品といっても多くの製品を弊社では製作させて頂いております。製作のご要望がありましたご連絡下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。
差し替えや追加が出来るカタログ
2014年9月29日 PP製ファイルビニール製ファイルファイル・バインダー紙製ファイル貼表紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
ギフトや制服(ユニフォーム)の営業案内ということで製本タイプのカタログがDMで送られて来ました。カタログは商品を選んで頂くため、販売するための重要なアイテムですよね。
そんなカタログをご検討しているお客様から、商品が頻繁に変わるので何か良い方法はないか?というご相談を受けました。ページの差し替えが簡単に出来るファイルタイプを提案したところ気に入って頂き採用に至りました。
廃盤品が出てしまいそのページを削除し差し替えたい、新しい商品が出来たので新たにページを追加したい。カタログファイルにすればそんな悩みが解消されます。
製本されてしまっているカタログだとこうはいきません。
表紙や金具のバリエーションも様々でご要望に応じ、オリジナルのカタログファイルが製作出来ます。
カタログファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
病院様向け製品お作り致します!!
2014年9月25日 PP製ファイルクリアファイルビニール製ファイル
おはようございます、PBスタッフの門井繁行です。
先日、新しく仕事用のスーツを買いに行きました。その中で気になった商品はジャケットのスーツにズボンが3本付いたものです。良くツーパンツと言ってズボンが2本付いたものはありましたが、ズボンが3本付くようになった事には驚きました。今後は、ジャケットに3本以上のズボンが付くのか、気になるところです。
今回は、スーツとはまったく関係ありませんが、季節の移り変わりにはお世話になることが多くなる?病院でご使用になっている弊社製品事例をご紹介したいと思います。
下記が事例紹介になります !!
名前の入ったクリアホルダーは病院では良く使われ配られています!箔押しや特色・フルカラーなど種類も様々です!
診察券の素材も塩ビやPETなどお好みの素材で印刷をしてご使用されています!
診察券を入れる為のビニールケースも使われています!一緒に他の物も入れることができるので便利です!
病院での体調管理に欠かせないお薬手帳も製作させて頂いております!
このように、病院様向け製品といっても多くの製品を弊社では製作させて頂いております。製作のご要望がありましたご連絡下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。
PP製オフセット印刷ファイルについて
2014年7月8日 PP製ファイルカラー印刷ファイル・バインダー印刷方法
おはようございます。PBスタッフの粉川義康と申します。
毎日、毎日 ジメジメしてうっとうしい時期ですが、もうすぐ梅雨も明け夏本番に入ります。生ビールのおいしい季節になりますが、あまり飲みすぎないように注意してください。
今回は、PP製オフセット印刷ファイルについてお話させて頂きます。
ファイルに印刷する場合以下の印刷方法があります。
・箔押印刷
・シルク印刷
・UVオフセット印刷
通常、多くのファイルは、箔押印刷かシルク印刷にて作製していますが、特に私のお勧めさせていただきたいのがUVオフセット印刷です。
紙媒体と同じように4Cカラーの表現ができるため、デザイン面でもバリエーションが広がり、仕上がりに満足していただけると思います。
自社の製品を印刷して、会社案内としてお使いいただくのがお勧めです。
オリジナルのPP製オフセット印刷ファイルの作製をご検討の際はPBスタッフの粉川までご用命いただけますようお願いいたします。
安価なPP製ファイルを高級に見せる方法
2014年5月15日 PP製ファイルファイル・バインダー印刷方法箔押し
おはようございます。PBスタッフ島原尚弘です!
オリジナルのファイル・バインダーを提案したいというお客様から毎日お問い合わせを頂いております。ありがたい事です。
その中で多くお問い合わせを頂くのが「安くて高級に見えるファイルは作れないか?」という内容です。
前回は高級ビニール製ファイルを更に豪華に見せる方法をお伝えしましたが、今回は『安価なPP製ファイルを高級に見せる方法』をお伝えしてまいります。
結論から先に言いますと『黒いPP生地に金メタリックで箔押ししたファイル』です!!
とても高級感があるように見えませんか?例えば、白生地に金メタリックよりも、青生地に銀メタリックよりも、黒いPP生地に金メタリックで箔押しした方がより豪華で高級感が出ると思います!いや、出ます!!!
ただ、金メタリックでの箔押しは派手すぎて嫌だというお客様も中にはいらっしゃいます。
金メタリック以外にも弊社は常備10色ご用意しておりますのでお好きな箔色をお選び頂く事が出来ます。→箔押し色サンプルはこちらから
是非、御社のデザイン力と弊社の箔押し技術で安価なPP製ファイルを高級感のあるファイルに変えてみませんか?
是非、PP黒生地に金メタリックファイルを提案してみたいという印刷会社や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非PBスタッフ島原までお問い合わせ下さい。
オリジナルポケットファイルを作りたい方へ
おはようございます。PBスタッフの佐藤清志です!最近は学生時代から好きな作家の伊坂幸太郎さんの小説を読み漁っています。映画になっている作品も結構あるのでぜひ機会が有れば読んでみて下さい!
さて、今回はポケットファイルについてお話させて頂きます!
先日お客様から『いつも使用しているポケットファイルの中身が増えすぎてパンパンになってしまうのですが・・・』というお問い合わせを頂きました。
そこでマチ付きのポケットファイルの作成をお勧めしました。
弊社にはたくさんのポケットファイル用の在庫型を所有しています!(表2・表3ポケット付き、表2のみ・表3のみポケット付き等)
ですので、その中から選択して見本出しをし、お客様のご要望に合う物をご提案することが可能です!その場合は型代を頂きません!お得ですね!
もしも元のサイズと全く同じ物を作りたいという方は、寸法を測って型を作成し、対応させて頂きます!
オリジナルポケットファイルを作成したいという方はプリントバッグの佐藤までご一報下さい!
それではまた!☆
『あなたは何に使いますか?用途別バインダーノートの選び方』
2014年4月9日 PP製ファイルビニール製ファイルファイル・バインダー紙製ファイル
はじめまして!PBスタッフ若手の佐藤と申します(^O^)
今回は初めてのブログということで僅かばかり緊張しております。。
手がプルプルです。まあパソコン入力なので関係ないのですが( ̄▽ ̄)
そんなこんなで、早速ですが本題に入りたいと思います!
みなさんはどのようなバインダーノートをお使いになられてますでしょうか?
PP(プラスチック)製?ビニール製?それとも紙製???
人それぞれ好みがお有りかと思いますが
今回は
『3つの素材のバインダーを用途別に使い分けましょう!!!!』
というお話をさせて頂こうと思います(^-^)
それではまず1番目はPP(プラスチック)製!
こちらは持ち歩く様にオススメです!なんてったって軽くて丈夫!
あと雨水にも強い!若い子のお肌のように水をはじきます。
2番目はビニール製!
こちらはやはり高級感がありますね。
書き溜めたノートや書類など保管しておきたい時なんかには良いんじゃないでしょうか。
3番目は紙製!
こちらは印刷も綺麗に出来ますので、バインダーにもこだわりたいというお客様にはオススメです。
「もっと詳しく知りたい!」という方は、是非とも私、佐藤清志までお問合せ下さい。
3パターンをまとめると・・・
1.PP製 ⇒ 持ち歩く時に!
2.ビニール製 ⇒ 高級感がほしいという方に!
3.紙製 ⇒ 周りの人から一目置かれたい方に!
弊社ではこれらの様なバインダーをオーダーメイドで寸法などもご相談しながら作成できますので、その様な案件がございましたら是非当社をご利用下さい(*^_^*)
では、長々と失礼致しました!m(_ _)m