自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ファイル・バインダー

ファイル・バインダー

約束した納期は、必ず守ります

おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
今年も残すところ1週間です。年内は12/26まで通常営業で12/27日は大掃除となっております。
今回は、製品ではなく当社のポリシーについてお話させていただきます。弊社は、ファイル、バインダーをメインにプラスチック製品や紙製品の加工を手がけています。業種としてはいわゆる製造業です。お客様から発注された製品をかたちにして納品させて頂くのが仕事です。製造業といえば必ず、お客様と約束した納期がありますので必ず納期期日までに納品するという決まりがあります。お客様のなかには、どこに問い合わせしても間に合いそうもないので何とかしてほしいという相談を受けます。本当に物理的にむりなものは別ですが、頑張ればなんとかなるような案件に関しては、全社一丸となり納期を間に合わせる体制が整っていますのでその様なお話がありましたら、ぜひ粉川までお問い合わせ下さい。
今年1年お世話になりました。これからもみなさのお役にたてるようがんばりますので来年も何卒宜しくお願い致します。

バインダーを作成する場合の注意点

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
今年も残すところ1週間ほどになりました。みなさんは年末・年始外出の予定は有りますか?私は両実家(両方とも車で10分位)に行って終わってしまいそうです。
さて、今日はバインダーを作成する場合の注意点をお伝えしたいと思います。
まず注意しなければいけない事は、インデックス(耳の様な物)やリフィル袋を入れるかどうかです。20140709YB_3.jpg例えばA4は297×210mmですが、10mmや13mmのインデックスが付くとA4用のバインダーではインデックスが飛び出してしまう場合があります。特にリフィル袋は横幅がインデックス付き本文よりも大きい事が多く、せっかくインデックスがギリギリ入ったとしてもリフィル袋が飛び出してしまう事もあります。必ず本文にインデックスやリフィル袋を入れるかの確認を取って下さい。
次に背幅(束)ですが、よく背幅30mmで作成したいとデザイン上から背幅を指定されますが、大切なのは本文が何mmになるかです。これも注意しないといけないのが、ページ数(枚数)のみが判っていて何の紙を使用するかが判らない事が多い事です。紙の厚みによって、本文の総厚が変わります。その本文の厚みによって金具の大きさが変わりそれによってファイルの背幅が決まります。
以上がバインダーを作成する場合の表紙寸法を決める際の注意点ですが、表紙の材質やデザインによっては同じ寸法のバインダーでもデータの作成寸法が変わってきます。表紙の材質にはPP・紙・塩ビ等ご予算・使用方法によってお選び頂けます。オリジナルバインダーを作成しようと思っている方は是非プリントバッグ武智まで声をかけて下さい。
ご連絡お待ちしております。

PP製ポケットファイルについて

おはようございます。PBスタッフの粉川義康と申します。
今年も残すところあとわずかになり慌しくなってきましたが、発注し忘れている案件はありませんでしょうか。まだまだ年内の納品は可能ですので、ぜひお問い合わせ下さい。
今回は、PP製ポケットファイルについてお話させていただきます。PP製ポケットファイルとは、みなさんも手にしたことがあると思いますが、A4サイズの書類を入れるクリアホルダーと同じ生地を使内側にポケットを付けて書類を管理するファイルです。
20141215_YK.jpg
印刷方法は、箔押印刷、シルク印刷、オフセット印刷が可能です。会社案内や企画書を入れて使用するのがおススメです。紙製にくらべ耐久性にもすぐれ見た目もオシャレな感じに仕上がると思います。
PP製ポケットファイルをご検討の際は、PBスタッフの粉川までご用命いただけますようお願い致します。

とっても早く出来ちゃうんです!!

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
来年の事を言うと鬼が笑うといいますが、もう鬼が笑わない時期になりましたね。残りわずかですが気を引き締めて乗り切りましょう。
今日はオリジナルファイル・バインダーやカレンダー製本等、年内に納品しないといけないが、何処へ頼んだら良いかわからない方への朗報となるかも知れません。弊社は足立区綾瀬に工場があり、社内で出来る加工が多くあり、協力会社さんへ横持ちする時間がかからない分、通常より早く出来る物がたくさんあります。
Photo_足立工場250.png武智までご連絡お待ちしています。

高級感のあるバインダーを作りましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
冬に入り寒くなり、乾燥している為、インフルエンザが流行して来ております。皆さん、マスクやうがいをして健康管理に注意して下さい。
契約書や社外秘の書類を綴じるファイル。とても重要な書類で粗末に扱えないと思います。そこで、ファイル自体を高級感のあるものにしましょう!!
20140409KS_7.jpg
通常表紙の中芯にボールを入れて加工を致しますが、ウレタンを入れる事によってさらに高級感が出ます。
20140617HT_1.jpg
さらに、通常のファイルですと表紙面に金具止めが出てしまいますが、ビニール製の場合は中芯に金具止めを埋め込んでしまいますので表紙面に出ない様に仕上げる事が出来ます。
上記の様にファイルを仕上げる事によって、満足出来る高級感のファイルになります!!
高級感の有るバインダーをご相談したい方、ご質問の有る方、「PB山崎」まで!

紙製ボードファイルについて

おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
11月も中旬になり、だんだん冬が近くに来ているのが肌身に感じます。
先日、窓を閉めるのを忘れて朝方に寒くて目が覚めてしまいました。
みなさまも、風邪などひかないように十分注意してください。
今回は、紙製ボードファイルについてお話させていただきます。紙製ボードファイルとは、厚紙に印刷(箔押印刷やシルク印刷)した表紙に金具を取付けて使用するファイルです。
20141113_YK01.jpg
厚紙にもいろいろな厚みや豊富な色のバリエーションがあり、幅広いデザインに適応できるように見本帳を用意させいていただいています。
20141113_YK02.jpg
その中でもおススメな仕様が、GAボードという茶色い厚紙に黒の箔押した仕様のデザインが感じのよい仕上がりになります。
デザイン重視やちょっと変わったデザインのファイルの作製をご希望の方は、PBスタッフの粉川までご連絡いただければ幸いです。

生地選びに拘る方へ

おはようございます、PBスタッフの佐藤清志です(^^)
最近実家の川崎の方に帰るついでに、新しく出来た一人カラオケ専門店に行ってみました!狭い部屋で一人でヘッドホンを付けて歌うのですが、テレビでたまに見かけるレコーディング用のマイクの様なものがあります。部屋もオートロックで誰も進入出来ないので、一人で少し時間をつぶしたい時は良いかもしれません(゜o゜)
ただ、ヘッドホンは持参しないとレンタル料がかかりますのでお気をつけ下さい☆
はい、長くなりましたが本編に突入したいと思います!
よくお客様と打ち合わせする際に質問される事があります!
『生地の見本帳とかってないのですか??(^_^;)』
・・・あります、ありますとも!
そして自信満々にカバンの中からサンプル帳を取り出すのです!(^^)!
20140804KS_1.jpg
紙、PP、ビニール、ビニールペーパー等の見本帳があります!
弊社には今まで作製してきた商品のサンプル(ファイル、バインダー等)も沢山ありますので、お客様のご要望に合わせたサンプルをお持ち致します(^・^)
ご要望ありましたらPBスタッフ佐藤までご一報下さい(^^)v
それではまた☆

« 1 85 86 87 100 »
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.