自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

ビニール製ファイル

A3横型のファイル作製いたします

おはようございます。PBスタッフの粉川義康と申します。
3月になり、桜の咲く時期になりました。会社の前の上野公園には、毎年たくさんのお花見客が集まり賑わっています。なぜか、上野公園にお花見に行った記憶がないので、今年はお花見に行きたいと思います。
今回は、A3E(横型)ファイルついてお話させていただきます。普段、A4サイズやB5サイズのファイルの作製は常時させいていただいていますが、年に何回かA3E(横型)ファイルの問合せをいただきます。問合せをされた方によるとA3E(横型)のファイルなんて作製できませんよねと問合せの前から作製できないものだと思っているようです。そんな時の返事は、ぜんぜん作製可能ですよと返事をさせていただきます。
20150304_YK01.jpg
①PP製ファイル
20150304_YK03.jpg
②ビニール製ファイル
20150304_YK02.jpg
③貼表紙ファイル
名入れも可能ですので、オリジナルのファイルにもなります。
A3E(横型)ファイルをご検討の際には、プリントバッグの営業の粉川義康までご用命いただけますようお願い致します。

高品質のファイルあります

おはようございます。PBスタッフの武藤 清伸です。
 
あと少しで3月を迎えます。新たな一歩を踏み出す、素晴らしい季節ですね!
私の近所の中学生も高校受験に必死になっていました。受験生ファイト!とエールを送りたいと思います。
 
さて、本日はウェルダーファイルの紹介をさせていただきます。
20140409KS_1.jpgご相談の際はPBスタッフの武藤までご連絡ください!

ビニール製クリップボードを作りませんか?

おはようございます。PBスタッフの武藤 清伸です。
 
先日、朝起きると突然の吐き気に襲われ、ついにノロウィルスか・・・、と思いましたがただの二日酔いでした。手洗い・うがいは単純なことでありながら、しっかりと効果があるのですね。
本日はクリップボードの紹介をさせて頂きます。
20140805JK_1.jpg
文字通り書類をクリップで挟み、堅いボードの上でそのまま文字を書き入れることができる商品です。私も営業まわりの際に活用しています!
また、表紙をつけて書類を保護したり
20140805JK_2.jpg
表紙の裏面にポケットをつけて、書類の予備を入れたり、資料を入れたりと様々にアレンジもできます!
20140805JK_3.jpg
この時期、研修等で必要になることもあるかもしれません。会社として付加価値をつけたカッコいいクリップボードをお求めの方、PBスタッフの武藤までご連絡ください!

本文に穴を明けずに使えるファイル3

おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
2月も中旬になり、ここ何日かは暖かい日になりとても仕事がしやすい感じです。
今回も、前回に続き本文に穴を明けずに使用できるファイルを説明させて頂きます。製品名は、クリアファイルといって表紙に中袋を取付けて使用するファイルです。本文を中袋に入れて使用するので穴を明けずにすみます。
PP製ファイルや塩ビ製のファイルに対応していますので、製品カタログや重要書類など入れて使用するのがおススメです。
20150212_YK.jpg
ファイル作製をご検討の際には、プリントバッグ営業の粉川義康までご用命いただけますようお願い致します。

本文に穴を明けずに使えるファイル2

おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
先週の雪は、積もらずすんでよかったなと思います。去年の大雪の時は、諸事情で家にたどり着くまでに4時間もかかりひどい目にあいました。
今回は、前回につづき本文に穴を明けずに使用できるファイルを説明させて頂きます。製品名は、インサートファイルといって小冊子や二ッ折の書類などを入れて使用するファイルです。上下のピンに本文を差し込んで使用します。ピンの数も入れる本文枚数によって替えられますので月刊誌など1年分収納するのにとても便利です。
20150202_YK.jpg
紙製ファイル・PP製ファイル・塩ビ製ファイルなど、すべてのファイルに対応可能です。
ファイル作製をご検討に際には、営業の粉川までご用命いただけますようお願い致します。

ビニール製ファイルには金型が必要となりますが・・・

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
ついこの間お正月だと思っていましたが、1月も今週で終ろうとしております。あっという間です。年のせいでしょうか?年々速く感じます・・・。
ここ最近、高級感のあるファイルを作製したいというお問い合わせが多いような気がします。私はその場合,ビニール製ファイルをお勧めしています。20140409KS_7.jpg
ただ、このビニール製ファイルを作製するには高周波の金型が必要となってしまいます。大きさや形状によって金型代は変わりますが、決して安いものではありません。そこで!弊社が長年かけてストックした金型をお使いいただくことが出来ます。そうすることによって金型代がかからず製作コストが抑えられます。金型の有無につきましては営業担当にお問い合わせ下さい。
20140502NS_1.jpg是非弊社にお問い合わせ下さい。

弊社のオリジナルファイルです!

おはようございます。PBスタッフの武藤清伸です。
月日の流れは早いもので、今週が終わってしまうと2月に入ってしまいますね。これからまた寒くなり、雪が降ることもあろうかと考えるだけで身震いしてしまいます。
 
本日は弊社オリジナルのファイル、PFⅡ(ピットインフリーファイルⅡ)をご紹介します!
20140520YK_1.jpgお問い合わせはPBスタッフの武藤までお願い致します!

« 1 20 21 22 26 »
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.