自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

タンザックカレンダーのヘッダー色変えられます!!

おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
最近、私は帰り道で道を聞かれることが多いです。先日は、帰り道で外国人の方に英語で宿泊先を聞かれました。場所が分からなかったので、スマホを使い地図で案内する事ができました。スマホは異文化コミュニケーションにも役に立つ便利な道具だと実感させられました。今回は、年末には欠かせないカレンダーのお話をさせていただきたいと思います。カレンダーの中でもタンザックカレンダーのご紹介です。
20140430SK_1.jpg
上記のように本文のデザインに合わせてヘッダーの色を変えることで、さらにオリジナリティーのあるカレンダーを作ることができます!!
このように、タンザックカレンダーでもヘッダー部分を工夫することでカレンダーの表現の幅を広げることができます。カレンダー製作のご要望がありましたらご連絡下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。

2015年度版 手帳使いましょう!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
11月中旬になり年末に向けて慌しい最中かと思います。皆様も年末までもう一息だと思いますので体調等気を付けて乗り越えましょう!!
2014年も残り1ヵ月半で終わります。新年に入りますと身近で新しく使用します手帳。スマートフォンでスケジュール管理をしている方が多いですが、手帳で管理している方も多いです。手帳の場合は自分で書き込んで管理をして覚え易いというメリットが有ります。
20141114_YB1.jpgそこで、作れます。手帳作れます。
20141114_YB2.jpg写真の様に表紙をビニールにする事によって高級感が出ます。生地も豊富に揃っておりますので希望の生地にて表紙を作ることが出来ます。そして箔押名入れをする事によってさらに高級感が出ます
20141114_YB3.jpg20141114_YB4.jpg
また、表紙と本文を貼り合せるタイプと本文を表紙に差し込むタイプが有りますのでご希望のタイプで製作する事が出来ます。
また、本文も希望のページ数で製本する事が出来ますので使用して納得が出来る手帳になります。
手帳製作でお困りの方、ご相談したい方、ご質問の有る方、「PB山崎」まで!

紙製ボードファイルについて

おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
11月も中旬になり、だんだん冬が近くに来ているのが肌身に感じます。
先日、窓を閉めるのを忘れて朝方に寒くて目が覚めてしまいました。
みなさまも、風邪などひかないように十分注意してください。
今回は、紙製ボードファイルについてお話させていただきます。紙製ボードファイルとは、厚紙に印刷(箔押印刷やシルク印刷)した表紙に金具を取付けて使用するファイルです。
20141113_YK01.jpg
厚紙にもいろいろな厚みや豊富な色のバリエーションがあり、幅広いデザインに適応できるように見本帳を用意させいていただいています。
20141113_YK02.jpg
その中でもおススメな仕様が、GAボードという茶色い厚紙に黒の箔押した仕様のデザインが感じのよい仕上がりになります。
デザイン重視やちょっと変わったデザインのファイルの作製をご希望の方は、PBスタッフの粉川までご連絡いただければ幸いです。

クリアホルダー箔押名入スピード納品

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
11月に入り弊社工場も今年最後の追込みで大変忙しくなってきております。
どんなに忙しくてもお客様の要望にお応えできるよう頑張ります。
本日は箔押名入のクリアホルダーの話しをさせて戴きます。
20141111_JK.jpg
クリアホルダーは弊社以外でも扱っている会社様は沢山あると思います。
それなのに毎日のようにご注文がくるのは納品迄のスピードと格安で納めさせて戴いているからです。
なぜ早い?なぜ安い?と思われますよね!
それは箔押機とオペレーターがフル稼動しているからです。
弊社自慢のスピード、格安のクリアホルダーの注文をお待ちしております。
ご相談はPBスタッフ木内までお願い致します。

まだ間に合わせます!カレンダー製本

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
久しぶりに太陽を見た気がします。
ここ数日天気が悪く雨の日が多かったですね!
この時期は雨が降るたびに季節が進むんだなぁと感じる今日この頃です。
今お願いしているカレンダー製本屋さんから「希望する納期に出来ない!」とか「刷り本を搬入したが手付かずになっている」、「納期を確約してもらえず困っている」・・・そんな方に朗報です!!!
20141110_NS.jpg
決して弊社工場も空いている訳ではなく、おかげ様でカレンダーの予定がびっしり詰まっております。でも、私たち営業マンは現場スタッフがやり切ってくれると信じ、集中する中でもギブアップせず受注し続けていきます。そしてお客様が希望する納期に間に合うよう努めてまいります。
カレンダー製本でお悩みの印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

生地選びに拘る方へ

おはようございます、PBスタッフの佐藤清志です(^^)
最近実家の川崎の方に帰るついでに、新しく出来た一人カラオケ専門店に行ってみました!狭い部屋で一人でヘッドホンを付けて歌うのですが、テレビでたまに見かけるレコーディング用のマイクの様なものがあります。部屋もオートロックで誰も進入出来ないので、一人で少し時間をつぶしたい時は良いかもしれません(゜o゜)
ただ、ヘッドホンは持参しないとレンタル料がかかりますのでお気をつけ下さい☆
はい、長くなりましたが本編に突入したいと思います!
よくお客様と打ち合わせする際に質問される事があります!
『生地の見本帳とかってないのですか??(^_^;)』
・・・あります、ありますとも!
そして自信満々にカバンの中からサンプル帳を取り出すのです!(^^)!
20140804KS_1.jpg
紙、PP、ビニール、ビニールペーパー等の見本帳があります!
弊社には今まで作製してきた商品のサンプル(ファイル、バインダー等)も沢山ありますので、お客様のご要望に合わせたサンプルをお持ち致します(^・^)
ご要望ありましたらPBスタッフ佐藤までご一報下さい(^^)v
それではまた☆

学校様向け実習用ファイルお作り致します!!

おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
最近はすっかり日没も早くなりましたね。私は毎日運転をしているので、早めのライト点灯をすることで安全運転を心掛けています。夕暮れは目がなれず事故が多くなるので気をつけたいものですね。
前回に引き続き、学校関連でご使用になっている事例の一部ご紹介したいと思います今回は実習でお使いになっているファイルのご紹介になります。
下記が事例紹介になります !!
20141106_SK01.jpg
紙製ファイル(フラットファイル)は紙なので軽くて使いやすいです!紙製の為、大量にお使いになる際には価格もリーズナブルです!
20141106_SK02.jpg
DSファイルは紋様のついた厚紙のようなものです!生地の絵柄にもバリェーションがありますので個性を出したい際には最適です!
20141106_SK03.jpg
PPファイルは丈夫で長持ち!水に濡れても問題ありません!実習先で水に濡れる心配がある際も安心です!
20141106_SK04.jpg
ウエルダーファイルは高級感がありしっかりとした製品になっています。大学4年間通した講習などでお使いになる事が多いです。
このように、学校様でお使いになっている実習用ファイルといっても多くの種類を弊社では製作させて頂いております。製作のご要望がありましたらご連絡下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。
御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。

« 1 210 211 212 295 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.