表紙に縫製加工出来ます!
2015年10月1日 ビニール製ファイルファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
10月に入りました。本日から衣替えです。これから涼しい季節からだんだん寒い季節になります。そして年末に掛けて慌しくなって来ますが、何事もきちんと対応が出来る様努めて参ります。また、出逢った方々には感謝の気持ちを忘れない様に頑張りますので、宜しくお願い致します。
ビニール製の表紙を使用した高級感のあるファイルをオススメしております。更に高級感を付けたい方へ、出来ます!!
「縫製加工が出来ます!」
1ランク上のファイルを望まれている方、「PB山崎」までお待ちしております!
紙で出来たリングとは・・
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
朝・夕と涼しくなってきてすごしやすくなってきました。
暑かった時の様な薄着で寝ると風邪をひいてしまいそうです。
さて、今日はペーパーリングについてお話したいと思います。
カレンダーやリングノートでたまに紙で出来たリングを見かけると思います。それがペーパーリングと呼ばれるリングになります。
又、この加工方法ははまだそれほど多くの所が機械を持っているわけではありませんが、弊社では足立工場に機械がありますので社内での加工が可能です。
加工会社が分からない、納期が間に合わない、お客様にサンプルほしいと言われた等お困りの方は是非武智まで声をかけて下さい。お待ちしています。
リフィル(中袋)サイズ選択できます。
2015年9月28日 その他
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
最近長女が7ヶ月になりましてハイハイがもう少しで出きる位に動き廻っております。子供の成長は早いですね。仕事で遅くなっても寝顔を見ると疲れが吹っ飛びます。これから仕事が忙しくなりますがお父さんは頑張ります。
本日はリフィルに関しての説明をさせて戴きます。
通常A4サイズ・B5サイズは良く見かけられると思われます。リフィルは袋状になっており規格サイズの用紙をセットするのに便利品です。2穴・4穴・26穴・30穴なっておりますのでファイルに合わせてセット出来ます。
お問い合わせは木内宛に願います。
早くて、安いファイル!!
2015年9月25日 その他ファイル・バインダー
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
シルバーウィーク明け2日目の今日は一日中雨みたいです。
連休は晴天に恵まれましたが、長雨や台風の影響で野菜の価格が上昇しているそうです。野菜好きには嫌な話ですね。
先日、印刷会社様より、コンサル業のクライアントから「セミナーで受講者に渡すファイルが急遽必要になったという事で困っている」とご相談を受けました。既製品のファイルを買ってシールを貼るのではそっけないし・・・、かといって納期も迫っているし・・・。というときに弊社オリジナル『PFⅡ』は如何でしょうか?
『早くて、安いファイル』を提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
エコなカレンダーを作りましょう
おはようございます。PBスタッフの武藤 清伸です。
シルバーウィーク、皆様はゆっくり休むことはできましたでしょうか?私は学生時代の後輩と久しぶりに会うことができ、有意義な休日を過ごさせて頂きました。しっかり仕事に打ち込むために、息抜きする時間も有効活用して参りましょう。
さて、秋になるとカレンダーを眺めることも多くなりますね。
一月ごとに剥がすタイプのカレンダーは残りの枚数に寂しさを感じたりもしばしば。そのカレンダーの中でも、卓上カレンダーはお手軽で人気ですね。
受付に目を惹く卓上カレンダーが置いてあると、来訪が楽しく感じられます。しかし、上の写真のように針金リングで留まっているカレンダーだと、年が変わった際の処理が大変です。リングを外して分別しなければなりません。
そこでペーパーリングの出番です。
こちらは紙で出来ています。なので捨てるのもそのままで良いのです!紙でもなかなかカッコよく見えますよ!
お問い合わせはPBスタッフ武藤まで宜しくお願い致します!
印刷×印刷でファイルの印刷表現も高級に!!
2015年9月18日 シルク印刷ファイル・バインダー印刷方法箔押し
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
今年の夏は雨の日が多かったですね。雨の日が多かった為か、この間美容院に行った際に「なんだか肌がいつもよりも白いですね!?」と言われてしまいました。毎年、夏は暑い日が続き、日焼けしていましたが、今年はあまり焼けていなかったので言われてしまいました。そんな夏も終わりかと思うと少し感慨深いですね。
今回はオリジナルファイル作製での印刷方法についてご紹介したいと思います。
上記ファイルは金のメタリックの箔押しで外枠の飾りを光輝かし、タイトルや絵柄を特色で表現することで、高級感とファイルにインパクトを与えることのできるファイルになっております。
上記のように、印刷×印刷の活用ではそれぞれの印刷の特徴を活かすことができるので、オリジナルファイルの作製ではより、オリジナリティーを出すことができます。
その他にも様々な印刷方法がありますので、ファイル作製のご要望がありましたら一度ご相談下さい。ご希望に添えるよう努めさせていただきます。
御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。
クリアブック作りませんか!
2015年9月17日 PP製ファイルファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
気候が変化し易い季節です。先週は台風の影響で特に関東・東北地方で雨量が50年ぶりの大雨で損害が出ております。私も実家が埼玉の被害が出た地域なので心配して連絡をしましたが無事でホッとしました。被害に遭われた方は二次災害等がございますのでご注意下さい!また、事前に家族で避難場所や防災用品を用意しなければいけないと思いました。
1番簡易的に使用出来るホルダーは「クリアファイル」ですが、少しでも質感を上げて実用性が有る製品と言えば「クリアブック」になります。お問い合わせも多いので紹介をさせて頂きます。
クリアブックを製作したい方、相談したい方 「PB山崎」までお待ちしております!