印刷方法
ビニール表紙オリジナルで作ってみませんか
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
風邪が流行っておりますので出先から戻りましたら手洗い、うがいを必ずして予防致しましょう。
本日はビニール表紙についてお話しさせて戴きます。
材質は軟質塩化ビニールの生地です。よく使用されるのはやはり手帳カバーですね。通常生地の厚み0.4㎜ですが、高級感を出す為に0.9㎜を使用される時もあります。0.9㎜はソフト感もあり、名入れの際通常箔押が多いのですがダブル箔押が栄えます。ダブル箔押とはもう一工程加える事です。(箔押+空押)生地が厚い分深く押せますので立体感がありグレードが上がります。


0.4㎜、0.9㎜共見本帳より選択が出来ますので、学校のイメージカラーや会社のコーポレートカラーに合わせた表紙を作ってみては如何でしょうか?
その他バインダーの表紙にも使用して戴けますので、お客様の思いを形にして色々な物を作ってみて下さい。
ご相談があれば木内までご連絡下さい。
カラフルにしましょう!
2015年12月7日 PP製ファイルビニール製ファイルファイル・バインダー箔押し紙製ファイル貼表紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフの武藤 清伸です。
サンタクロースというキャラクターは今でこそ赤い服を着ていますが、昔は様々な色のサンタクロースがいたと聞きました。真相は不明ですが、色とりどりなサンタクロースが街を飛び回っているところを想像すると、賑やかで楽しくなりますね!
弊社もお客様のサンタクロースになれるよう、日々努力して参ります!
さて、色とりどりなのはサンタクロースだけではございません。
弊社が取り扱っている商品の生地も多種多様で、色も選び放題です!
ご連絡はPBスタッフ武藤まで宜しくお願い致します!
ビニール製のオリジナル手帳カバー作製できます!!
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
11月も半ばを過ぎ、お鍋のおいしい季節になりましたね。
スーパーに行ってもお鍋のコーナーが一際目立っています。高かったハクサイも、先月より少し安くなった気がするので、お鍋を食べて身も心も温まりましょう!
今日は、ビニール製のオリジナル手帳カバーについてお話をしたいと思います。
是非PBスタッフ島原までお問い合わせ下さい。
質感を上げたファイル作りましょう!!
2015年11月10日 カラー印刷ビニール製ファイルファイル・バインダー印刷方法箔押し
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
街中では葉が落ちて冬の時期になりました。夕暮れ時には暗くなりますので交通事故等が増えますので自動車やバイク・自転車を運転されている方はライトオンなど未然に対策をして下さい。
オリジナルにて製作するファイル。こだわりを持ったファイルを使用したいものです。そこで、質感を上げましょう!!

また、ビニール表紙生地の種類は豊富に取り揃っておりますのでこだわりを持った表紙生地を選ぶことが出来ます。
そして、箔押名入れを深くする事によってなお高級感が出ます。

勿論、箔押以外にもカラー印刷や単色印刷も出来ます!!
上記の様にファイルを仕上げる事によって満足出来る質感を上げたファイルになります!!また、上記以外でも「こだわり」を当社営業マンに相談して頂ければ丁寧に対応をさせて頂きますのでお願い致します。
質感を上げたファイルをご相談したい方、ご質問の有る方、「PB山崎」までお待ちしております!
印刷の色数増やしてバインダー作成してみませんか?
おはようございます。PBスタッフの木内淳一です。
私の長男(5才)、次男(3才)が七五三で子供の成長は早いものだと実感しました。
着物を選んで写真撮影をしている場面を見ていたらお父さんはまだまだ頑張って働かなくては・・・と気合が入りました。
選択肢が沢山あれば自分の好みが見つかりますよね。
弊社のバインダーへの印刷は、貴社のコーポレートカラーはもちろん色数豊富にデザインが出来て尚且つ早く安く提供させて戴いております。
例えばシルク印刷の場合1版分の金額×色数となりますが、弊社で活躍中の機械であれば1版分で大丈夫です。但しデザインによっては注意点がございますので事前に営業と相談の上進行願います。色見本帳もございますので打ち合わせの際お役立てください。
ご相談は木内宛にご連絡ください。良いアドバイスをさせて戴きます。
印刷×印刷でファイルの印刷表現も高級に!!
2015年9月18日 シルク印刷ファイル・バインダー印刷方法箔押し
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
今年の夏は雨の日が多かったですね。雨の日が多かった為か、この間美容院に行った際に「なんだか肌がいつもよりも白いですね!?」と言われてしまいました。毎年、夏は暑い日が続き、日焼けしていましたが、今年はあまり焼けていなかったので言われてしまいました。そんな夏も終わりかと思うと少し感慨深いですね。
今回はオリジナルファイル作製での印刷方法についてご紹介したいと思います。

上記ファイルは金のメタリックの箔押しで外枠の飾りを光輝かし、タイトルや絵柄を特色で表現することで、高級感とファイルにインパクトを与えることのできるファイルになっております。
上記のように、印刷×印刷の活用ではそれぞれの印刷の特徴を活かすことができるので、オリジナルファイルの作製ではより、オリジナリティーを出すことができます。
その他にも様々な印刷方法がありますので、ファイル作製のご要望がありましたら一度ご相談下さい。ご希望に添えるよう努めさせていただきます。
御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。
PPファイルの内側にも印刷できます!!
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
お盆休みも終わり、皆様もリフレッシュされたことと思います。ですが、まだまだ夏の暑さは厳しいですね。オン・オフのメリハリをしっかりとつけて夏バテしないようにしていきたいものですね。
今回はPPファイルについてお話させていただきます。

上記のように、表紙だけではなく内側へ印刷することでファイルを開けた際にも、ファイルに特徴を出すことが出来ます!!中面に説明書きなどを印刷することで、ファイルがより便利になります!!
PPファイル作製のご要望がありましたらご相談下さい。ご希望に添えるよう努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。


