PP製ファイル
クリップボードをお探しの方へ!
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
毎日暑いですね。昔の夏は30℃でも暑い気がしましたが35℃を超える気温で体温より高い暑さです。水分補給をして熱中症にならない様に体調管理に気を付けましょう!!(夜中でも熱中症になりますのでご注意下さい。)
最近、アンケートを記入出来る「クリップボード」の引き合いが多いです。
高級なクリップボードや簡易的なクリップボードにしたいなど様々な用途を求めているお客様がいらっしゃいますが、製作できます!!
「クリップボード」を製作したい方、ご相談したい方は、「PB山崎」までお待ちしております!
クリップボード人気です。
2015年7月23日 PP製ファイルビニール製ファイルファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
毎晩暑い為エアコン無しでは眠れません。
子供が小さいので温度もあまり下げられず、エアコンの有り難さが半減してしまい、寝不足が続いている為安全運転に心掛けております。
本日はクリップボードの説明をさせて戴きます。
この商品はイベント会場でアンケートに答えて戴く際に使用されております。
ご相談は木内宛にご連絡をくだされば良いアドバイスをさせて戴きます。
PP製のポケットファイル
2015年7月6日 PP製ファイルカラー印刷シルク印刷箔押し
おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
7月になり、もうすぐ梅雨もあけて早く夏が来るのが楽しみ毎日過ごしています。
今回は、PP製のポケットファイルについてお話させていただきます。ポケットファイルといえば、厚紙に印刷をして加工するのが一般的ですが、紙の場合使用頻度によって角が折れたりして耐久性に弱いですが、PP製のポケットファイルならば角が折れたりすぐに使用できなくなったりする事がなく長く使用することができます。
印刷も箔押、シルク印刷、オフセット印刷が可能で紙製よりも高級感がでますのでとてもおススメです。
PP製ポケットファイルをご検討の際は、PBスタッフの粉川義康までご用命いただけますようお願い致します。
PP製ファイルもタイトル紙が差替えられます
2015年6月24日 PP製ファイル
おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
最近、車を運転していて気になることをお話します。車を運転される方なら感じているかもしれませんが、耳にイヤホンを付け音楽を聴いている歩行者や自転車に乗っている人の動きがまったく読めないということです。本日も運転中に車に気がついていると思い横を抜けようとした瞬間に車側に方向転換してきて、もう少しで事故るところでした。歩行者優先とはいえ、もう少し周囲を注意いていただきたく思います。
今回は、PP製のファイルの表にポケットを付けて使用するお話をさせて頂きます。PPファイルの、表1、背、表3にPPの薄手の生地を加工してポケットを取付けます。タイトル紙を差込んで使用しますが、出し入れができるのでとても便利です。
今回作製したのは、自分で撮影した写真を入れて使用するので、個人でタイトル紙を作製してオリジナルのフォトアルバム仕様です。大きさ自由にできますのでとてもおススメです。
PP製ポケット差替ファイルをご検討の際は、株式会社プリントバッグ営業の粉川義康まで、ご用命いただけますようお願いたします。
ホルダーの中袋でお困りの方へ!!
2015年6月8日 PP製ファイルファイル・バインダー重要書類入れ
おはようございます、PBスタッフの山崎 健です。
6月に入り、暑い気候+湿気が多い梅雨の時期になりました。蒸暑い日々を気合いで乗り越えて夏に向かって頑張って行きましょう!!(気合いを入れてもっと暑苦しくなりますのでご注意を!!)
最近、お問い合わせが多い中袋付きホルダー。
表紙素材を重点的に決める先方様も多いですが、中袋の使用用途も重要になります。
使用する用途によって中袋の向きを変えて製作する事が出来ます。
中袋付きホルダーでお困りの方、ご相談したい方は「PB山崎」までお待ちしております。
スケルトンタイプのPPファイルおススメです
2015年6月5日 PP製ファイルファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの粉川義康と申します。
6月になり、もうすぐ梅雨入りいたします。毎年この時期になると雨に濡れてクルクルになりがちな髪質です。いっそのこと角刈りにでもすれば、この悩みも解決するのですが、角刈りにする勇気がありません。
今回は、PPファイルについてお話しさせていただきます。PPファイルとは、プラスチック製の生地に金具を取付けるタイプのファイルです。中でもおススメなのが、生地が半透明のPPシートです。本文が透けて見えるので印刷なしでも見栄えもいい感じに仕上がります。もちろん、箔押印刷やシルク印刷をして仕上げる事も可能です。
生地も色の種類を多く取り揃えていますので大変おススメです。
PP製(スケルトンタイプ)をご検討の際は、プリントバッグ営業の粉川義康までご用命いただけますようお願い致します。
両面カラー印刷のファイルがおススメです
おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
5月も後半に入り、もうすぐ梅雨の時期になります。毎年、この時期になると温度調整と体調管理に悩まされますが、梅雨がないと夏が来ないので梅雨が終わって夏になるまで我慢していきたいと思います。
今回は、PP製のファイルに両面にオフセット印刷したファイルの紹介をさせて頂きます。紙にオフセット印刷のファイルの案件はよく引合いをいただきますが、PPにオフセット印刷の案件はそんなに多く頂く機会がありません。ましてや両面にオフセット印刷の場合は、年に1度か2度あるかないかの仕様ですが、印刷してファイルになるととても高級感がありとてもおススメです。
オフセット印刷にてファイルをご検討の際は、プリントバッグ営業の粉川義康までご用命いただけますようお願い致します。