自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ファイル・バインダー

ファイル・バインダー

紙製ファイル色々出来ます。

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

今日は雨が降ってかなり冷え込んでいますね。天気予報では午後から南風が吹いてかなり暖かくなるとの予想されていました。気温差が大きいと体調崩しやすいので、年明け早々風邪などひかない様注意していきましょう。

 

さて、今日は紙製ファイルをご紹介したいと思います。

紙製のファイルには基本、単紙・合紙・貼りの3種類の作成方法があります。

 

 

単紙では白厚紙にカラーで印刷をしたり、色厚紙に箔押しやシルク印刷をするのですが、

表紙の厚みが厚くても1mm位になります。

 

合紙は薄紙に印刷してボール紙に貼り合せたり、白厚紙同士を貼り合せますので、

2mm~3mm程度の厚みにする事も可能です。ただ、断面が白厚紙同士の貼り合せなら

白になりますが、ボール紙と貼り合せにした場合、断面は鼠色になります。

 

 

貼りは印刷物やビニールペーパー・布クロス等でボール紙を包み込みますので、こちらも厚みを2mm~3mm程度にする事が可能です。ボールの断面も見えなくなりますので高級感の出る仕上りになります。

 

紙製のファイルをご検討していて現物を見てみたいと言う方は是非武智までご連絡下さい。

お待ちしております。

 

透明なバインダー

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

今年も残りあと1週間、あっという間の1年でした。

今日はクリスマス、街は賑やかに家庭や恋人は暖かくそれぞれ幸せな1日を過ごせると良いですね!

今年の仕事は年内で整理して、また来年頑張って行きたいと思います。

 

さてこのへんで

今回は透明のファイルです。

 

 

今回の画像はPP(ポリプロピレン)を使用したファイルになります。

中身の表紙も見えやすくなっており、デザイン的にもスッキリとスマートな感じが

ありますね。

印刷もシルク印刷、箔押しなど、用途に合わせて印刷できますが、表紙(外面)に透明の

ポケットを付けて印刷物などを差し込むと、色々な使い方ができて良いですね!

画像の様に背中に印刷をして周りはスッキリとしたものでも良いかと思います。

材質は、透明な物や半透明な物もあります。

色物の材質も数多くありますが、こちらのファイルに何か興味がありましたら

是非、鈴木までご連絡おまちしております。

年内納品可能な「白い高級ファイル」間に合います

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

令和元年も残り2週間となりました。今年の漢字1文字も「令」に決定してしました。

残り2週間新しい年に向けてひと頑張りしましょう!!

 

年内納品可能なファイルを紹介させて頂きます。

それは当社オリジナルの既製品A4サイズ用「白い高級ファイル」(PFⅡ)です。

とても大人気です!とても便利です!!

 表紙がビニール製で高級感が有ります。

また、表紙・背中・裏表紙の3面にタイトル紙が入れられますのでタイトル紙を出力して挿入しますとオリジナルファイルになります。特に重要書類を綴じる場合に効果的です。水に強く、汚れたりしても拭き取れます。

金具はパイプ式金具で中身の厚みによって選ぶことが出来ますのでとても便利です!

(金具は20mm・30mm・40mm・50mm・60mm・80mmと取り揃っております。)

 

重要ファイルやセミナー用ファイルなど様々な使い方が出来とても便利です。

 

常備在庫品です。1ケース10部入りでケース単位での販売になりますのでお願い致します。

 

 年内納品可能な「白い高級ファイル」をお求めの方、「PB山崎」までお待ちしております!

布製のファイルいかがでしょうか

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

ブログで普段から体調管理に気を付けましょうと言っていた私が見事に風邪をひいて

しまいました。体が弱っている時には健康な状態って有り難いものなのだとつくづく実感します。早く万全の状態に戻して残りの仕事に支障をきたさない様にしたいと思います。

 

さて、今日は布製のファイルをお勧めしたいと思います。

布クロスは証書入れでは良く使いますが、ファイルでは年に数える程度しか使わないです。

やはりPPや紙製のファイルに比べると単価が高くなってしまうので選ばれにくいですが、

仕上がった物をみると高いだけあって高級感はかなり出ます。また、手触りも良いので、受け取った方はかなり良いものを持ってきてくれたと言う印象を与えられると思います。

仕上がったサンプルを見てみたいと言う方は是非武智までご連絡下さい。

お待ちしています。

オリジナルのクリップボードをつくりませんか

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康です。

12月に入り寒さもいちだんと厳しくなり湯舟が恋しい今日この頃です。

 

今回はビニール製のオリジナルクリップボードです。

ビニールの見本帳の中からお好きな生地を選んでいただき、オリジナルのクリップボード

を作製してみませんか。

企業名など印刷すればノベルティーとしてもお使いいただけます。

 

クリップボードの問い合わせは、プリントバッグ営業の粉川までお問合せください。

 

高級感のあるバインダーはいかがでしょうか。

おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。

日が暮れるのが早くなり、暗くなってから見えるイルミネーションがとても綺麗に感じる季節になりました。それと同時に精神がえぐられる季節になったと実感いたします。今年も安定のクリスマスぼっちです。 さて、寂しい前置きはこの辺にしまして今回はこちらのご紹介を致します。

ピットインフリーファイルです。こちらは弊社の既製品になります。3面ポケットになっており、表紙の差し替えが可能なので使い勝手がよく、リピート率が非常に高い製品になります。こちらは在庫品になりますので、ご発注を頂いてから最短で翌日にお届けが可能です。(在庫がない場合やお届け先によって納期が変わって参りますので、予めご了承下さい。) 金具の広さも20mm、30mm、40mm、50mm、60mm、80mmと豊富に取り揃えておりますので中に綴る書類の厚さでお選びいただくことが可能です。

 

ご興味を持たれた方は渡辺までお待ちしております。

 

引き合い多く大人気クリアブック!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

11月も半ばに入りまして2019年令和元年も残り1ヶ月半です。

2019年の出来事の話を掲載されておりますがまだ1ヶ月半有ります。充実した2019年と振り返れるようにもうひと踏ん張り頑張りますので宜しくお願い致します。

 

PP製クリアブックの引き合いがとても多いです。簡単に紹介をさせて頂きます。

PP製クリアブックはで背中に中袋を熱溶着している2ツ折りのクリアブックです。PP(ポリプロピレン)は耐水性に強く、筋も丈夫ですので壊れにくく軽い材質です。中袋は1度に最大15枚(30ポケット)溶着する事が出来ますので使用枚数を自由に選べます。

中袋の種類は中袋も上から収納できるトップインタイプや横から収納するサイドインタイプが有ります。

また、背巾は2穴リングファイルよりが薄く仕上がりますので使い勝手が良く収納しやすいです。

そして、表紙に名入れ・印刷も出来ます。箔押(ホットスタンプ)や単色印刷(シルク印刷)やカラー印刷も出来ますので、ご希望のクリアブックが出来ます。

 

重要な書類やカタログや会社案内などを綴じるのにとても最適です。

 

PP製以外の表紙素材 紙製やビニール製の表紙でも中袋を溶着したホルダーも作れます!

 

実勢見本等もございますのでお問い合わせ下さい!

 

とても引き合いが多いPP製クリアブックを製作したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

« 1 30 31 32 100 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.