自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

PP製ファイル

別注ファイルの種類について

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康と申します。

平成も残すところ7日間になりました。30年前の平成バブルに乗り切れなかったので来るかもしれない、令和バブルに期待しています。

 今回は、ファイルのおおまかな種類についてお話させて頂きます。

 

PP製ファイル

プラスチック製のファイルで使い勝手もよく、耐久性にすぐれています。

印刷方法は、箔押、シルク、カラー印刷などになります。

 

ウエルダー製ファイル

塩ビシートの中に芯ボールを入れて重量感と高級感があります。

印刷方法は、箔押、シルク、カラー印刷などになります。

 

表紙貼製ファイル

コート紙などに印刷して中に芯ボールをいれて貼タイプのファイルです。

特殊紙など使い箔押印刷して仕上げる仕様もあります。

おおまかにこんな感じになりますが、弊社は、別注品を手がけていますので上記以外のファイル作製もいたしますので、御相談いただければと思います。

 

別注ファイル作製でお悩みの方は、ぜひ営業の粉川までご用命頂ければ幸いです。

 

多様・多彩な伝票ホルダー

こんにちは。
営業部の鈴木将則です。

4月に入りまして新年度が始まりました。まだ肌寒い日がありますが桜が散ってしまう前に散歩でもしたいものです。新入生、新入社員の方々も新たな躍進に向けて頑張ってほしいです。私も負けずに頑張りたいと思います。

さてこのへんで
今回は伝票ホルダーです。

 

こちらの画像はPP製の形です。
サイズはコンパクトに小さめの伝票類を入れる形になっています。
郵便伝票、会計伝票、また名簿帳にも最適ですね。
勿論、オーダーメイドですので用途に合わせたサイズ、印刷、生地の色で作成できます。

ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。

透明なファイル

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

3月も残りわずかです。卒業シーズンはほぼ終わりましたでしょうか?。。

来月から新学期、新年度、新入社員と新たな始まりがありますね。。

私も初心に帰って仕事に打ち込めるように頑張りたいと思います。

 

さてこのへんで

今回は透明のファイルです。

 

今回の画像はPP(ポリプロピレン)を使用したファイルになります。

中身の表紙も見えやすくなっており、デザイン的にもスッキリとスマートな感じが

ありますね。

印刷もシルク印刷、箔押しなど、用途に合わせて印刷できますが、表紙(外面)に透明の

ポケットを付けて印刷物などを差し込むと、色々な使い方ができて良いですね!

画像の様に背中に印刷をして周りはスッキリとしたものでも良いかと思います。

材質は、透明な物や半透明な物もあります。

色物の材質も数多くありますが、こちらのファイルに何か興味がありましたら

是非、鈴木までご連絡おまちしております。

新学年用綴じるバインダー作りましょう!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

3月も半月経過しました。

社会では「平成最後の」という言葉を良く聞きます。新しい時代の足音が聞こえてきております。

4月の頭には新しい元号が発表され「○○最初の」という言葉が多くなります。

何事も成し遂げてから新しい時代に入れる様に頑張って行きましょう!

 

残り半月で新年度を迎えます。

学生の方は新学年になり新しい教材が必要になります。

綴じるバインダーを作って予習・復習を出来る様に準備しましょう!

 

 

表紙はPP製ですので耐水性に優れており、軽量なので持ち運びも楽です。

表紙に名入れ・印刷も出来ます。また、表紙を差し込み型にしてオリジナルのバインダーに仕上げる事が出来ます。

 

当社に実績見本がございますので年代に合わせた学習用バインダーが提案出来ます。

 

また、PP製バインダーは法人様など商材マニュアルや価格表など、とても便利な商材です。

 

 「新学年用バインダー」をご相談したい方は「PB 山崎」までお待ちしております!!

 

PP製オフセット印刷ファイルについて

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康です。

3月になり桜の咲くのを楽しみにしている今日この頃です。

今回は、PP製オフセット印刷ファイルについてお話させ頂きます。

ファイルに印刷する場合以下の印刷方法があります。

●箔押印刷

●シルク印刷

●UVオフセット印刷

通常、多くのファイルは、箔押印刷かシルク印刷にて作製していますが、私のお勧めはUVオフセット印刷です。

紙媒体と同じように4色カラーの表現ができるため、デザイン面でもバリエーションが広がり、仕上がりに満足していただけると思います。

自社の製品を印刷して、会社案内としてお使いいただくのがお勧めです。

オリジナルPP製オフセット印刷ファイルの作製をご検討の際は粉川までご用命いただけますようお願いいたします。

PP製クリアブックオリジナルで作製できます。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

まだまだ寒い日が続いておりますが身体に気をつけてくださいね。

暖かくなるにつれて花粉のシーズンとなりますね。私はそれ程ひどくありませんが辛い人を見てますと大変さが伝わってきます。突然くるとの話しも聞きますのでうがい等をして防ぎたいと思います。

 

本日はクリアブックに関する説明をしたいと思います。

市販もされておりますがA4サイズB5サイズポケットの枚数も決まってますよね。

弊社では完全オリジナルにてサイズもポケット数も指定できます。

又ダイレクトに熱圧着するパターンとリングを付けてポケット枚数を増減する事も出来ます。表面に1C印刷からフルカラー印刷も可能ですので完全オリジナル製品を作製してみては如何でしょうか?イベント等にも人気の商品となっております。

お問い合わせは木内までお願い致します。

PP製ファイルにポケットを付けませんか?

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

 

今朝、近所の幼稚園に「インフルエンザにより休園です」と書かれた紙が貼られていました。

インフルエンザの患者数が過去最多らしいので手洗い、うがいはもちろんのこと、栄養や睡眠もしっかりとるようにして予防するようにしましょう!

 

さて、今日はPP製ファイルにポケットが付けられます!という話です。

 

ポケットが付いていると、ちょっとした書類を挟むのにとても重宝しますし、

名刺ポケットが付いていると、名刺を入れお客様にお渡しすることで、何かあった時にはその担当者に直接連絡が入る確立が高くなります。営業マンとしてはマストアイテムだと思います。

 

素材は、クリアホルダーと同じPPクリアになり、暑さは0.2mmとなります。

 

 

ポケットが付いたPP製ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

« 1 11 12 13 29 »
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.