自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

PP製ファイル

A3横長タイプのファイル

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

2月に入りましてより一層、寒さも厳しくなって来ました。新型ウイルスも各地で猛威を振るっております。手洗い・うがい、マスクをするなど日々気を付けて、しっかりとした食事、十分な睡眠で免疫を付け営業活動をして行きたいと思っております。

 

 さてこのへんで

今回はA3用紙を横型にセット出来るファイルです。

 

ファイル本体はPP(ポリプロピレン)の素材を使っております。

 

金具はミニリング2穴を使用しています。中身に入れる本文の厚さに応じていくつか大きさの違う金具がございます。背見出しを入れられる様に背のポケットも付いていますね。

 

ファイルの上から下(天地)まで、背中にポケットをシールしています。

上下どちらからでも紙の抜き差しが出来るようになっています。

 

A4サイズのファイルが主に多いと思いますが少し違ったサイズのファイルでも弊社で対応

出来ると思います。

 

ご相談がございましたら鈴木までご連絡お待ちしております。

冊子を綴じるファイル作成できます。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

早いもので1月も終わろうとしております。1年12か月年間12冊の冊子を綴じるファイル作成できます。背巾を冊子の厚みに応じて広くしたり狭くしたりピンの本数も12本ではなく6冊分の6本にする事もできます。大切な冊子に穴をあけてしまうのは抵抗がございますよね。オリジナルなのでA5、B5、A4等中身のサイズに合わす事もできます。

表紙も高級感のある布クロス使用の貼ファイル、安価にするポリプロピレンも選択できますのでご予算等のご相談は木内までご連絡ください。

透明なバインダー

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

今年も残りあと1週間、あっという間の1年でした。

今日はクリスマス、街は賑やかに家庭や恋人は暖かくそれぞれ幸せな1日を過ごせると良いですね!

今年の仕事は年内で整理して、また来年頑張って行きたいと思います。

 

さてこのへんで

今回は透明のファイルです。

 

 

今回の画像はPP(ポリプロピレン)を使用したファイルになります。

中身の表紙も見えやすくなっており、デザイン的にもスッキリとスマートな感じが

ありますね。

印刷もシルク印刷、箔押しなど、用途に合わせて印刷できますが、表紙(外面)に透明の

ポケットを付けて印刷物などを差し込むと、色々な使い方ができて良いですね!

画像の様に背中に印刷をして周りはスッキリとしたものでも良いかと思います。

材質は、透明な物や半透明な物もあります。

色物の材質も数多くありますが、こちらのファイルに何か興味がありましたら

是非、鈴木までご連絡おまちしております。

引き合い多く大人気クリアブック!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

11月も半ばに入りまして2019年令和元年も残り1ヶ月半です。

2019年の出来事の話を掲載されておりますがまだ1ヶ月半有ります。充実した2019年と振り返れるようにもうひと踏ん張り頑張りますので宜しくお願い致します。

 

PP製クリアブックの引き合いがとても多いです。簡単に紹介をさせて頂きます。

PP製クリアブックはで背中に中袋を熱溶着している2ツ折りのクリアブックです。PP(ポリプロピレン)は耐水性に強く、筋も丈夫ですので壊れにくく軽い材質です。中袋は1度に最大15枚(30ポケット)溶着する事が出来ますので使用枚数を自由に選べます。

中袋の種類は中袋も上から収納できるトップインタイプや横から収納するサイドインタイプが有ります。

また、背巾は2穴リングファイルよりが薄く仕上がりますので使い勝手が良く収納しやすいです。

そして、表紙に名入れ・印刷も出来ます。箔押(ホットスタンプ)や単色印刷(シルク印刷)やカラー印刷も出来ますので、ご希望のクリアブックが出来ます。

 

重要な書類やカタログや会社案内などを綴じるのにとても最適です。

 

PP製以外の表紙素材 紙製やビニール製の表紙でも中袋を溶着したホルダーも作れます!

 

実勢見本等もございますのでお問い合わせ下さい!

 

とても引き合いが多いPP製クリアブックを製作したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

タイトル紙が差し替え出来るPP製ファイル

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

先日の台風で大雨が降ったばかりなのに今日も結構な本降りになると天気予報では言っていました。

川近くや標高の低い所の方は水害対策に特に注意して下さい。

 

さて今日はPP製のファイルでタイトル紙を差し込める物をお勧めしたいと思います。

背中だけも出来ますが、表紙部分にもポケットを付けて印刷物を入れる事により

通常のファイルよりはかなり目を引く物になります。

 

表紙にフルカラーで印刷を入れなくてはいけないが、部数が少なく何種類も作成しなくてはいけない場合などにもってこいの商品です。

 

興味があり現物を見てみたいと言う方は是非武智までご連絡下さい。

お待ちしております。

オプションでポケットが付けられます

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

 

10月1日から、とうとう消費税率が10%になりましたね。

平成元年1989年4月から3%でスタートして、平成9年1997年4月に5%になり、

平成26年2014年4月に8%に引き上げられました。

計算しやすくはなりますが額が大きくなれば2%の差は大きいですよね。

 

 さて、PP製ファイルのご注文を多くいただく中、オプションでポケットをお選びになられている企業様が多いようです。数枚の書類を入れるポケットや、担当者の名刺を入れるポケット等。一概にポケットといいましても色々な形がございます。表2に付けるものや、表3に付けるもの(もちろん表1、背、表4にも取り付け可能です)。

名刺ポケットも横型・縦型と1枚ではなく、2枚入れ用、3枚入れ用等お選びいただけます。

 

 

弊社には色々な形や寸法の金型がございますので、印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

多様な伝票ホルダー

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

9月も本日で終わりまして明日から10月に入ります。

今年も残り3ヶ月、気候の変化もあると思いますが体調に気をつけて営業活動をしようと思う今日この頃です。

 

 さてこのへんで

今回は伝票ホルダーです。

 

 

こちらの画像はPP製の形です。

サイズはコンパクトに小さめの形になっています。

郵便伝票、会計伝票、また名簿帳、冠婚葬祭に使用するにも適していますね。

勿論、オーダーメイドですので用途に合わせたサイズ、印刷、生地の色で作成できます。

名刺などを入れるポケットなども付けられます。

 

ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。

« 1 9 10 11 29 »
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.