自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

貼表紙製ファイル

紙製ファイルがおススメです

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康です。

梅雨の時期 髪がくせ毛のため雨に濡れるととんでもないことになってしまうので早く

梅雨明けしてもらいたいものです。

今回は、紙製ファイルについてお話させていただきます。

紙製ファイルには、貼表紙タイプと合紙タイプがあります。

 

 

貼表紙タイプは、コート紙に印刷したものを芯ボールにくるんで作製します。

会社案内やマニュアルなどを収納するのにおススメです。

 

合紙タイプは、コート紙に印刷したものをコートボールに合紙して作製します。

商品カタログやパンフレットなどを収納するのにおススメです。

 

両タイプとも印刷デザインしだいでいろいろなイメージを広げられますのでおススメです。

 

紙製ファイルの作製をお考えの方は、プリントバッグ営業の粉川までお問合せください。

 

 

三角クリップ付ファイルがおススメです

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康です。

休日にスカイツリーの近くの塩パンのお店に初来店 先客20名ほどの並びに対して置いてあるパンはゼロ あきらめて帰ろうとしたところに塩パン登場10個ほど購入して焼き立てのパンをおいしくいただきました。

 

今回は、三角クリップ付ファイルについてお話させていただきます。

三角クリップ付ファイルとは、背中にプラスチック製のクリップを付けたファイルです。

三角クリップ付ファイルのメリットは、本文に穴をアケないでセットできる事が1番のメリットです。

本文に穴をアケたくない案件におススメです。

デメリットは、本文の厚みが5mm以上の場合はおススメできません。

メニューの表紙などに多く使用されています。

オリジナルのメニューの作製をご検討の際は、プリンテックスの粉川までお問合せください。

別注ファイルの種類について

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康と申します。

平成も残すところ7日間になりました。30年前の平成バブルに乗り切れなかったので来るかもしれない、令和バブルに期待しています。

 今回は、ファイルのおおまかな種類についてお話させて頂きます。

 

PP製ファイル

プラスチック製のファイルで使い勝手もよく、耐久性にすぐれています。

印刷方法は、箔押、シルク、カラー印刷などになります。

 

ウエルダー製ファイル

塩ビシートの中に芯ボールを入れて重量感と高級感があります。

印刷方法は、箔押、シルク、カラー印刷などになります。

 

表紙貼製ファイル

コート紙などに印刷して中に芯ボールをいれて貼タイプのファイルです。

特殊紙など使い箔押印刷して仕上げる仕様もあります。

おおまかにこんな感じになりますが、弊社は、別注品を手がけていますので上記以外のファイル作製もいたしますので、御相談いただければと思います。

 

別注ファイル作製でお悩みの方は、ぜひ営業の粉川までご用命頂ければ幸いです。

 

表紙貼りタイプの既製品ファイル!!

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

 

今年は「春らしい」という言葉をあまり耳にしませんね。

この寒さにまだコートが手放せません・・・。

来週からは少し暖かくなるようなので期待したいと思います。

 

 

さて、今回は「弊社の既製品ファイル!表紙貼りタイプ!」のご紹介です。

書類の長期保存に適した表紙貼製で、金具も頑丈なパイプ式。

そして、このファイルの一番の特徴は、タイトル紙が背と表1同時に差し替えが可能ということこです。

内容量に応じて30mm・40mm・50mm・60mm・80mmの5サイズを用意しています。

 

 

 

表紙貼りタイプの既製品ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

頑丈なファイル製作しましょう!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

 

9月も中旬になりました。

ここ最近、台風・地震など天災や災害が多いです。

被害に遭われた方は二次災害等がございますのでご注意下さい!事前準備として避難場所を決めて、防災用品を用意しなければいけないと思いました。この時期いつ起こるか分かりませんのでご注意下さい!

 

 とにかく頑丈なファイルを製作したい方オススメです。

表紙貼製ファイルです!!

表紙貼製ファイルは中芯材にボール紙を使用して外面(表紙)を内側に包んで、中面に見返しを貼って表紙にするファイルです。

表紙は良く上製本や辞書などハードカバーの表紙で使用されています。

ファイルとして、本文の枚数が多い場合や出し入れが多い場合、長期間保管したい場合など長く使用したい方にオススメです。

 

外面(表紙)の種類は布・ビニールクロスやコート・上質紙を包んで加工が出来ます。名入れは箔押や特色印刷・カラー印刷が出来、紙製の場合は透明フィルムを貼ると耐水性が出ます。

また、外面の色に合わせて中面見返しの用紙色を変えることが出来ます。もちろん中面にも名入れや印刷が出来ますのでオリジナル感が出ます。

 

難点は重くなります。持ち運びには不向きなので保管用ファイルや総合カタログなど収納をして使用する方法が良いかと思います。

 

実績見本が豊富にございますので、当社営業マンにお問い合わせ下さい。

 

「頑丈なファイル」製作したい方は、「PB山崎」までお待ちしております!

 

 

タイトル紙が入れられる貼製ファイル 

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

昨日の高校野球は大阪桐蔭の圧勝で幕をとじましたね。あんなに点差が付くとは思ってもみませんでした。東北勢はまたも夢破れてしまいましたが、来年以降の活躍を期待しています。

 

さて今日はピットインフリーファイル(以下PF)Ⅰと言うのをお勧めしたいと思います。

白いファイル言われるPFⅡは他の営業もブログでよくご紹介していますのでご存知の方も多いと思います。PFⅡはビニール製の物ですが今日お勧めするPFⅠは貼り表紙のタイプとなります。

 

通常このタイプは背中のみにポケットが付いた物が多いのですが、弊社の物は表1から背にかけてポケットが付いておりますのでカラー出力した物を入れるとオリジナル感・高級感がでます。

 

背中のポケットだけだと何か味気なく感じる方や、もう少し高級感がほしいと言う方は是非ご検討下さい。

お問い合わせは武智までお待ちしております。

オリジナルクリップボードで宣伝しましょう!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

早いもので、2018年も半分過ぎようとしております。

これからもっと暑くなり、夜は寝苦しい時期で体調を崩し易くなりますが水分補給や生活習慣など気を付けて真夏に向かいましょう!(深酒はご注意下さい!)

 

これからイベントが多くなる時期に「クリップボード」のお話が多いです。

街中やイベント会場でのアンケートで使用や、回覧板などにも使用が出来るのでとても便利です。オリジナルで製作して宣伝効果絶大です!!

表紙の種類ですが、高級感の有るビニール製や回覧板などに使用される紙製(表紙貼タイプ・合紙フタイプ)がございます。

 更に名入れ・印刷をする事によってオリジナルティが出て宣伝・アピールが出来ますのでとても満足出来ます!

 また、表紙の形状は1枚物の表紙や2つ折りタイプなど使用用途に合わせたオリジナルのクリップボードを製作出来ます!

 

 只今、引き合いが多く大人気な「クリッップボード」です。

実績見本等がございますのでドシドシ、当社営業マンにご相談下さい。

 

 「クリップボード」で宣伝・アピールしたい方、「PB山崎」までお待ちしております!

« 1 5 6 7 16 »
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.