トレカホルダーも作ります!
2012年7月26日 未分類
今日は本当に暑かったですね!!!

(panasonicさんとは関係ございません)
外仕事の人は大変だったと思います・・・体調管理には気をつけましょう。
先日の続きクリアブックつながりで『トレカホルダー』作っています。

このホルダーは昆虫カードを入れるもので、表紙も素晴らしいカブトムシが載っているのですが、諸般の事情によりお見せできません・・・残念です。
最近カードを持っている子供すごく多いですよね。
(うちの息子も沢山持ち歩いています・・・)
このポケットは3枚入れの物ですが、型代が結構するんです。
なのでカードに合わせたポケット寸法にせずに、ポケット型に合うカードを作るとコストダウンがはかれるかも!!!???
(沢山ロットがあったり、どうしてもこだわりがある場合は型を作ってください)
トレカホルダーやります。
クリアブックか?リフィルポケットか?どっち・・・
2012年7月24日 未分類
7月も残り1週間になりました。
自宅にも朝顔が花を開き始めました。

もうすぐ8月!暑さに負けず頑張っていきましょう!!
最近よくクリアブックのお問合せを頂きます。
クリアブックとは・・・これ⇓

ホームページにものせています。
基本的には枚数が少なく穴をあけたくない書類を綴じるのにものすごく適したバインダーです!
が、枚数が多いのに穴をあけたくない書類を綴じるにはあまり向いていないです。
そんなときはこれ⇓

リフィールポケット!!
リフィルポケットなら金具付のバインダーであれば収容が可能です!!
(市販品は30穴が開いているものが多いです)
枚数の増減に簡単に対応が可能ですので、クリアブックのようにあらかじめ枚数が決まっていて『あと1枚入れたかった!』との場合もリフィル対応のバインダーなら簡単に増やせます。
中に入れる書類が何枚かがわかっていればokですが、
もしかしたら増えるかも・・・?減るかも・・・?
の場合はリフィル仕様のバインダーをお勧めします!!!
でもリフィルは横が長いのでメタボに注意です。
カタログを綴じるファイルはこれで・・・
2012年7月20日 未分類
今日は一瞬にして秋の気配・・・涼しいです。
当社の締日は毎月20日になりますが、この1ヶ月頑張ったかを自問自答・反省する日でもあります。
反省だけならサルでも出来る!
前を向いて頑張って行きたいと思います。
お客様から『カタログや月々でる会報みたいな冊子を綴じるバインダーないかしら・・・?』と。
どうしても穴を空けたくない冊子ありますよね。
こんな金具ならOKです!!

インサートファイル!!またはマガジンファイル!!
左のファイルは中の針金を中心に・右のファイルは上下のツメに引っ掛けて使います。
学校関係のお客様や毎月必ず冊子を出しているお客様には是非こんなファイルをご提案に。
制作実績にものせてあります!
手帳製本お受け出来ます!!
2012年7月18日 未分類
梅雨明けしました!!
夏本番の暑さになってきましたが、暑さに負けないように頑張っていきましょう!!!
年末の手帳製本の仕事が入ってきました。

あるお客様からは
『毎年年末近くにバタバタしてお願いするのもいやだから今年は早く動こうと思って・・・』と。
前もってお打合せが出来れば、ミスや問題を防げより良いものを作れます!!!
今年は早めに手帳をご検討をいかがですか・・・?
手帳製本もプリントバッグにお任せを!!
2012年お寺の一言≪4号≫
2012年7月12日 未分類
上野の界隈はパンダの赤ちゃんが亡くなって悲しい空気が漂っています。
本当に残念です・・・
また新たなうれしい出来事に期待をしたいものです!
お寺の一言≪4号≫です。

いくつになっても成長を実感できる人間でありたいものです。
何かを始めるのは怖いことではない。怖いのは何も始めないことだ。
とマイケルジョーダンも明言を残しています。
チャレンジし変われる自分を目指して頑張っていきたいと思います。
ホームページも情報アップ!!制作実績も少しずつ追加しています!
是非見てください!!!
絵馬の印刷をお受けしています!!
2012年7月10日 未分類
7月10日はやっぱり『納豆の日!』
今日1日粘り強く働きましたか・・・?
今月も1/3が終了ですが、暑い暑いと言わず残りの2/3頑張っていきましょう!!!
弊社では『絵馬』の印刷をお受けしています。

神社やお寺では当たり前にある商品ですが、
受験生の合格祈願用絵馬とか・・・(もちろん裏面には受験生の名前入り!)
スポーツクラブのノベルティとか・・・(もちろん裏には会員生の名前入り!)
キャラクターを印刷した絵馬なんていうのも子供には受けるかも・・・
カラー印刷で可変情報も入れられて価値あるノベルティなら・・・『絵馬?』
結構いいかもしれません!!!
まずはお問合せをお待ちしています。
今年もISOTに行ってきました。
2012年7月6日 未分類
上野界隈はパンダの出産でにぎわっています!
非常に話題になっていましたが、シンシン妊娠?と言っていてあっという間の出産でした。
今日テレビでレポーターがある子供に聞いていて非常に気になったコメントがありました。
レポーターが『赤ちゃんパンダになんていう名前をつけますか?』・・・
女の子が『ゆきこ』・・・(なぜ?)吹き出しちゃいました。
何にせようれしい出来事です!!
話は変わり本日ISOT(東京ビッグサイト)に行ってきました。

最終日とあってか駐車場も満杯。来場者もかなりあったような気がしました。
やはり来場者(私たちも含め)は新しいビジネスになるものを一生懸命に探しているように感じます。
また今まで使っているものでも少しだけ目先を変えると凄く新鮮に見える物も沢山ありました。
色々な発見を皆様にご提供出来るように頑張って参ります。
そして最後に記念写真・・・

一生懸命の証です。ボードにも書いてある通りこれでも仕事しています。


