50期スタート!!やっぱり始まりはスーパークリスタルカレンダーから
2012年9月3日 未分類
8月末で49期も終わり節目の50期がスタートしました。
この長い歴史を無駄にせず、お客様が必要とする会社になれる様により一層頑張っていきたいと思っております。
そして当社の一つの支えであります【スーパークリスタルカレンダー】もドシドシご注文を頂いております。
また本日より【和風スーパークリスタルカレンダー】も受注を開始致しました!!
9月のスタートはやっぱり【スーパークリスタルカレンダー】から・・・
8月は決算月。今日が最終日!!!
2012年8月31日 未分類
今日で8月も終わり・・・夏好きの自分としては非常に悲しい1日です。
そして当社の決算月が8月!!31日・・・これまた49期最終日になります。
今期1年どうだったか・・・笑い・泣きそれぞれの営業マンの顔があります。
総計結果待ちになっております。(何とか踏ん張ったか!!!???)
そして今日ある言葉をみました・・・
誰でも口からプラスのこともマイナスのことも吐く。
だから【吐】という字は口と+と-で出来ている。
マイナスのことを言わなくなると-が消えて、
【叶】という字になる。
明日から50期スタート!!!
お客様から必要とされる会社を目指して社員一丸となって、素晴らしい50期となりますように心を新たに頑張りたいと思っております。
白いクリアホルダーあります。
2012年8月28日 未分類
昨日はAKB前田さんの卒業で秋葉原が大変な事になっていたようです。
いや~22万人って・・・凄い社会現象です。
当社のお客様還元商品としてクリアホルダーのキャンペーンを価格添え置きで頑張っていますが、透明だけではなく、色付きのクリアホルダーも人気があります!!
そんな中お客様のご要望で白いクリアホルダーも出来るようになりました。
(わかりづらい画像ですみません・・・)
白いファイルに続く“白いクリアホルダー”もやっています!!
ペーパーバッグやってます!!
2012年8月24日 未分類
しかし毎日暑い日が続きます。
クーラーの効いた部屋の温度と外の気温が大きく違うので体調管理に気をつけましょう!!
でも去年の方が暑かったですかね・・・
ここ最近でペーパバッグのご注文を頂いております↓
黒全ベタで箔押し1cを施したペーパーバッグです。
1点は寸法から完全オリジナル(両面箔押し)/もう1点は既成のペーパバッグへの箔押しでセミオーダーになります。
黒ベタはやっぱり格好いいです!!
プリントバッグはバッグ屋さんではなのですが、ペーパーバッグも得意ですよ!!!
まずはお問合せを。
あっ! ルーチンワーク中にこれが⇓
実は2年前にもこのブログを・・・
くれぐれも言っておきますが決してサボってるわけではありません!
一生懸命仕事をしていると神様が見てくれているんです(2年ぶりですけど・・・)
表紙貼製クリアブックできます。
2012年8月22日 未分類
残暑厳しい日が続いております。
何だか食欲がなくなってきたかな・・・夏バテ・・・?と思っていましたが、結局チャンポン2倍食べちゃいました。
元気の源は食から!!汗にも負けず頑張ります!
新規のお問合せでクリアブックのお問合せを沢山いただきます。
一般的にはPP製のクリアブックが多いのですが、PPじゃないクリアブックにしたいんだけど・・・とのお問合せが。
作ります。表紙貼製クリアブック!!
PP製のポケットはPPで溶着を致します。
PP製クリアブックの場合は背中に直接PPポケットを溶着致しますが、この場合は細いPPシートを用意してそのPPにポケットを溶着⇒その後表紙へ貼り付けを致します。
表紙貼製でもクリアブックが可能です!!
ちょっと変わったクリアブックをお探しならこちらから
色は難しい・・・です。
2012年8月20日 未分類
今日は銀座パレードに50万人の人が集まったようです。
凄いですね・・・
日曜日にある関係者にお伺いしたところ、銀座1丁目から8丁目までの道に1000人ほどの交通整理員を配置手配したいたらしいのですが『少ない!』とおしかりを受けたそうです。
でもこういう素晴らしい出来事はみんなで共有できるようにした方がいいと感じた次第です。
今日はお客様と色の打ち合わせがありました。
紫色⇓
光の加減・角度・人の目によって色は変わってきます。
このように紫でも沢山の紫があって迷ってしまいます・・・
でも沢山あるから迷うのかもしれません・・・
どれを決めるかはお客様次第。
でもお客様がご判断できない場合は経験豊富な営業マンが『バシッ!』と決めますので聞いてみて下さい。
でも色は難しい・・・です。
夏季休暇があけて・・・
2012年8月17日 未分類
夏季休暇終了いたしました。
おかげさまで完全充電し、この秋からの需要期に向けて準備万端です!!
今月は当社の決算月!!
最後の追い込みで良い決算を迎えられるように頑張ります。
今日はあっさりと・・・