自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

ビニール製ファイルにカラー印刷

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
週末は梅雨が明けたのではないかと思うくらい良い天気で暑いですね?
今年は猛暑が見込まれており、ビールやアイス、エアコン等の生産を増やしているそうで、猛暑特需がありそうですね。なんでも機会を逃がさないように取り組むことが大切ですね。
先日、お客様から高級感があるビニール製のファイルを作製したいというお問い合わせを頂きました。お話を聞くと、お客様のロゴマークがフルカラーになっていてビニールに直接印刷が出来ないと言われて困っているとのことでした。そこで弊社の出番です!!
20150423_YB03.jpg
20160711NS.jpg
弊社も以前は、紙にカラー印刷をし、その印刷物をパックして仕上げておりましたが、今では直接ビニールにカラー印刷をすることが可能となりました。しかも、少部数でもご対応頂けます。
ビニールシートにカラー印刷するには相当ロットがないと無理ですとお断りする前に弊社に一声掛けて下さい!
そして、ビニール製カラー印刷ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

高級感のあるバインダーを作る為の生地選び

おはようございます、プリントバッグの佐藤キヨシです。
最近は暑いですね。猛暑です。そのうち1年中夏になってしまうのではないかという恐怖すら感じる暑さです。先日コンビニで初めて『凍っているスポーツドリンク』を買いました。溶けて欲しい時に限って意外と溶けないという恐怖がそこにはありました。
はい、ということで今回は高級感の有るバインダーを作る為の生地選びについてご紹介します。
まず高級感が有るといえば、ウェルダーファイルです。
7月KS画像①.JPG佐藤までご連絡下さい。
それではまた☆

カードをおしゃれに収納しませんか?

おはようございます。営業部の渡辺です。
本日は七夕ですね。七夕というと毎年天気が悪いイメージでしたが、今年はとても良い天気です。織姫様と彦星様が年に一度会うことができるという七夕です。私も早く彦星様を見つけたいです。皆様は短冊にどんなお願い事を書きましたか?私はお願いしたいことがありすぎて1枚では足りないので、今年は書くのをやめました。欲にまみれるといいことないですからね。というどうでも良い前置きはこの辺にして…。。
今回は前回お話したカードの延長戦で、カードケースについてのお話をします。
当社ではこのようなカードケースを作ることができます。
20160707CW画像①.jpg
こちら透明の生地とクリーム色の生地がくっついてできております。
クリーム色の方は色が変えられます。
この中にカードを入れれば、カードケースとして使用することができます。
裏に文字をいれることもできますよ。
カードケースの作製をお考えの方は渡辺までご相談下さい。

PP製ポケットファイル作りませんか!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
7月に入りましたが蒸し暑い時期が続いております。クールビズで有りますが湿気が多いのでとても汗をかく時期です。水分補給をしっかりして熱中症に気を付けて梅雨の時期を乗り越えて大好きな夏を迎えたい物です。もちろん夏も熱中症に気を付けて下さいね!!
市場で最も多いクリアファイル。とても重宝です。
クリアファイルに名入れや印刷をして使用するも効果的ですが、2つ折りのポケットファイルを作って付加価値をつけませんか?
有ります。
20150316_YB01.jpg
20150316_YB02.jpg
紙製と違いクリアファイルと同じ材質PP製で丈夫です。また、デザインを自由に表現が出来ます。名入れ箔押やカラー印刷が出来ますのでオリジナルティが出てこだわりが持てます。
また、抜き型を作成する事によって好みのサイズやポケットの形状など使い勝手が良いポケットファイルを製作する事が出来ます。
書類を綴じるだけで無く、会社案内・学校案内の表紙としても使えますのでとても重宝します。
実績見本がございますので、当社営業マンに問い合わせて頂いてイメージを膨らませて頂ければ良いポケットファイルに仕上がると思いますのでお待ちしております。
PP製ポケットファイルを作りたい方、相談したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

ビス留め式メニューカバーいかがですか?

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
今日は朝から暑いですね。ここ数日は梅雨があけて夏本番が来たかの様な暑さです。夜も寝苦しく熱中症にならない様注意しましょう。
さて今日はビスで留めるタイプのメニューカバーをご紹介しようと思います。
20150703_HT.jpg
このタイプのメニューカバーは今一番作成する事が多いメニューカバーです。
中にリフィル袋を付けたり、紙に筋押しして直接綴じたりとご予算に応じて作成出来ます。ビスも通常は銀色ですが、金色に染める事も出来ますので、より高級感を出す事も出来ます。
表紙の素材もご予算やデザインにより色々と選ぶ事も出来ます。
メニューカバー作りたいと言う方は武智までご連絡下さい。お待ちしています。

リング金具選択できます。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
只今ダイエット中ですが晩酌の量とお昼ご飯の量が変わりません。気持ちの弱さが・・・ダメですね~。
本日はバインダーへ取り付ける金具に付いて説明させて戴きます。金具は予算と本文を綴じる厚みによって異なります。まずミニリング2穴はコストも安く薄い本文を綴じるのに適しております。最小背巾で20㎜程度に抑えたい場合によく使用されております。
20140430RK_4.jpg木内までご相談してください。
私も色々経験しておりますのでお力になります。

PP(ポリプロピレン)で会社案内のカバーを作りませんか?

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
今月ついに上海ディズニーランドがオープンしましたね。
昨日の新聞に出ていましたが、香港ディズニーランドは、開園して10年が経ったそうですが、業績が芳しくないようです。4月には人員削減が実施させたそうで、開園以来初めてだということです。上海ディズニーランドが開園したことで更なる影響が出てしまうのでしょうか?
さて、今日はPP製会社案内のカバーについてお話したいと思います。
通常、紙の会社案内カバーが多いと思いますが、紙で製作するよりも、丈夫で長持ちし、尚且つとても目立ちます。素材は、クリアホルダーと同じPPクリア0.2mm厚。イメージとしては、クリアホルダーが見開きになり、その内面にポケットがついている形です。
片側ポケットや両側ポケット等、抜き型も何種類かございますので弊社営業担当にお問い合わせ下さい。
20140618YK_4.jpg
20160630_NS.jpg
会社案内を目立たせ、会社をアピールしてみては如何でしょうか?
PP製会社案内カバーを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

« 1 160 161 162 296 »
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.