その他
塩ビ製フルカラーワッペン作りませんか?
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
梅雨に入り雨の日が多くなっています。関東はさほど大雨となっていませんが、九州方面の方は昨年に続き今年も災害続きで大変な思いをされています。ああいったニュースを見るといざと言う時慌てない様に心と災害対策品の準備をしておかないといけないなと思うのですが、中々出来ないですね。
さて、今日はフルカラーのワッペンのお話をしたいと思います。
通常フルカラーのワッペンは缶バッチや硬質塩ビの様に硬い材質で作る事が多いのですが、弊社では軟質塩ビにフルカラー印刷したワッペンを小ロットから作製する事が出来ます。
やわらかい材質の物は、今まで曲げ伸ばしするなど、身に付けにくい場所にも付ける事が出来ますので使う幅が広がりますし、やわらかいので子供相手の方でも安心して使ってもらえると思います。
名前やナンバー等可変情報が入る場合でも対応出来ますので、ワッペンをお考えの方はぜひ検討してみて下さい
武智までご連絡下さい。宜しくお願い致します。
オリジナルコースターで美味しく飲みましょう!
2015年6月10日 その他
おはようございます。PBスタッフの武藤 清伸です。
ここ最近、暑くて堪らないですね。入梅し、ジメジメした空気も拡がってきています。こんな季節には氷が入った冷たい飲み物で一息入れたいものです。
そこで、今回はコースターのご紹介をさせて頂きます。
これからの時期の贈り物に!また、お店のアピールに!
お問い合わせはPBスタッフ武藤まで宜しくお願い致します!
ツインリングタイプのメモ帳・ノートが便利です!!
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
ここのところの天候不順で野菜が高騰しているそうです。4月は日照不足、5月は雨不足の影響で、葉物野菜を中心に店頭価格が昨年より2~3倍となっているようです。野菜好きにとってはたまりませんね!
今日はツインリングタイプのメモ帳やノートのお話をさせて頂きます。
ツインリングというと壁掛けタイプのカレンダーをイメージされる人が多いのではないでしょうか? 実は、メモ帳やノート、マニュアル、取り扱い説明書にもツインリングが使用されています。リング式のため、紙が360度見開きになります。机の上で使用する場合も180度に見開くので書き込みがある場合はとても便利なのでおススメです。
ツインリングタイプのメモ帳・ノートを提案したいという印刷会社や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非PBスタッフ島原までお問い合わせ下さい。
カラーゴム付ファイルあります
2015年4月22日 その他
おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
いよいよ来週からゴールデンウィークになります。大手企業は、8連休なんて話も聞きますが、弊社は、暦通りの営業となっておりますので問い合わせの方は、どんどんご連絡願います。
今回は、ファイルにカラーゴムを取付けるタイプの仕様のお話をさせていただきます。お客様からPP製のファイルの案件があり、中にセットする本文がかなりの厚みになり使用しているときに本文が厚いので小口が開かないようにしたいとの問合せを頂きました。
そこで、提案させていただいたのが写真のファイルです。カラーゴムの色のバージョンもたくさんありますので、たいへんおススメです。
ファイル・バインダーをご検討の際は、プリントバッグ営業の粉川義康までご用命いただけますようお願い致します。
カードホルダーお作り致します!!
2015年4月15日 その他
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
すでに4月も半ばになります。桜が散るのも早いもので、すでに葉が出はじめていますね。これからは、夏に向けて新緑がきれいな時期です。ゴールデンウィークも近いので、楽しみしている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行などでも便利なカードホルダーをご紹介したいと思います。
カードホルダーをお作りになる場合は生地色を選び・印刷方法を選んでいただきます。生地に関しましても、種類を多く取り揃えています!!
こちらの生地ですが、1種類だけではなく何種類か選んでいただいても一緒に作ればバリエーションを作りリーズナブルにお作りする事ができます!!
旅行の際に、切符やチケットなどもまとめて入れることが出来るので便利です!!もちろん、日常生活でも同じくそのままお使いになれるので使い勝手は良好です!!
記念品やイベントなどで配られることが多く、その他にも病院の診察券入れとしてもお作りなっています!!
カードホルダーのご要望がありましたらご相談下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。
『紙製ファイル』オプションでポケットを取り付けませんか?
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
寒の戻りですね。昨日はあまりにも寒かったので仕舞いかけたコートを引っ張り出し思わず着てしまいました。この時期は寒暖の差が激しいので体調管理には十分注意いたしましょう!
今日は紙製ファイルに取り付けるポケットの話をしたいと思います。
PPやビニール製ファイルであれば直接素材に溶着しポケットが取り付けられるのですが、紙製ファイルの場合はそうはいきません。なので、裏面がシール状になっているものを使用します。名刺ポケット・三角コーナーポケットから表2・表3に取り付けるポケットまで各種取り揃えております。
ポケットが付いた紙製ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
ダイヤスカーフ2枚合紙でファイルの強度が増します!!
2015年4月6日 その他ファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
4月に入り、入学式や入社式など新しい方との出会う季節になりましたね。子供の入学式の方もいらっしゃるのではないでしょうか。4月は会社の歓迎会・お花見などイベントでもお忙しいのではないでしょうか。桜も咲き華やかな季節になりとても良い時期ですね。
今回はダイヤスカーフ(DS)を2枚合紙したファイルについてご紹介したいと思います。DSファイルは生地に柔軟性がり壊れにくい特性があります。また、いろいろな風合いの生地模様があります。生地には紙では表現できない表面のシボ(皺)がありますので、DS独特なファイルを製作する事ができます!!
ですが、お客様の中にはDSの柄は気に入っているけれども、「強度面でもう少ししっかりとしたファイルを作りたい・・」と思われるお客様もいらっしゃいます。実はDSも紙と同じように2枚合紙をすることで、さらに強度のあるファイルにする事ができます!!(下記画像参照)
下の画像のように2枚分の厚みでお作りいただくと、表紙の手触りも独特の質感があり、しっかりとしたファイルには高級感も出ます!!
上記のように、DS2枚合紙ファイルのご要望がありましたらご相談下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。