その他
紙送り(リフター)って何の為にあるの?
2017年9月6日 その他
こんにちは、PBスタッフ武智 洋です。
朝夕と涼しくなりすっかりと秋めいてますね。昨年の今頃もこんなに涼しかったかなと思ってしまいます。
窓全開にして薄着で寝たりして風邪をひかない様に注意しましょう。
さて今日は、ファイルにたまに付いている紙送り(リフター)に付いてお話したいと思います。
この紙送りですが、みなさん何の為に付いているかご存知ですか。ほとんどの方が使い方や何のために付いているか分からないと思います。
まずは写真をご覧下さい。
この写真には左側にだけ紙送りを付けています。
開いた状態の画面右側の紙送りが付いていない方は紙が少し沈みこんでいて、下の方の紙に負担がかかっています。
紙送りが付いた左側は比較的まっすぐな状態になっているのでほとんど負荷がかかっていません。
又閉じた状態の紙送りが付いていない右側は紙が途中で引っかかった様な状態なのに対し紙送りの付いている左側は紙送りがある事によりきれいに戻っています。
この様に紙送りを付ける事により、開閉時の紙にかかる負担を少し減らす事が出来ます。
1回や2回の開閉なら問題ないのでしょうが、何度も開閉する事により端の紙の穴部分が切れてしまうのを緩和してくれます。そして何より紙の送りがスムースになります。
紙製やPP製などファイルの材質や色に合わせた物を作製する事も出来ますので、こだわりのファイルをご要望されているお客様の引き合いの際にはご提案してみると喜ばれると思います。
他にもご不明な点がありましたら武智までご相談下さい。
お待ちしています。
診察券やメンバーズカードも作成できます。
2017年8月7日 その他
おはようございます。営業部の柴田宣明です。
台風の影響で月曜日開催の全国高校野球選手権が火曜日に延期するみたいです。
様々な境遇を経て負けたら終わりというなんとも儚い舞台です。
私も学生時代に野球をやっていたのですが、甲子園は本当にレベルが高く驚きます。
ちなみに私は9番ライト(通称ライパチ)でした。
さて、今回こちらの商品を紹介したいと思います。
カードです。
弊社ではオリジナルのカードを作成することができます。
病院の診察券やオリジナルのメンバーズカードを多くのご注文を頂いております。
カードのご注文、ご相談はプリントバッグ営業部 柴田までご連絡ください。
ビス留め式メニューカバーいかがですか?
2017年6月30日 その他
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
関東は例年に比べると降水量がかなり少ないのに対し、西日本は記録的な大雨となっている様ですね。関東もいつ大雨になるかわかりませんので、いざと言う時に慌てる事の無い様に日頃から準備しておきたいですね。
さて今日はビスで留めるタイプのメニューカバーをご紹介しようと思います。
このタイプのメニューカバーは年間通してよく作成するタイプです。
中にリフィル袋を付けたり、紙に筋押しして直接綴じたりとご予算に応じて作成出来ます。ビスも通常は銀色ですが、金色に染める事も出来ますので、より高級感を出す事も出来ます。
表紙の素材もご予算やデザインにより色々と選ぶ事も出来ます。
メニューカバー作りたいと言う方は武智までご連絡下さい。
お待ちしています。
オリジナルのカードを作りませんか
2017年6月26日 その他
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
最近、ラジオとお話しするのが日課になっております。よくテレビとお話してしまうおじいちゃん、おばあちゃんがいるといいますが、まさにその現象が私にもおきております。因みに私の祖父がよくテレビとお話をしており、これは血筋だなと思いました。
さて、今回はこちらのご紹介を致します。
カードです。
弊社ではオリジナルのカードを作成することができます。
診察券でしたり、メンバーズカードでしたり、用途やご予算に合わせてお作りすることが可能です。
短いですが今回はこの辺で失礼致します。
ご相談は渡辺までお待ちしております。
CD・DVDワンタッチポケット
2017年6月16日 その他
おはようございます、プリントバッグの佐藤きよしです。
梅雨入りしたはずなのに雨がほとんど降ってない気がしますね。雨は降ってほしくないですが、水不足になるのも怖いというジレンマですね。ジレンマっていう言葉を久しぶりに使った気がします。
はい、ということで今回はバインダーにCDやDVDを保管しておきたい、そんな時に便利な商品をご紹介します。
こちら裏面がシールになっており、バインダー等に貼り付けて使用します。
学生の頃英語の教本にリスニング用のCDが良く付いていた気がしますが、その様なイメージです。
素材・デザイン等様々なものがありますので、バインダーのお打ち合わせをする際にご覧になって頂くことも可能です。
金具に差し込む用の穴が開いている物もございますので、貼り付けずに済む方法もございます。
研修用等のCD・DVDを付けられるバインダーを作りたいという方はプリントバッグの佐藤までご連絡下さいませ。
それでは今回はこの辺で☆
塩ビ製フルカラーワッペン作りませんか?
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
梅雨に入りましたが雨が降らないですね。個人的には雨は降らない方が嬉しいのですが、
夏場水不足になるのも困ります。「夜寝てる間だけ雨が降るなんて都合の良い事が起こってくれないかな」なんてちょっぴり期待しております。
さて、今日はフルカラーのワッペンのお話をしたいと思います。
通常フルカラーのワッペンは缶バッチや硬質塩ビの様に硬い材質で印刷物をはさんで作る事が多いのですが、弊社では軟質塩ビにフルカラー印刷したワッペンを小ロットから作製する事が出来ます。
わらかい材質の物は、今まで曲げ伸ばしするなど身に付けにくい場所にも付ける事が出来ますので使う幅が広がりますし、やわらかいので子供相手の方でも安心して使ってもらえると思います。
名前やナンバー等可変情報が入る場合でも対応出来ますので、ワッペンをお考えの方はぜひ武智までご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
胸章 色々の形で仕上げられます。
2017年6月9日 その他
おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
最近老眼のせいか小さい文字が見えずらくなってきております。いつまでも若いと思ってましたが歳には勝てませんね。年齢を重ねた分お客様へ色々な提案が出来ると思いますので相談してください。
本日は胸章についてご説明をさせて頂きます。素材は軟質塩ビがよく使用されてます。
地色も選択できて刷り色、形も自由自在です。特に色数が多いデザイン、合わせが必要なデザインが少ロット対応可能です。
色数が多い場合など版代だけでもそこそこの費用がかかると思われますが弊社自慢の印刷機がございますので予算を抑えて提供出来ます。イベント等で納期が無い場合でも安心してください。自社工場にて全て対応しております。
お問い合わせは木内までご連絡ください。