自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ファイル・バインダー

ファイル・バインダー

クリアブックで書類綴じましょう!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

10月末になり令和2年もあと2ヶ月となりました。

年末に向けてドタバタして来ましたが、今までお世話になった方や、これからお世話になる方に元気・幸せになって貰える様、感謝しながら対応をさせて頂きますので宜しくお願い致します。

 

 穴を開けずに綴じるファイル→クリアブックの引き合いがとても多いです。軽量で使い勝手・持ち運びにとても便利です。

 

クリアブックは背中に中袋を熱溶着するファイルです。表紙はPP(ポリプロピレン)製が主流です。PPは耐水性に強く、筋も丈夫ですので壊れにくく軽い材質です。中袋は1度に最大15枚(30ポケット)溶着する事が出来ます。弊社では使用枚数を自由に選べます。

中袋の種類は中袋も上から収納できるトップインタイプや横から収納するサイドインタイプが有ります。

 

オリジナルにて製作しますので表紙に名入れ・印刷も出来ます。箔押(ホットスタンプ)や単色印刷(シルク印刷)やカラー印刷も出来ますので、ご希望のクリアブックが出来ます。

 

カタログや会社案内など書類を綴じるのにとても最適です。

 

PP製表紙以外にも紙製やビニール製の表紙でも中袋を溶着したホルダーも作れます!

 

実績見本等もございますのでお問い合わせ下さい!

 

PP製クリアブックを製作したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

縫製加工いかがですか?

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

ふと気が付けば今週で10月も終わり、来週からは11月ですね。昨年もそうでしたが本当に月日が過ぎていくのが早く感じてしまいます。年末には今年も頑張ったと言える様に後2か月ちょっとですが仕事に励んでいこうと思います。

 

さて今日はファイルやメニューカバーに縫製を入れるのをお勧めしたいと思います。

市販品にはよく見かけますが、弊社で受注するファイルやメニューカバーには縫製を入れない事がまだまだ多いです。予算もあると思いますが、高級感を出したいと言う時には

縫製加工を入れると格段に高級感を出す事が出来ます。

 

 

10部や20部の小ロットでも縫製加工をする事が出来ます。ファイルやメニューカバーで高級感を出したいという方はぜひ武智までご連絡ください。

宜しくお願い致します。

 

ダイヤスカーフ紙でファイル作成好評です。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

先日子供の少年野球の応援に行ってきました。結果負けてしまい悔し泣きをしている姿を見ていましたら思わず涙腺がゆるんでしまいました。練習をして勝利に結び付くよう頑張ってもらいたいですね。

本日はダイヤスカーフを使用してのファイルを紹介させて頂きます。

皮革調のやわらかな風合いのファイルです。耐久性もあり手にした時のソフト感と高級感はこのクラスでは群を抜く製品です。筋押を6本押してビス止め使用に多く使用されております。見本帳がございますので貴社のコーポレートカラーを選択して頂き、資料を保管する際に棚に置いてあっても色ですぐわかるようになると思います。

お問い合わせは木内までご連絡下さい。

年内フル稼働中です!!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

10月中旬に入りすっかり秋になりました。夏に比べて過ごし易くなりましたが朝晩が冷え込んできました。薄着ですと体調を崩しますのでご注意下さい。また、台風シーズンですので未然に防げる様に対策をしましょう!

 

当社足立工場では現在、年内納品に向けて沢山の製品が仕上がっております。ファイルやクリアホルダー・クリアブック、壁掛け・卓上カレンダーなどお客様のお手元で喜んで使用して頂ける様日々頑張っております。

 

自社工場だからこそ 出来ます!!

年内・年明けまで沢山の製品を仕上げて明るい社会なる様に貢献する為に社一丸になって頑張ってフル活動しております。

納期などでお困りでしたら当社営業マンにお問い合わせを頂ければ対応をさせて頂きますのでお待ちしております。

 

これから年内・年明け納品のご相談は、「PB山崎」までお待ちしております!

 

ファイルの背巾は本文の厚みで決まります!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

現在、台風が日本列島に近づいております。上陸は避けられそうですが台風の中心より周りの方が雨や風が強いと言われておりますのでご注意下さい。これからのシーズン台風が多く発生しますので先に対策をして被害を未然に防ぎましょう!

 

ファイル製作の打ち合わせで先に背巾を決めてしまうお客様が多いです。本文(中身)をどの位収納するかがとても大事になります。

「本文の厚み→金具の選択→背巾の寸法」の順番で決めてファイルを製作しましょう!

 

本文の厚みは用途によって変わります。

本文の厚み+金具の大きさで背巾が決まります。そこを間違えてしまいますと格好の悪いファイルになってしまいます。

 

 

本文がめくり易いリング金具、本文が多い場合に使用するパイプ式金具、穴を開けずに綴じるクリップ式金具・Z式金具など豊富に有ります。金具の種類・大きさによって背巾が変わります。

 

実績見本が沢山ございますので当社営業マンにご相談下さい。

 

より良いファイルを製作したい方は「PB山崎」までお待ちしております!

 

PP製ダムカードファイル

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

「ダムカード」ってご存じですか?

ダムカードとは、国土交通省と独立行政法人 水資源機構が管理しているダムの詳細が書かれているカードで、ダムの事をもっと知ってもらおうという理由から、無料で配布が始まったそうです。コレクションしている方も多いみたいですね。

また、一部の自治体が管理するダムでも発行していて、その自治体でカードホルダーの作製もされているようです。

 

生地の色や印刷、袋の枚数など自由にお選び頂けます。画像のものは、1シートにカードが6枚入るタイプですが、その他にもございますのでお問い合わせ下さい。

 

PP製ダムカードホルダーを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

紙製のポケットファイルいかがですか

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

まだまだ暑い日が続いていますね。太平洋上では相当な勢力を持った台風が沖縄と九州へ近づいています。台風の進路の近くに住まわれている方は風と水害の対策をしっかりと備えて下さい。

 

さて、今日は紙製のポケットファイル(タトウ)をお勧めしたいと思います。

この製品はクリアホルダーでは物足りないがファイルを作成するまでではないと考える企業様も多い様で一度作成すると定期的によく出る製品となります。

クリアホルダーとは違い表面だけでなく内面にも印刷を入れる事が出来ますので、1部の製品にかなりの情報を入れ込む事が出来ます。

 

弊社では色々な形の型を持っておりますので、型代がかからずに作成して頂く事も出来ます。

ご興味のある方はぜひ武智までご連絡下さい。

お待ちしています。

 

« 1 24 25 26 100 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.