自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ファイル・バインダー

ファイル・バインダー

不動産書類入れにペン差しを付けてみては如何ですか?

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

早いもので12月ですね。寒暖の差がありますので健康には気を付けてください。

寒い中、

先日、寒い中長男の所属する少年野球チームの試合が行われ、残念ながら負けてしまい余計寒さを感じてしまいました。普段なら家に戻りシャワーを浴びて過ごすのですが、その日は悔しさがいつも以上にあったのか20分程ランニングをしていました。やはり悔しさがあると上達するのですかね。

本日は不動産書類入(中面ペン差し付)の紹介をしたいと思います。通常名刺ポケットや差し込みポケット等付けているのが多いのですがペン差しを付ける事でもう一段グレードが上がります。ペンの太さも色々ございますのでお借り出来ればサイズ丁度に仕上げられま

す。きつくて入らない、ゆるくて落ちてしまう等の心配もございません。ペンを差し込まなければ折りたたんだ状態なので邪魔にもなりません。今後新しく作成を考えていましたら是非ペン差しを付けてみてください。

お問い合わせは木内までご連絡下さい。

茶色いボール紙で仕上げたオリジナルファイル

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

ここ最近、新型ウイルス感染者が増えています。

気を緩めず、しっかりと感染防止対策をとっていきたいと思います。

 

さて、今日は茶色いボールで作製したファイルを紹介します。

本来、ファイルの芯材として使用する素材ですが、意外とオシャレに仕上がります。

 

 

名入れは、箔押しがオススメです。

茶色いボール紙の上にメタリック箔押しでとても豪華に仕上がります。

もちろん自社工場生産なので短納期にてお受けいたします。

 

茶ボールファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

布製のファイルいかがでしょうか。

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

最近コロナウイルスの感染者数がかなり多くなっていますね。年末に向けて人と会う機会も増えると思いますが出来る限りの予防をして感染しない様に注意していきましょう。

 

さて、今日は布製のファイルをお勧めしたいと思います。布クロスは証書入れでは良く使いますが、ファイルでは年に数える程度しか使わないです。やはりPPや紙製のファイルに比べると単価が高くなってしまうので選ばれにくいですが、仕上がった物をみると高いだけあって高級感はかなり出ます。また、手触りも良いので、受け取った方はかなり良いものを持ってきてくれたと言う印象を与えられると思います。

 

仕上がったサンプルを見てみたいと言う方は是非武智までご連絡下さい。

お待ちしています。

 

表紙貼りタイプの既製品ファイル おすすめです

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!

早いもので今年も残り2ヵ月を切りました。

弊社はカレンダー製本真っ只中でございます。

 

 

さて、今日は差し替え自由が売りの『PFⅠW』。

背紙だけを差し替えるタイプはよく見かけますが、PFⅠWは表紙と背表紙一連になっているタイトル紙が差し替えられます。

 金具は、棒状のパイプ式。書類の抜き差しが簡単に行えます。

ファイリングする内容量によって30mm・40mm・50mm・60mm・80mmの5サイズをご用意しております。また、常備在庫なので即日出荷も可能です。

  

 

表紙貼りタイプの既製品ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

 

大容量の書類も入ります!

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

今年も残り2か月、一段と寒さが厳しくなってきている中、未だコロナ感染は続いております。再度予防を心掛けて体調管理に十分、気をつけて日々過ごしましょう。

 

さて今回は表紙貼製のファイルです。

 

 

上記画像は用紙にカラー印刷をして表面を保護するPP貼をしています。

その印刷物を中芯となる厚手のボールに貼り込んで作成しています。

金具は平テコリング金具の中でも一番大きい物になります。綴じる内容量は40mm~約45mm程度と、厚手の書類等も保管できますね。また、ボール芯に印刷物を貼り込んでいますので耐久性も強いと思います。

パイプの金具と違ってリング金具は開いてめくれる点・書類等の抜き差しもスムーズに出来て良いと思います。

自社デザインのカラー印刷をして、販促品・カタログ・セミナー用など多様化するとより良いと思います。

 

不明な点、ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。

クリアブックで書類綴じましょう!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

10月末になり令和2年もあと2ヶ月となりました。

年末に向けてドタバタして来ましたが、今までお世話になった方や、これからお世話になる方に元気・幸せになって貰える様、感謝しながら対応をさせて頂きますので宜しくお願い致します。

 

 穴を開けずに綴じるファイル→クリアブックの引き合いがとても多いです。軽量で使い勝手・持ち運びにとても便利です。

 

クリアブックは背中に中袋を熱溶着するファイルです。表紙はPP(ポリプロピレン)製が主流です。PPは耐水性に強く、筋も丈夫ですので壊れにくく軽い材質です。中袋は1度に最大15枚(30ポケット)溶着する事が出来ます。弊社では使用枚数を自由に選べます。

中袋の種類は中袋も上から収納できるトップインタイプや横から収納するサイドインタイプが有ります。

 

オリジナルにて製作しますので表紙に名入れ・印刷も出来ます。箔押(ホットスタンプ)や単色印刷(シルク印刷)やカラー印刷も出来ますので、ご希望のクリアブックが出来ます。

 

カタログや会社案内など書類を綴じるのにとても最適です。

 

PP製表紙以外にも紙製やビニール製の表紙でも中袋を溶着したホルダーも作れます!

 

実績見本等もございますのでお問い合わせ下さい!

 

PP製クリアブックを製作したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

縫製加工いかがですか?

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

ふと気が付けば今週で10月も終わり、来週からは11月ですね。昨年もそうでしたが本当に月日が過ぎていくのが早く感じてしまいます。年末には今年も頑張ったと言える様に後2か月ちょっとですが仕事に励んでいこうと思います。

 

さて今日はファイルやメニューカバーに縫製を入れるのをお勧めしたいと思います。

市販品にはよく見かけますが、弊社で受注するファイルやメニューカバーには縫製を入れない事がまだまだ多いです。予算もあると思いますが、高級感を出したいと言う時には

縫製加工を入れると格段に高級感を出す事が出来ます。

 

 

10部や20部の小ロットでも縫製加工をする事が出来ます。ファイルやメニューカバーで高級感を出したいという方はぜひ武智までご連絡ください。

宜しくお願い致します。

 

« 1 20 21 22 97 »
2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.