自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

貼表紙製ファイル

表紙貼製バインダーの色選べます。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

 

長男が4月より中学生になり、小学生から続けてきた野球を学校の部活でもやるとの事で意気込みを感じました。続ける事は良い事なので応援したいと思います。

本日はファイルの表紙色を選択して頂く為のサンプル帳を紹介します。表紙貼ファイルとは中芯ボールにクロスを貼付ける頑丈な表紙です。

 

 

クロスの素材はビニールなので表紙がヨゴレても水拭き出来ますし紙と違い耐久もあり、色も豊富で人気のクロスとなっております。箔押、シルク印刷で名入も可能です。

長期保管したい資料等を入れるのに適してますのでお勧めです。

お問い合わせは木内までご連絡下さい。

認定証オリジナル作成出来ます。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

 

今週の19日、日曜に次男のキックボクシングの試合があります。申請の体重より400g重い為いつもより長い距離を走って減らすよう頑張っているようなので是非勝利してもらいたいです。

本日は認定証の中面部分の紹介をしたいと思います。認定証をセットするコーナーポケットですが一般的に表紙の生地と同等が多いですが透明を付ける方法もございます。

 

こちらの場合4コーナーのデザインも隠れる事なく見えるので全面デザインも可能です。

サイズも2種ありA4用ですと50㎜、A5ですと30㎜も選べます。従来の仕上がりと異なるお洒落な認定証を作成してみては如何でしょうか。

お問い合わせは木内までご連絡下さい。

貼表紙(ハードカバー)ファイル頑丈です。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

 

3月に長男小学6年生が卒業式を迎えます。3年生から少年野球をやってきて身体もガッチリしており健康で丈夫に成長してくれました。中学に行っても続けるとの事なので頑張ってほしいですね。
本日は丈夫なファイルを紹介します。用紙は紙ではなくビニールクロスを使用します。中芯ボールは2㎜程の厚みで、裏面は白にするか表と同色にする事も出来ます。

資料を長期保管するのに適してます。生地色はサンプル帳より選択出来ます。
フルカラーのデザインを希望の場合はオフセット印刷をした後にPP貼をする事でこちらも丈夫です。

 

お問い合わせは木内までご連絡下さい。

丈夫なファイル「表紙貼製ファイル」

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

 

9月は台風の多いシーズンと言われております。南西から北東へ移動しますが、近年は南東から南西へ移動して北東に戻る傾向が多く見られます。強力なので対策をして被害に遭わないようにご注意下さい!

 

ハード型ファイルと言われる「表紙貼製ファイル」。

丈夫です!

 

 

表紙貼は主に上製本や辞書などハードカバーの表紙で使用されています。本文が多い場合や出し入れが多い場合、長時間保管したい場合など便利です。

加工は中芯材にボール紙を使用して外面(表紙)を内側に包んで、中面に見返しを貼って加工します。

 

外面は布・ビニールクロスやコート・上質紙を包んで加工が出来ますのでご希望の表紙に仕上げられます。名入れ・印刷は箔押や特色印刷・カラー印刷が出来、紙製の場合は透明フィルムを貼ることによって耐久性・耐水性がアップです!

 

丈夫ですが、重量が有ります。少しでも軽くしたい場合は芯ボールを薄くして加工も出来ます。

主に保管用ファイルや総合カタログなど収納をして使用する方法多いです。

 

実績見本もございますのでドシドシお問い合わせ下さい!

 

「表紙貼製ファイル」製作したい方は、「PB山崎」までお待ちしております!

 

 

紙製ポケットファイルタトウ好評です。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

 

先日、近くの市民プールへ子供を連れて行ってきました。毎年行っているプールでしたがコロナで2年間行けず今年は何とか行けましたので子供達は大変喜んでおりました。やはり笑顔は良いですね。

さて本日は紙製ポケットファイルタトウを紹介させて頂きます。

 

 

こちらの製品は紙製となりオリジナルの印刷も出来ますし特殊紙も選択出来ます。

見積書としてお客様へ提示したり会社案内を入れるホルダーとしても使用されております。

特殊紙の場合は箔押名入がお勧めです。簡易的で軽く短納期対応なので貴社でも是非作成検討してみて下さい。お問い合わせは木内までご連絡下さい。

 

 

和風柄の布クロスいかがでしょうか。

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

 

関東も今週より梅雨に入ってしまいました。週刊天気予報も雨の予報が多く営業・納品と活動しにくい季節です。早く梅雨があけてほしいと思うのですが、その後にくる真夏のあの暑さを考えると何とも言えない気持ちになります。

 

さて、今日は和風柄の布クロスをお勧めしたいと思います。

今まで色々な布製の商品を作成させてもらいましたが、今回は和風チックな柄の物を作りたいと言う相談をうけました。生地の見本は見本帳で見た事はあるのですがこんな生地使う事があるのかと思っていました。ですが、いざ品物が出来上がってみるとすごく良い仕上り具合でした。

 

今回は鑑定書入れでしたが証書入れや結婚式関係の物にもとても合うと思います。

実物を見てみたいと言う方は是非武智までご連絡下さい。

 

お待ちしています。

 

冊子綴じバインダー

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

 

先日、次男小学3年生のキックボクシングの試合があり応援に行ってきました。デビュー戦は勝てたのですが今回は1学年上との対戦で身体も大きく残念ながら負けてしまいました。本人、次は勝つと意気込んでいたので練習に励んでもらいたいです。

 

本日は冊子に穴を開けずそのまま綴じれるバインダーの紹介をさせて頂きます。

表紙は紙にオフセット印刷をする方法とビニールクロス、布クロスを使用して箔押名入をする方法とがございます。冊子の厚みに応じて背巾も自由に出来ますし、ピンの本数も必要な分に合わせて減らしたり、増やしたり出来ます。冊子の大きさに合わせてA5,B5,A4、特寸も対応出来ますので穴あけせず保管をしたいとの際には是非ご検討下さい。

 

ご連絡は木内までお問い合わせ下さい。

« 1 2 3 16 »
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.