紙製ファイル
紙製のポケットファイルいかがですか
2020年9月4日 紙製ファイル
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
まだまだ暑い日が続いていますね。太平洋上では相当な勢力を持った台風が沖縄と九州へ近づいています。台風の進路の近くに住まわれている方は風と水害の対策をしっかりと備えて下さい。
さて、今日は紙製のポケットファイル(タトウ)をお勧めしたいと思います。
この製品はクリアホルダーでは物足りないがファイルを作成するまでではないと考える企業様も多い様で一度作成すると定期的によく出る製品となります。
クリアホルダーとは違い表面だけでなく内面にも印刷を入れる事が出来ますので、1部の製品にかなりの情報を入れ込む事が出来ます。
弊社では色々な形の型を持っておりますので、型代がかからずに作成して頂く事も出来ます。
ご興味のある方はぜひ武智までご連絡下さい。
お待ちしています。
合紙ファイル 貼表紙ファイルの加工方法
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
毎日暑い日が続いておりますが水分補給をして熱中症には気をつけてください。私は朝エナジードリンク、昼はお茶、夜はアルコールとしっかり水分補給してます。
本日は紙製ファイルの加工方法を紹介したいと思います。
上の商品は合紙加工で薄紙とコートボールと2枚合わせてます。断裁仕上げの為断面が剥き出しなので剥がれてしまう事があります。
下の商品は貼表紙加工で薄紙と厚いボールと表紙の薄紙を裏側に巻き込んで薄紙を貼ってありますので断面から剥がれる事を防ぎます。合紙ファイルに比べますとコスト面では上がってしまいますが強度はバツグンです。こちらの方法は卒業証書入に多く使用されます。
紙に限らずビニールクロス、布クロスでも対応出来ます。箔押する事でグレードもアップです。どちらともそれぞれメリットがございますのでお問い合わせは木内までお待ちしております。
オリジナルの紙製ファイルを作りませんか
2020年6月23日 ファイル・バインダー紙製ファイル
おはようございます。営業部の渡辺千鶴です。
1年を通して一番嫌な時期がやってまいりました。梅雨は嫌いです。天パと汗っかきの天敵です。今年も無事この時期が乗り越えられますように…。
さて下らない前置きはこの辺にしまして、今回はこちらのご紹介を致します。
紙製ファイルのご紹介を致します。このような形状のファイルは雑貨屋さんや文具屋さんにおいてあるので、皆様一度は目にしたことはあるのではないでしょうか。無地のものでしたら市販のものがいいのかもしれませんが、弊社では名入れをすることが可能です。数が多い場合は一気に名入れをするのがお勧めです。表の材質の色もいくつかございます。
種類別に色を分けて保管するのもいいかもしれませんね。
ご興味のある方は渡辺までお待ちしております。
根強い人気のフラットファイル
2020年5月8日 紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
昨日、東京都での新たなコロナウイルス感染者数が23人と発表されました。
ここ数日低い数字ですが、油断せず引き続き出来ることをやっていきましょう!
根強い人気のフラットファイル。
学校や塾でプリントを綴じるのがこのフラットファイルでした。
授業内容によって色分けしている学校が多いようです。
素材は紙なので軽く持ち運びにも便利です。
本体の色はブルー、ピンク、イエロー、グリーンを常備在庫色としております。
フラットファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
なるべく費用をかけずにオリジナルファイルを作りませんか?
2020年4月16日 紙製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
連日コロナウイルス関連の報道で、春だというのに気分が晴れません。
一人ひとりが、うつらない、うつさないという気持ちを強く持たなければなりませんね。
この大変な時期ですので、なるべく費用をかけずにオリジナルファイルを作製したいとうお問合せを多くいただていております。
本来、表紙貼り製ファイルの芯材と使用している、茶色いボール紙を表紙として使用することでコストが落とせます。
茶色いボール紙にメタリック箔押しでとても豪華に仕上がります。
自社工場製造ですので短納期対応が可能です。
低コストのオリジナルファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、
紙製マチ付きファイル
2020年4月14日 紙製ファイル
こんにちは。
営業部の鈴木将則です。
全国でコロナウイルスの感染者が増え続けております。周りの会社では緊急事態宣言により、業務時間の変更・在宅勤務等の様々な対策が行われております。
当然、他人事ではありません。感染予防の為に外出を控え、3密を出来る限りの範囲で守り、自己管理に力を入れて日々、過ごして行こうと思っております。
今回は紙製のファイルです。
少し厚目のカード紙を使用して作成したファイルです。
画像のファイルは片面がマチ付きのポケットになっております。こちらは抜型を使用して型抜きをして組み立てるタイプのファイルになります。
紙の色も種類が多くポケットのマチ幅もとれるのでちょっとした冊子や書類を入れるには調度良いファイルですね。
名刺ポケットも付けられますし、勿論、印刷も可能です。
ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。
ハードタイプファイル(合紙ファイル)
2020年4月2日 紙製ファイル
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
最近は暗いニュースばかりですね。先日TVを見ていたら海外で医師がスピード違反で取締りを受けた際にカバンの中に使い廻しされているマスクがありそれを見た警察官が自分のマスクを5枚差しあげたとの事でした。マスクが入手できないご時世で良い光景だなと思いました。
本日はハードタイプファイルの説明をさせて頂きます。しっかりとしたファイルとしては最っとも一般的なものです。厚紙を使用した1枚物とオフセット印刷したもの、または特殊紙などを合紙(2枚、3枚合紙)したものと2通りあります。1枚物はボード紙を使用します。こちらは紙が厚い為オフセット印刷ではなく箔押もしくはシルク印刷となります。
オフセット印刷希望の場合は薄紙と厚紙を合紙致しますのでどのようなデザインも対応できます。お問い合わせは木内までご連絡ください。