自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

紙製ファイル

おしゃれは足元から。仕事はバインダーから。

おはようございます、PBスタッフの佐藤清志です!
皆さんこんな言葉をご存知でしょうか?
『おしゃれは足元から、仕事はバインダーから。』という言葉を。もしくは、『バインダーを制する者は仕事を制す。』とも言います。名言ですね。
仕事をする上で、書類を持ち歩いたり保管したりすることは必要不可欠なことと思います。
でも『既製品の物だとどうしても丁度良いサイズやお気に入りのデザインの物がなくて困る。』
こんなお客様もたくさんいらっしゃるはずですよね。
さて、そんなお客様には・・・合紙・貼り表紙タイプのバインダーをお勧めしてみてはいかがでしょうか?
20140409KS_6.jpg 20140514KS_1.jpg
好きなデザインを印刷した紙をボール紙に貼り付けてバインダーにするので、デザインも無限の可能性があります!世界に一つだけのバインダーですね!さらに弊社では金具や寸法もご相談の上で見本出しをし、出来るだけお客様の理想に近いものをご提案し、作成させて頂きます!
おしゃれなオリジナルのバインダーを作成したいという案件がございましたらプリントバッグの佐藤までご一報下さい!
それでは、今回はこの辺で失礼します!☆

『あなたは何に使いますか?用途別バインダーノートの選び方』

はじめまして!PBスタッフ若手の佐藤と申します(^O^)
今回は初めてのブログということで僅かばかり緊張しております。。
  手がプルプルです。まあパソコン入力なので関係ないのですが( ̄▽ ̄)
 そんなこんなで、早速ですが本題に入りたいと思います!
 みなさんはどのようなバインダーノートをお使いになられてますでしょうか?
 PP(プラスチック)製?ビニール製?それとも紙製???
 人それぞれ好みがお有りかと思いますが
今回は

『3つの素材のバインダーを用途別に使い分けましょう!!!!』

 というお話をさせて頂こうと思います(^-^)
それではまず1番目はPP(プラスチック)製!
20140409KS_5.jpg
こちらは持ち歩く様にオススメです!なんてったって軽くて丈夫!
あと雨水にも強い!若い子のお肌のように水をはじきます。
2番目はビニール製!
20140409KS_7.jpg
こちらはやはり高級感がありますね。
書き溜めたノートや書類など保管しておきたい時なんかには良いんじゃないでしょうか。
3番目は紙製!
20140409KS_6.jpg
こちらは印刷も綺麗に出来ますので、バインダーにもこだわりたいというお客様にはオススメです。
「もっと詳しく知りたい!」という方は、是非とも私、佐藤清志までお問合せ下さい。

3パターンをまとめると・・・

1.PP製 ⇒ 持ち歩く時に!
2.ビニール製 ⇒ 高級感がほしいという方に!
3.紙製 ⇒ 周りの人から一目置かれたい方に!
弊社ではこれらの様なバインダーをオーダーメイドで寸法などもご相談しながら作成できますので、その様な案件がございましたら是非当社をご利用下さい(*^_^*)
では、長々と失礼致しました!m(_ _)m

紙製ファイルとは・・・

先日の越谷市・昨日の矢板市等竜巻で被害を受けられた方々には
心よりお見舞い申し上げます。

自然災害は中々対処が難しいところです。
何事もないことも祈るばかりです・・・。
話は変わりますが沢山のお客様からお問合せを頂く中で、
『紙ファイルで見積をお願いします!』とあります。
紙ファイルの種類も色々とあって・・・
白い紙に印刷をした紙製ファイル⇓
合紙ファイル .jpg
このタイプは白い紙に印刷をしてコートボールに合紙を行うものです。
カラー印刷したりお客様ご指定の色やグラデーション印刷をしたりする場合が向いております。
(表紙は表面処理を行います)
中面はコートボールの白色になります(※中面も印刷をして合紙をするタイプも可能です)
ちなみにファイルの角はこのような形状です⇓
合紙ファイル の角.jpg
(角はきりっぱなしになります)
紙の地色に色がついている紙製ファイル⇓
ボードファイル.jpg
地色がついているボード紙ファイルとも呼びます。
箔押し印刷やグラデーションの無い単色印刷に向いています。
また中面も地色がついていますので表紙と同じ色です。
ちなみにファイルの角はこのような形状です⇓
ボード紙ファイル角.jpg
(角はきりっぱなしになります)
そしてこちらも紙で出来ているタイプです⇓
表紙貼ファイル.jpg
紙をボール紙にくるむ表紙貼製ファイルと呼ばれるものです。
こちらもカラー印刷したりお客様ご指定の色やグラデーション印刷をしたりする場合が向いております。
表面処理をしてくるむタイプのものですので、強度に優れています。
(紙のタイプではなくビニールクロスでしたり、布クロスで製作する事は可能です)
ちなみにファイルの角はこのような形状です⇓
表紙貼り角.jpg
紙製ファイルでも色々と種類があります。
まずはご相談ください!!

« 1 14 15 16
2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.