自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

PP製ファイル

PP製クリアファイルいかがですか?

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

明け方に寒いと感じる日が増えてきました。そろそろコートを着ようかなと思っています。
私は冬が苦手な季節ですのでなるべく暖冬でそして早く春がきてほしいなどと思ってしまっています。

さて、今日はPP製のクリアファイルをお勧めしようと思います。
ここ2ヶ月位で数点作成させてもらい、今現在見積依頼も何点かもらっておりますので
ニーズの有る商品ではないかと思われます。

表紙の印刷も箔・シルク・オフセットとデザインや予算に応じて作成出来ますし、
オリジナルですので中の袋の枚数も必要な枚数を付ける事が出来ます。

ご興味の有る方は武智までご連絡下さい。
お待ちしております。

PP製ポケットファイルについて

おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康です。

今年も残すところ約2ヶ月、工場はトップシーズンですがまだまだ年内の案件間に合わせます。

 

今回は、PP製ポケットファイルについてお話をさせていただきます。

PP製ポケットファイルとは、みなさんも手にしたことがあると思いますが、A4サイズの

書類を入れるクリアホルダーと同じ生地を使い内側にポケットを付けて書類を管理する

ファイルです。

印刷方法は、箔押印刷、シルク印刷、オフセット印刷が可能です。

会社案内や企画書を入れて使用するのがおススメです。紙製にくらべ耐久性にもすぐれ

見た目もオシャレな感じに仕上がると思います。

 

PP製ポケットファイルをご検討の際は、プリントバッグの粉川までご連絡ください。

 

オリジナルクリアブックを製作しましょう!

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。10月も下旬になり2019年の足音が近づいて来ました。今年やり残しの無い様に残り2ヶ月弱頑張りますので宜しくお願い致します!

 

最近、クリアブックタイプのホルダーのお問い合わせが多いです。

重要性や使い勝手が良いという点とカードなど収納目的としてのホルダーを製作したいとクライアントがとても多いです。オリジナルで製作出来ます!表紙の種類も色々とございまので満足されるホルダーに仕上がります。

表紙はファイルと同じ様に主に、PP(ポリプロピレン)製、紙製、ビニール製と使用する用途によって使い分けられます。

 

 

  • PP製の場合は軽く、持ち運びに便利です。使用する頻度が多い場合オススメします。PPは耐水性に強く、長期間使用が出来ますので主に総合カタログや管理用として使われます。

 

  • 紙製の場合はカードホルダーの様に主にコレクションを綴じる用途として使用される場合が多いです。紙製は耐水性が有りませんが、表面処理(PPフィルム)をする事によって水を防ぐことが出来ます。

 

  • ビニール製の場合は主に保管用が多いです。保証書入れや重要書類入れなどに使用される場合が多いです。ビニール製は高級感が有ります。ビニールは耐水性に強いですが、温度差によって生地が伸縮してしましますのでご注意下さい。

 

様々な用途に対応が出来るのがオリジナルのメリットです。実績見本がございますのでトシドシお問い合わせをお待ちしております

 

クリアブック相談をしたい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

 

 

タイトル紙が差し替え出来るPP製ファイル

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

今週は天気のぐずついた日が多くて気分的にも沈みがちになってしまいます。

早くすっきりと晴れわたった心地良い秋が来てほしいものです。

 

さて今日はPP製のファイルで背中にタイトル紙を差し込める物をお勧めしたいと思います。先日、弊社の鈴木が印刷した物をお勧めしておりましたが、小部数で点数が多い場合などは、このタイプの物が重宝されています。

 

生地が透明度の高い物を使う場合が多く、表紙の印刷は本文の1枚目が兼用されます。

 

背中部分にタイトル紙が差し込めますので、棚に並べた際も何のファイルかがすぐにわかりますし、イベントやプロジェクトが終わった際には他の案件に使いまわしする事も出来ます。

 興味のある方は是非武智までご連絡下さい。

お待ちしております。

PPクリアファイル

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

今年も早いもので2ヵ月と少しですね。少しずつ肌寒くなってきた今日この頃です。

風邪が流行ってきていて、寒暖差がありますので健康管理に気を付けていきましょう。

 

さてこのへんで

今回はPP製のファイルです。

 

 

クリアファイルと題名に書かせていただきましたが、用紙を差し込む一般的なクリアファイルではなく、PP製のクリア生地(半透明・透明)に印刷をかけたファイルです。

半透明・透明の物に印刷をかけて・・・

背中や表紙にワンポイント印刷を入れて、中身の用紙をカラー印刷してみてもパッと目につきますね。

特色を使用するならシルク(スクリーン)印刷、タイトルをワンポイントでも入れるなら箔押し(ホットスタンプ)でも良いですね!

 

不明な点、ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております

伝票入ホルダーオリジナルで作れます

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

 

子供達の夏休みも終わり学校が始まりました。まだまだ暑い日が続いておりますが

暑さに負けず健康第一で過ごしてもらいたいです。

弊社の工場スタッフも暑い中納期厳守で対応させて頂いております。これからカレンダー製本のシーズンに入りますが他の仕事もお待ちしております。

 

本日は伝票入ホルダーの説明をさせて頂きます。伝票は仕様に応じてサイズが色々あると思われます。

今回の商品はPP素材で作製しておりホック2穴で留める仕上げです。

当然名入れも出来ますが差込ポケットを付ける事によりタイトルの差し替えも簡単ですし綴紐だけで保管するより良いと思われます。

お問い合わせは木内までお待ちしております。

伝票ファイル作製出来ます!

こんにちは。

営業部の鈴木将則です。

8月も本日で終わりですね。まだまだ暑いですが、都内では連休明けに学校の始まる

ところが多いと思います。車の運転をされる方は学生も増えてくると思いますので

安全運転で行きましょう!

 

さてこのへんで

今回は伝票ファイルです。

 

 

 こちらの画像はPP製の形です。

郵便伝票、会計伝票、また名簿帳にも最適ですね。

勿論、サイズ、印刷、色々とオーダーメイドで作成できますので

ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。

« 1 13 14 15 30 »
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.