ファイル・バインダー
本文に穴を明けずに使えるファイル3
2015年2月12日 PP製ファイルビニール製ファイルファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
2月も中旬になり、ここ何日かは暖かい日になりとても仕事がしやすい感じです。
今回も、前回に続き本文に穴を明けずに使用できるファイルを説明させて頂きます。製品名は、クリアファイルといって表紙に中袋を取付けて使用するファイルです。本文を中袋に入れて使用するので穴を明けずにすみます。
PP製ファイルや塩ビ製のファイルに対応していますので、製品カタログや重要書類など入れて使用するのがおススメです。
ファイル作製をご検討の際には、プリントバッグ営業の粉川義康までご用命いただけますようお願い致します。
名入れ差込みポケット付きファイルお作り致します!!
2015年2月4日 貼表紙製ファイル
おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
季節も、2月に入り1月末には雪が降りましたね。これから、2月3月と寒くなるので、風邪などには気をつけていきたいですね。
今回は、前回ご紹介させて頂きましたPF(ピットインフリーファイル)を応用したオリジナルファイルをご紹介させていただきたいと思います。
PFはファイルの表紙にポケットが付いています。そこへ急ぎの案件や差替えの多い案件など、ファイルへ印刷物を入れてすぐに納品することが出来る便利な商品です!!ですが、こちらのPFに、さらにオリジナリティを出すことも出来ます!!それは、先にファイルへ名前を入れてしまい、背に差込みポケットを付けます。
上記、画像のように名前を入れて背にポケットを付けることで、名前入り且つ差替え可能なオリジナルファイルになります!!日付毎や製品毎にファイルを多く分けることが出来るのでとても便利です!!名前がしっかりと入ったファイルで、すぐに使いたい方にはおススメです!!
名入れ差込みポケット付きファイルご製作のご要望がありましたらご相談下さい。ご希望に添えるように努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。
本文に穴を明けずに使えるファイル2
2015年2月2日 PP製ファイルビニール製ファイルファイル・バインダー紙製ファイル金具
おはようございます。PBスタッフの粉川義康です。
先週の雪は、積もらずすんでよかったなと思います。去年の大雪の時は、諸事情で家にたどり着くまでに4時間もかかりひどい目にあいました。
今回は、前回につづき本文に穴を明けずに使用できるファイルを説明させて頂きます。製品名は、インサートファイルといって小冊子や二ッ折の書類などを入れて使用するファイルです。上下のピンに本文を差し込んで使用します。ピンの数も入れる本文枚数によって替えられますので月刊誌など1年分収納するのにとても便利です。
紙製ファイル・PP製ファイル・塩ビ製ファイルなど、すべてのファイルに対応可能です。
ファイル作製をご検討に際には、営業の粉川までご用命いただけますようお願い致します。
PP製ファイルの印刷方法選べます
2015年1月30日 PP製ファイルカラー印刷シルク印刷ファイル・バインダー印刷方法箔押し
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
雪が降ってしまいましたね。運転には気を付けて事故の無い様にしましょう。
今日はPP製のファイルに印刷する場合の印刷方法をお伝えします。弊社では3種類の印刷をご用意出来ます。
①箔押し
こちらはオフセットの特色と同じでインクを調合しますので、コーポレートカラーも表現出来ます。細かい文字やデザインも箔押しよりはきれいに出ますが、メタリック系の色の表現が出来ません。又、ワンポイントだけ印刷の場合も版を大きい版で作成しますので、版代が箔押しより高くなります。(印刷面積大きい場合は版代が逆転する場合もあります)
③オフセット印刷
武智までご相談下さい。お待ちしています。
ビニール製ファイルには金型が必要となりますが・・・
2015年1月28日 ビニール製ファイルファイル・バインダー箔押し
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
ついこの間お正月だと思っていましたが、1月も今週で終ろうとしております。あっという間です。年のせいでしょうか?年々速く感じます・・・。
ここ最近、高級感のあるファイルを作製したいというお問い合わせが多いような気がします。私はその場合,ビニール製ファイルをお勧めしています。
ただ、このビニール製ファイルを作製するには高周波の金型が必要となってしまいます。大きさや形状によって金型代は変わりますが、決して安いものではありません。そこで!弊社が長年かけてストックした金型をお使いいただくことが出来ます。そうすることによって金型代がかからず製作コストが抑えられます。金型の有無につきましては営業担当にお問い合わせ下さい。
是非弊社にお問い合わせ下さい。
弊社のオリジナルファイルです!
2015年1月27日 ビニール製ファイルファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの武藤清伸です。
月日の流れは早いもので、今週が終わってしまうと2月に入ってしまいますね。これからまた寒くなり、雪が降ることもあろうかと考えるだけで身震いしてしまいます。
本日は弊社オリジナルのファイル、PFⅡ(ピットインフリーファイルⅡ)をご紹介します!
お問い合わせはPBスタッフの武藤までお願い致します!
オリジナルファイル・バインダー製作の注意点!!
2015年1月23日 ファイル・バインダー
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
2015年に入り早3週間が経ちました。新年会や新年行事も一段落して本格的に営業活動をさせて頂いておりますのでドシドシお問い合わせをお待ちしております。
これから年度末に近づくと書類を綴じるファイル・バインダーが必要となってきます。そこで、オリジナルのバインダーを製作するにあたりまして注意しなければならない点が有りますのでご注意下さい。
ファイル・バインダーを製作する際に本文のサイズや本文の厚みによって表紙のサイズが決まってきます。本文の中身は印刷物やインデックス(見出し)やリフィルなど様々な内容物を綴じますが、本文よりもインデックスやリフィルのサイズが大きいので本文以外に入る場合は表紙サイズの寸法を注意しなければなりません。
この様に寸法を間違えてしまいますと綴じた時にハミ出してしまいます!!
また、本文の厚みを間違えてしまいますとこの様になってしまいます。
せっかくオリジナルで製作してもこの様な状態で使用するとなると、とても残念な気持ちになりガッカリします。
私に相談をして頂ければ、良いアドバイスをさせて頂きますのでドシドシお問い合わせ下さい。
ファイル・バインダーの件で、ご相談したい方、「PB山崎」まで!