自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ファイル・バインダー

ファイル・バインダー

オリジナルファイル意外と安価にて作成できます。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
4月より長男が年長になり次男が年小となり仲良く幼稚園に通うのが楽しみです。お父さんは頑張ります。
本日はオリジナルファイルの説明をさせて戴きます。
オリジナルファイルって予算オーバーしてしまうのかなーと思っている皆さん、弊社では予算に応じて色々と提案ができますのでご相談戴ければ幸いです。
何を相談すれば良いのかわからないとお思いの方もいらっしゃる思います。
まずは何冊作りたいのか、何色のデザインを考えているのか、どのような用途で使用したいのかを相談して戴ければ良い提案ができます。例えば予算が無い場合は紙製ファイルがお勧めです。紙は弱いと思っている方、破けたしまうのでは?と不安ですよね!その場合表面を保護する為にPPを貼る事によって解消されます。印刷もオフセット・シルク・箔押(ホットスタンプ)等がございます。
20140409KS_6.jpgご相談は木内までご連絡ください。都内であれば訪問させて頂きます。

オリジナル経営計画書ファイルの作製承ります!!

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
まだまだインフルエンザが流行っています。外出する際はマスクをし、こまめに手洗い・うがいをして予防につとめましょう!!
早いものでもう3月も半ば。新年度を迎えるにあたり経営計画書の準備はお済でしょうか?業績の良い企業は、必ずと言っていいほど経営計画書づくりに取り組んでいます。
「PP製」や「ビニール製」等素材もお選び頂けますし、印刷も「箔押し」・「W箔押し」から「カラー印刷」までご対応出来ます。そして、社外秘の内容が多い経営計画書。ナンバリングの印刷をして管理することも可能です。
20150310_NS02.jpg
<PP製>
ビニール製に比べ軽くとても安価です。
20150310_NS01.jpg
<ビニール製>
重量感がありとても豪華な仕上がりになります。
経営計画書ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

大きいバインダー・小さいバインダー どちらも承ります

おはようございます、プリントバッグのミスターミニマムこと佐藤キヨシです。
私は身長が低い方なので、身長が伸びる薬が普通に販売している時代に生まれたかった・・・と思いながら日々過ごしております。NASAさんお願いします。
はい、ということで身長は無理ですが、オーダーメイドでバインダーを作製する時は、小さいサイズも大きいサイズも作れます。
3月KS画像①.JPG是非佐藤までお問い合わせ下さいませ。
それではまた。

バインダーの中へ入れる芯ボール厚み選択できます。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。
最近又お腹が出てきております。私のデスクから移動する際となりの部長のイスと壁との間が狭い為お腹を凹ませて通るのがとても大変です。夏までにダイエットを考えておりますが暖かくなりますとビールが美味しくなりますので葛藤ですね。
本日はバインダーの中芯の説明をさせて戴きます。
弊社の場合ポリプロピレン製、紙製、ボード紙製をはじめ、芯ボールを入れて作製するビニール製、貼表紙製がございます。この芯ボールを入れる事によりボリュームが出て高級感のある商品に仕上がります。芯ボールの厚みも何種かございますので表紙のサイズに合わせて薄くしたり厚くしたりの選択ができます。見本帳がございますので完成する前にイメージが掴め出来上がってくるまで不安な気持ちにならずに安心できると思います。
20140509YK_1.jpgご連絡は木内までお願い致します。

新入社員研修用ファイルのご用意はお済みですか?

おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
年度末という事でバタバタと忙しくしている人が多いのではないでしょうか?この時期になりますと、新年度の4月に使用する新入社員研修用ファイルの引き合いを多く頂きます。4月は新入社員研修が一番多く行われているようで、資料を研修用ファイルにセットして研修時に配布する企業が年々増えているそうです。
会社や社会人としての基本を学ぶとても大切な新人社員研修。既製品ではなく、オリジナルの新入社員研修ファイルをご用意しては如何でしょうか?
数ある素材の中で最も多く選ばれるのは、高級感のあるビニール素材です。
20150319_NS.jpg
ワンポイントの印刷からW箔押し、フルカラー印刷まで幅広くご対応頂けますので、ご希望のデザインで新入社員研修用ファイルが作製出来ます。
新入社員研修ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。

金具留め(リベット)の色もお選び頂けます

おはようございます。プリントバッグの佐藤キヨシです。
最近は夕方になって日が暮れるのが遅くなってきましたね。
春の訪れです。みなさん花粉症には気をつけて下さい。
はい、ということで今回はリベットの色をご紹介します。
○リベットとは?
ズバリ金具留めのことです。基本的にバインダーの表面に出てくるので、生地の色に合わせた色にします。しかし、敢えて色を変えて目立たせることも可能です!
KS3月画像①.jpgお問い合わせは佐藤までお願い致します。
それではまた☆

金具の付いていないファイルもお作り致します!

おはようございます。PBスタッフの門井繁行です。
本日は3月3日と言うことで雛祭りになりますね。女の子のお子さんがいる方は、雛人形を飾り、お子さんの成長を祝うことでしょう。また、3と3が「みみ」ということで、「耳」の日と言うことらしいですね。駄洒落や語呂で記念日が決められることも多いですね。
今回は、金具が付かないファイルについてご紹介したいと思います。
20160303SK①.jpg
上記画像は、厚紙へ文字を印刷して穴をあけた紙ファイル表紙になります。金属やプラスチックの大きな金具が付いていないファイルです。大きな金具が付いていないので、ファイルの一部単価も廉価になります。ファイルは本文を紐などで綴じるため、使い終わったあとは、そのまま捨てることができます!
20160303SK②.jpg
上記のように、さらにコストを下げたい場合には、ファイル中面が鼠色の芯材であればコストダウンにもなります。また、タイトル用の窓を明けることでタイトル差替えが可能となり便利です!
紙ファイル表紙製作のご希望がありましたらご相談ください。ご希望に添えるよう努めさせていただきます。御用の際はP.Bスタッフ門井までご連絡下さい。

« 1 67 68 69 100 »
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.