ファイル・バインダー
重要書類入安価にて
2019年2月6日 ビニール製ファイル
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
私は格闘技観戦が好きで録画をして休日に観て楽しんでおります。
次男(6歳)がキックボクシングジムに通い始めました。練習の成果が出れば
大会にも出れるようなのでこちらも楽しみです。
本日は重要書類入を安価にて提供できる説明をさせて頂きます。
通常中面の袋はビニール生地透明0.2㎜もしくは梨地0.2㎜で作られてます。
袋を作成するのに1枚事に作業する為袋の枚数が増える程価格が変わってきます。
そこで安価にて提供できるのは素材、厚みが異なりますが在庫をストックしている為納期短縮にもつながります。
見本もございますので木内あてにお問い合わせください。
PP製ファイルにポケットを付けませんか?
2019年2月4日 PP製ファイル
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
今朝、近所の幼稚園に「インフルエンザにより休園です」と書かれた紙が貼られていました。
インフルエンザの患者数が過去最多らしいので手洗い、うがいはもちろんのこと、栄養や睡眠もしっかりとるようにして予防するようにしましょう!
さて、今日はPP製ファイルにポケットが付けられます!という話です。
ポケットが付いていると、ちょっとした書類を挟むのにとても重宝しますし、
名刺ポケットが付いていると、名刺を入れお客様にお渡しすることで、何かあった時にはその担当者に直接連絡が入る確立が高くなります。営業マンとしてはマストアイテムだと思います。
素材は、クリアホルダーと同じPPクリアになり、暑さは0.2mmとなります。
ポケットが付いたPP製ファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
W箔押ファイルがおススメです
おはようございます。プリントバッグ営業の粉川義康です。
毎日 厳しい寒さで体が凍ってしましそうな感じですが、風邪には注意してこの冬を乗り切ろうと思っています。
今回は、ビニール製ファイルにW箔押のお話をさせて頂きます。ファイルに印刷する方法で多いのは箔押印刷が一般的ですが、付加価値を加えてのW箔押をおススメします。W箔押とは、通常の箔押しとはちがい文字を凹ませた中に箔が入り見た目にもインパクトがあり高級感がでます。ファイルだけではなく、手帳カバーの印刷にも多く取り入れられています。
1ランク上のファイルを造るのならW箔押がとてもおススメです。
ビニール製ファイルにW箔押をご検討の際は、プリントバッグ営業の粉川までご用命いただけますようお願い致します。
厚手の紙製ファイル色々出来ます。
2019年1月23日 紙製ファイル
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
今年は雨が異様に少なく空気が乾燥しきってますね。ニュースでもインフルエンザが
大流行していると連日伝えてられています。体調管理には特に気をつけてこの冬を乗り切っていきましょう。
さて、今日は厚めの紙製ファイルをご紹介したいと思います。
紙製のファイルには基本、単紙・合紙・貼りの3種類の作成方法があります。
単紙では白厚紙にカラーで印刷したり、色厚紙に箔押しやシルク印刷をするのですが、
表紙の厚みが厚くても1mm位になります。
合紙は薄紙に印刷してボール紙に貼り合せたり、白厚紙同士を貼り合せますので、
2mm~3mm程度の厚みにする事も可能です。ただ、断面が白厚紙同士の貼り合せなら
白になりますが、ボール紙と貼り合せにした場合は断面は鼠色になります。
貼りは印刷物やビニールペーパー・布クロス等でボール紙を包み込みますので、こちらも厚みを2mm~3mm程度にする事が可能です。ボールの断面も見えなくなりますので高級感の出る仕上りになります。
紙製のファイルをご検討していて現物を見てみたいと言う方は是非武智までご連絡下さい。
お待ちしております。
バインダーへ高級感を加えてみませんか?
2019年1月21日 ビニール製ファイル
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
ニュース等でインフルエンザの話題が出ておりますが人事ではありませんね。
弊社はまだインフルエンザにかかっている社員はいませんが注意が必要ですね。
営業は外出先より戻りましたらイソジンでうがいをして予防しマスクも着用して万全きしてお客様へご迷惑が掛からない様心掛ております。
本日は高級バインダーをお勧めしたいと思います。
通常ウエルダーファイル(ビニール製)が高級の使用となりますが仕上げにホウセイ加工を施す事により一層グレードが上がります。
見本はベースの色と糸の色を変えてますが同系色も可能です。
見ためは合皮に思える程のイメージなのでお勧めです。
少ロットでも対応可能です。お問い合わせは木内宛に願います。
緑色のオルジナルファイル
2019年1月18日 ファイル・バインダー
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
両サイドに座っている二人が、休み明けから咳をしていたので、どうか移らないようにと願っていたのですが・・・。願いが叶わず私もとうとう風邪を引いてしまいました。
お客様や周りの人に迷惑がかからないよう、健康管理も仕事のうちですので手洗いやうがいをして予防していきましょう!!
緑色が流行っているのか、たまたまなのかは分かりませんが
ここ最近、緑色のファイルのご注文を多く頂いております。
緑色のオリジナルファイルをおススメします!
クリアファイル・紙製ファイル・表紙貼製ファイル・PP製ファイル・ビニール製ファイルで緑色のファイルを作製してみませんか?とても綺麗でおススメです。
緑色のオリジナルファイルを提案してみたいという印刷会社様や代理店様の営業の方、業務の方、生産管理の方、是非弊社にお問い合下さい。
当社のオリジナル商品のPF‐Ⅱ(白いファイル)
2019年1月11日 白いファイル
当社のオリジナル商品のPF‐Ⅱ(白いファイル)
おはようございます。プリントバッグ営業の粉川と申します。
お正月モードも完全に抜け、戦闘モードに入りかけなのに明日から3連休になり休み明けがどうなるか楽しみです。
今回は、PF-Ⅱについてお話させて頂きます。
PF-Ⅱファイル(白いファイル)とは、表1、背、表4に透明ポケットが付いていてタイトル紙が直接セットできる当社オリジナルのファイルです。
パイプ金具の2穴を使用していて金具の幅も20mm~80mm(10mm間隔)にてご用意させ頂いております。在庫製品なので短納期にてお納めすることも可能です。
また、PF-Ⅱとは別にオリジナルの差し込みポケット付ファイルの作製可能です。
生地の色を選んでいただき、金具を丸リングやD型などオリジナルのファイルとしてご使用いて頂いております。
PF-Ⅱやオリジナルファイルの作製を御検討中の方は、是非ともプリントバッグ営業の粉川までご連絡いただければ幸いです。