オリジナルカレンダーまだ間に合います。
2022年10月11日 エコトジックカレンダーツインリングペーパーリング
おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。
今週は寒暖の差が激しくなる予報となっています。10度以上の温度差があると色々と体に不調が出やすいとニュースでも報道されていました。元気があれば何でも出来るとA猪木さんも言っておりましたので体調管理をしっかりとして頑張っていきましょう。
さて、今日はオリジナルのカレンダーについてお話ししようと思います。今年も残すところ3か月を切り、カレンダーの作成依頼もかなり多くなってきました。ここ数年は在宅勤務の方も多いので自宅のデスクに置いて使ってもらえる様に卓上カレンダーを作る企業が増えていると感じます。
これからではもう来年の分は間に合わないのではと思われる方もいらっしゃると思いますが、弊社では自社工場でカレンダー製本が出来ますので他では出来ない様な納期で作成する事が出来ます。
年末に配りたい思っている方もまだ十分間に合いますので迷っている方は是非武智までご連絡下さい。
お待ちしております。
ダブル箔押おススメです
2022年10月6日 箔押し
おはようございますPBスタッフ木内淳一です。
気温差が激しいので体調管理に気を付けて下さい。半袖から次の日には薄でのコートが必要な程差がありますと流石に戸惑いますね。
本日はダブル箔押を紹介致します。通常の箔押は表面がフラットですがダブル箔押は箔押+空押で深く押してあります。
【箔押】
【ダブル箔押】
生地はPVC対応となりますので手帳表紙、ファイル、重要書類入の名入に適しています。
同じダブル箔押でも塩ビシートの厚みが0.4㎜より、発砲シート0.9㎜の方がより深く押せますので、新規の案件もしくは従来の箔押を切り変えてユーザー様に提案してみては如何でしょうか。
お問い合わせは木内までご連絡下さい。
SAPPS認定制度更新・維持講習会に参加してきました。
2022年10月4日 その他
おはようございます、PBスタッフ島原尚弘です!
今年も『SAPPS認定制度更新・維持講習会』に参加してきました。
個人情報の権利利益の保護、技術革新の成果による保護と活用強化、国際的な制度調和と連携、越境データの流通増大に伴う新たなリスク対応、AI・ビッグデータ時代への対応。
令和2年に個人譲歩法保護法が改正され、今年4月1日から施工されております。
お客様から安心してお任せいただけるよう、SAPPSを維持し、パートを含む全社員で個人情報保護に取り組んでまいります。
SAPPSとは(Seihon Action Privacy Protection System)製本産業個人情報保護体制認定制度です。
透明なバインダー
2022年9月29日 PP製ファイル
こんにちは。
営業部の鈴木将則です。
9月も明日で終わりですね。肌寒い日が少しずつ出てきました。
風邪やコロナ感染にかからない様に今一度、気を引き締めて営業活動していきたいと思います!
さてこのへんで、今回は透明のファイルです。
今回の画像はPP(ポリプロピレン)を使用したファイルになります。
中身の表紙も見えやすくなっており、デザイン的にもスッキリとスマートな感じがありますね。
印刷もシルク印刷、箔押しなど、用途に合わせて印刷できますが、表紙(外面)に透明のポケットを付けて印刷物などを差し込むと、色々な使い方ができて良いですね!
画像の様に背中に印刷をして周りはスッキリとしたものでも良いかと思います。
材質は、透明な物や半透明な物もあります。
色物の材質も数多くありますが、こちらのファイルに何か興味がありましたら是非、鈴木までご連絡おまちしております。
縫製加工でプラスワン!
2022年9月27日 重要書類入れ
おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。
毎週の様に台風が日本列島を横断して、様々な被害が出ております。この時期は突如台風が発生しますので対策準備をして防ぐ様に心掛けたいものです。私の家族でも避難場所の確認、避難道具を準備しました。
高級感抜群なファイル「ビニール製ファイル」より高級感にしませんか?
縫製加工する事によって高級感プラスお洒落になります!
糸は様々な色が用意出来ますので表紙と同じ色・色を変えて変化出来ます!
「メニュー表紙」や「不動産重要書類入れ」など高級感なファイルに最適です!
縫製加工で高級なファイルを製作したい方は「PB山崎」までお待ちしております!
CD/DVD用のポケットあります。
2022年9月22日 その他
おはようございます。PBスタッフ 武智 洋です。
明日からまた3連休となって旅行等に行かれる方も多いと思います。まだまだコロナウイルスの感染者数が高止まりしていますが、慣れてしまったのか私自身もそれほど脅威を感じなくなって来てしまった感があります。それでも感染すると周りの人も会社を休まなくてはいけなくなったり後遺症が出る可能性もありますので気を引き締め直して感染対策をしっかりしていこうと思います。
さて今日はCD.DVD用のポケットをお勧めしたいと思います。
最近は図面などを紙で出力してファイリングする事が少なくなり、CDやDVDに焼いてやり取りする事が増えていると思います。弊社でもファイルにCD用のポケットを付けたいと言うご依頼頂く事があります。
そんな時はこのCD/DVD用ポケットを使っています。
画像の物は貼付けるタイプですが、金具に綴じる事が出来るタイプもありますので、
ファイルの材質や用途に応じて使い分ける事が出来ます。
現物を見てみたいと言う方は武智までご連絡下さい。
お待ちしております。
重要書類入ポケット枚数増減できます。
おはようございます、PBスタッフ木内淳一です。
先日、近くのスーパー銭湯へ行き、日頃の疲れをサウナからの水風呂へ入りととのえて来ました。やはり広いお風呂は良いですね。
本日は重要書類入の中面ポケットの説明を致します。通常本体にダイレクト溶着するやり方が多いですが用途によって増減出来る加工方法もございます。
こちらは中面にホックを付けて簡単に取り外しが出来ます。既製品の袋でもセットが出来るので人気製品です。厚みに応じてホックの長さも多種ございますので仕様を聞かせて頂ければ長さの提案もさせて頂きます。組ネジで綴じるやり方もございますがやはり袋のセットに多少手間がかかってしまうので簡易的に出来る方がお勧めです。
他にも重要書類入を手掛けていますので問い合わせは木内までご連絡下さい。