自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

福島、仙台に行って来ました!

昨日朝6:00出発にて弊社代表、営業社員2名にて福島、仙台のお客様にお見舞いにお伺いに行ってまいりました。
5件のお客様を訪問し、幸いにもTVで見るような光景はなく安心しましたが、中には天井が落ちたり壁に亀裂が入るなどやはり地震のツメ跡がのこっておりました。
普段は遠いお客様にはお伺いする事が出来ず、お電話でお話しする事が多くなります。
今回突然の訪問にもかかわらず皆様ご対応を頂きありがとうございました。
また皆様より『わざわざ足を運んでくれてありがとうございます。』との感謝の声まで頂き伺って本当に良かったと思います。
今回お伺いしたお客様は中通りなので被害は最小限であるとの事でしたが弊社がお力になれることがありましたらドシドシ申しつけ頂きたいと思います。
今回東北自動車道を北上致しましたが、やはり道路に段差や亀裂がかなりありました。
側面の壁もかけていたりとまだまだ復旧には時間がかかるなと感じました。
本当に被害に遭われた方々には、一日でも早い復興を出来る様にお祈りする次第です。
お力になれる事がありましたらお声をかけてください⇒http://www.printbag.co.jp/
PS:プリウスで行きましたが、約765km。一回もガソリン給油無で帰ってきました。
これには一同ビックリ・・・でした。

2次災害をなくし景気復活を!

気候もだいぶ春らしくなってきました。
ここ最近は震災の話でなかなか明るい話は自粛ムードでした。
先日TVを見ていたら各イベントの中止が相次ぎ、それに携わる大勢の会社が被害を被っているようです。お客様でもやはりそういったお話を良く耳にします。
震災にあった酒造りの会社の方が『東北のお酒を飲んで復興の手助けをして下さい』と話をされていました。
4.6.jpg
桜はドンドン咲いています。
今日は上野の桜を見に大勢の人が列を成していました。
変な自粛は辞めて経済を止めずにする事が今の私たちに出来る事だと思います。
2次災害をなくして景気復活!頑張りたいと思います。

4月最初はやっぱりスーパークリスタルカレンダー!

4月に入り通勤電車にも『おっ、新入社員』と思わせるフレッシュ感あふれる若い方がいらっしゃいます。
そんな時代が私にもあったかと思う今日この頃です・・・
いつもまでも若々しい気持ちを持ち続けて頑張ってください。
4月最初はやっぱりスーパークリスタルカレンダー!!
4.1.jpg
桜も咲いて春らしくなってきました。
パンダもようやく解禁で当社の前も子供連れの家族で賑わってきました。
なかなか明るい話題も自粛モードになりがちですが、早く明るい日本が戻ってくるように皆さんで頑張りましょう!!

年度末を迎え・・・

3月31日年度末!
ただ今回の地震の影響もあってか、従来までの年度末の忙しさでは無いように感じています。
当社は印刷関連のお取引先様が多いのですが、聞く声は紙の手配に四苦八苦との事・・・
年間で今が一番忙しい時期ですが、紙の入手が困難で仕事の先送りや取りやめなんて話もあるようです。
暗いムードになってしまいがちで皆様大変厳しい状況ですが、頑張って経済を止めない様にしましょう!!!
この困難を乗り越えればきっと明るい未来が待っているはずです。
ファイル、バインダーならプリントバッグまで⇒http://www.printbag.co.jp/

クリアファイルが安い!!と・・・

東北方面もようやく交通網が改善して来たとの事。
今日福島県にあるお客様とお話したところ、中通りの方はそんなに被害は無かったけどやはり物流が全くダメでガソリンなし!で無いから動けないし、自宅待機だったとの事でした。
原発問題の風評被害もあり大変みたいです・・・
とにかく復興に向けて頑張ってほしいです。
ここのところお取引が空いていたお客様よりクリアファイルの御注文を頂き、昨日御納品に伺いました。
納品時に社長様から『言っちゃどうかと思うけどクリアファイル安いね!それに納期も早いし綺麗だし。』と・・・
『ありがとうございます!!どんどん言っちゃって下さい。』とのお話をしてきました。
クリアファイル箔押し名入れ都内納期3日でOKです!!(数量が多い場合はご相談を・・・)
お待ちしております!!⇒http://www.printbag.co.jp/clearfile.html

地震の影響・・・

何だか車が黄色い粉で・・・
放射能の影響!?なんて問合せが多かったみたいですね。
花粉らしいですが、こりゃくしゃみが止まんない訳です。
今日東京タワーの前を通ったので・・・
201103251642000.jpg
ニュースでもやってましたが、やはり先っちょ曲がってました。わかりますか・・・
(どうにも写真の解像度が悪くてすみません・・・)
やはりすごかったんですね。
昨日取引先の活字屋様と話をしていたら、『仙台や東北方面から活字を買ってくれてるお客様が結構あるんだよ。今回の震災で活字や機械が全部流されたり壊れちゃったらしいぞ・・・大変だよ。』との事でした。
被災地の方にはお見舞いの言葉と応援・御協力しか出来ません。
もしそういった仕事があって取引先が受けられないなどありましたら、御連絡、お問合せ下さい。
幸いにも当社の工場は計画停電地域にも入っておりませんのでフル稼働します!!

黒表紙箔押しファイルを作る為に・・・

まだまだ余震が続いています・・・怖いですね・・・
なんだかいつも揺れてる感じがしていますがしております。
こんな感じは私だけではないようですが・・・
この年度末に多く御注文頂く中に「黒表紙箔押しファイル」があります。
年度別に部署毎や報告書など文字を所々変更し分冊など細かい違いを箔押しで行っているファイルがあります。
そのファイルを作る為に『活字』を使います。
活字.jpg
和文書体は主に明朝体・ゴシック体を用いますが、数字や英字等もあります。
更に大きさも多種あり当社にはものすごい数量のストックがあります。(恐らく数万点・・・)
ところが・・・先日の東北・関東大地震でラックから活字が飛び出してしまいました。
(本当に悲劇の状況でした)
先週から現場スタッフ、営業社員もその活字を拾い、復興に向けて懸命に作業をしており、あらかた目処がたちました。
本当にこんな地震が二度とおこらない様に祈るばかりです。
黒表紙箔押しファイルOKです!!
ドシドシお問合せを⇒http://www.printbag.co.jp/

« 1 281 282 283 294 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.