自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

パイプ金具を有効に使うには・・・

現在制作実績ページを製作中!!
少しでも『当社の実績』『どのように作ったらお客様に喜んでもらえたか』をUPしたいと考えています。
ご期待を・・・
今日はパイプ金具を有効に使うには・・・
お問合せを頂くお客様によく『金具2穴で。』と言われます。
金具にはたくさんの種類がありますが、リング形式の物とパイプ形式の物があります。
(他にもあるんですけど省略・・・)
リング形式は丸型(D型)でめくれるもの。(今度紹介します)
そしてパイプ形式は綴じて保管しておくものに分かれます。
通常パイプ金具は『片開き』が多く、片方からしか本文を綴じる事が出来ません。
そうすると下の方に綴じた本文を出すには全部一回取り出して、また全部しまう・・・という事になります。
でも最近は(きっと昔からあるはず・・・)『両開き金具!!』
両開き.jpg
これなら・・・
右開き.jpg
こっちでも・・・
左開き.jpg
どっちでもOK!!
先に綴じた本文も後に綴じた本文も両方すぐに取り出しできます。
お問合せはこちらから

2012年お寺の一言≪3号≫

サッカーが盛り上がっているようですが、生放送では見られそうにありません・・・。
でも最近の試合運びを見ていると、何だか今日も勝ちそうな気がするのは私だけでしょうか?
頑張れニッポン!です
それはさておき久しぶりに我が家近くのお寺が一言を久しぶりに更新しましたので
6月なのに≪3号≫です。
6.12.jpg
年齢を重ねるとなかなか難しいことなのかもしれません。
(汗はかいていますけど・・・)
沢山の経験をして自分の糧に出来るように頑張っていきましょう!と思うこの頃です。

アルミの円柱に印刷が出来ます。

6月も約1/3が終わりました。
今月は当社も前期の〆月ですので、一生懸命に踏ん張っております。
皆様のお力添えを心よりお待ちしております。
今日は『ビジネスサポートTOKYO』に掲載してあります広告よりお問合せを頂きました。
DSCF0484.jpg
今は色々な業種のお客様よりホームページからお問合せを頂きますが、広告を打ち続けているとピンポイントでお客様のニーズにはまることがあります。
今回は⇓
DSCF0483.jpg
(アルミの棒にお客様名を印刷いたしました。)
展示会のノベルティとしてお使いいただくようです。
立体物への印刷が可能です。
『こんなのに印刷できないかな~?』と思いついたら聞いてみてください。
まずはお問合せを・・・

制作実績ページを制作中!!

世間ではAKBの総選挙が行われているみたいです。
我が国の総選挙より盛り上がっているのはどうなんでしょうか・・・と思う今日この頃です。
お客様にプリントバッグがどんなものを作っているのかをよりわかりやすくお伝えするべく、制作実績のページを制作中です。
まだちょっとお見せできませんが、ドンドン載せていきますので、しばしお待ちください。
不明点はお問合せを。

PPファイルの色を選ぶのには・・・

昨日のサッカーは久々に見ていても安心のできる試合運びでしたね~。
こんな安心の仕事をずっーとしていたいものです。
今日はお客様よりPPファイルの引き合いを頂戴したのですが、
『色はどんな色があるのですか?』と・・・
お見せします⇓
PPエールサンプル.jpg
14色ご用意しています。
当然ながら実際の見本もお渡しできますので、ご要望あらばお問合せをください
PPファイルは非常に得意!そして安く!ご提案できます。

月初はやっぱり『スーパークリスタルカレンダー』から!

6月に突入を致しました。
今月で今年も折り返し・・・本当に『あっ!』という間の毎日です。
無駄に1日1日を過ごさぬように一生懸命頑張っていきましょう!!!
そして月初はやっぱり『スーパークリスタルカレンダー』から!!
2013.6.jpg
(2013年6月版です)
池田ヒロミさんの絵は心をやさしくさせてくれます。
(池田ヒロミさんのホームページにも『スーパークリスタルカレンダー』を取り上げてくれております。)
来年は癒しを皆様にお分けしませんか?
『スーパークリスタルカレンダー』のページも近日中に更新致します。

6月突入!

« 1 258 259 260 292 »
2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.