Latex Summit2013に行ってきて・・・
2013年2月15日 未分類
2月も今日から折り返しです!
日課の自宅に飾ってある日めくりカレンダーをめくると、【大吉日にて何事にもよし。】との素晴らしい文字が!!
何か良いことがありそうです!!今日も1日頑張りましょう!!!
先日HPさんのLatex Summit2013出席してきました。
外国の方が講師をしており、日本の方が和訳解説。
バイリンガルで良かった・・・
Latexインクのメリットの説明でありましたが、やはり小ロットですぐに使える事が大きなメリットになっており、体力のある企業さんは機械を導入し、内製化に向かっているのかなと感じました。
色々な展示会に参加すると意外と足元に仕事がある場合がかなりありそうです。
気付くか気付かぬか・・・?
ここで勝敗がわかれそうです。頑張ります!!!!!
【3KMインストラクター全国大会】に参加してきました。
2013年2月12日 未分類
2月に入って凄く寒さが厳しく感じてきたのは私だけでしょうか?
インフルエンザ猛威をふるっているようです。体調管理には気をつけていきましょう!!
9日の土曜日に【3KMインストラクター全国大会】が東京国際フォーラムにて開催!!
毎回参加をする度に皆様の意識の高さに驚かされるばかりです。
3KM手帳を使って意識改革しませんか?
お申し込みはこちらから
GiftShowアンドpage2013に行ってきて・・・
2013年2月8日 未分類
昨日は1日展示会に奔走してきました!
まずは【Gift Show】に今年2度目の東京ビッグサイトへ!
(左下の〇は見知らぬ方がアップで写っていた為肖像権の問題を・・・)
新しい商材を探しに・・・
今の旬はスマホカバーですかね。
カバーに印刷をして【世界に一つだけのカバー・・・】を売りにしているブースが結構ありました。
当社でも出来ます!!【世界に一つだけのカバー・・・】
色々な商材を得るためにカタログを沢山頂いてきました。
(読み切れるか不安です・・・)
そして【page2013】に池袋サンシャインシティへ
(真ん中の女性は今 旬の【壇蜜】さん・・・ではありません)
【印刷業の新たな事業展開の方向性を提案】との事で、当社の主要お取引様が多い印刷会社様も沢山来場されていたようです。
この会場で多かったのは【オンデマンド・小ロット・単納期】ですかね・・・
当社もずっ~と昔から【小ロット・単納期!!】を武器にお仕事頂いております。
最後にある機械メーカー様よりカレンダー頂きました⇓
どこかで見たことのある素晴らしいカレンダーです!!
展示会に行くと色々な事に気が付きます。
気が付いた事を形に出来るか・・・?が重要です!!!
頑張ります!!!!!
クリップボードに磁石がつけれます。
2013年2月6日 未分類
今日は物凄い警戒の雪予報でしたが、空振りで何よりでした。
車で移動を控えようか迷っていましたが、車も少なくて動きやすい1日でした。
良かった・良かった。
今日はあるお客様からクリップボードのお話がありました。
用途としてあるスポーツで使用を検討していて、表側は紙を挟んで使用。
(こんな感じ・・・)
そして裏面は作戦を説明するために選手を磁石にしてフォーメーションを組む・・・
【磁石を貼り付けるようにしたい】でした。
出来ます!!!
動かして⇓
ゴール!!!・・・すみません。
今回表紙貼製のクリップボードで検証を致しましたが、中に”ある部材”を埋め込み磁石をつける事が可能です。
もちろんバインダーでも作成は可能です!!
磁石をつけたいクリップボード!
磁石をつけたいバインダー!
完全オリジナルでOKです!!!お問い合わせはこちらから
2月のスタートは【スーパークリスタルカレンダー】から・・・
2013年2月4日 未分類
先週の土曜日(2日)は本当に温かくて、半袖の子供が遊んでいたりと変な気候でしたね。
寒暖の差が激しいと体に堪えるようになってきた自分の体が心配です・・・。
2月4日ですが、2月スタートブログなのでやっぱり【スーパークリスタルカレンダー】からスタートです!!
年度末に向けてなのか、都内の道路がいやに工事が多いような気がしているのは自分だけでしょうか・・・?
【2014年スーパークリスタルカレンダー】は絵柄を熟慮中です。
来年のカレンダーも喜んでいただけるように頑張ります!!!
東京ビックサイト(Convertech JAPAN 2013)に行ってきました。
2013年1月31日 未分類
今日で1/12が終了です。
2013年最初の月 素晴らしいスタートがきれましたでしょうか?
良かった方はこの調子で!悪かった方は2月に挽回!!頑張って行きましょう!!!
今日は東京ビックサイト(Convertech JAPAN 2013)に行ってきました。
【先進印刷技術展2013】という内容でしたが、当社としても色々と今後の参考になる事山積みでした。
例えば・・・
UVインクジェットプリンタ・・・早っ!
こちらのブースにもPOPが貼ってありましたが【多品種・小ロット 需要拡大!!】とありました。
まだまだ仕事は眠っている・・・そう感じました。
また後加工についても非常に参考になる会社様の意見もお伺いが出来ました。
今回の東京ビックサイト(Convertech JAPAN 2013)は【感謝】が満載でした。
【感謝】をお客様に還元がしたいので、ドシドシお問合せをお願い致します。
ファイル・バインダーの金具のご紹介(ミニリング)
2013年1月29日 未分類
しかし寒い日が続いております。
インフルエンザも猛威を振るっているようですが、体調管理には皆様お気を付けて・・・
毎日沢山のお問合せを頂戴しておりますファイル・バインダーですが、すごく重要な事が
【中に何枚の紙・またはどのくらいの厚みがあるものを綴じたいか?】です。
金具の大きさによりファイル・バインダーの背巾が決まりますが、穴数・用途・価格帯でご提案の出来る金具も異なってきます。
当社でもっとも数の出る安価な金具をご紹介致します。
ミニリングと称するもので背中に取り付けるベストセラー商品です。
そしてこちらがミニリングD型リングになります。
D型リングの特長はバインダーに綴じた時に小口(横側)が揃いますので、開いた時に綺麗に見えます。
お客様で中身を綴じられる場合は穴あけパンチで簡単に出来る2穴がやっぱり便利なのかもしれませんね。
ちょっと調べたらウィキペディアにこんな事も載っていました。
(残念なことに主なファイルのメーカーに当社が載っていませんでした・・・無念!!)
オリジナルだから金具も選べます!
まずはお問合せをどうぞ