自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ

JAPAN SHOPに行ってきました。

今年は色々な展示会を見学に行っています。
しかし展示会というのは本当に沢山あるもんです・・・
今日は東京ビッグサイトにて開催中の【JAPAN SHOP】に行ってきました。
2013.3.6.jpg
今日はある機械の見学と確認で短い時間でしたが、色々と為になるお話もお伺い出来ました。
それを活かせるか・・・頑張らないといけません。
今週はアベノミクス効果!?か応援要請がありまして、本社からも営業スタッフが応援に行って現場作業に入っております。
頑張ります!!!!!

【お寺の一言】2013年≪2号≫

3月に入りだいぶ暖かくなってきました。
やっぱり春は気持ちが良いですよね。
それでは自宅の近くの【お寺の一言】2号です。
2013.3.5.jpg
苦しんでいますか?
悲しんでいますか?
すっぱみやにがみをかみしめていますか?(食べ物ではないですよ・・・)
色々なことを経験して、その人の人間味が出てくるんですよね。
いい味出せるように頑張りましょう!!
当社は長年培った技術で勝負!!
味のあるオリジナルバインダーをご検討ならぜひ当社へお問合せを!!!

3月のスタートはやっぱり【スーパークリスタルカレンダー】から・・・

3月に入りました!!
最高気温も17℃!今日から私もコートを着るのを辞めました。
花粉に負けず頑張って行きましょう!!!
月初めはやっぱり【スーパークリスタルカレンダー】から
2013.3.1.jpg
月初めにカレンダーをめくるときはやっぱり【頑張ろう!!】という気持ちになりますよね。
今月は年度末で忙しい会社様も多いのでは・・・頑張って行きましょう!!!

クリアブックのポケット(中袋)について・・・

今日で2月も終了ですね。
これで1/6が終了・・・日が経つのは本当に早いものです。
今月の最終日を意味のある1日に出来ますように頑張って行きましょう!!
当社の主力商品として【クリアブック】という商品があります。
クリアブック.jpg
(この写真はYAHOOで【クリアブック】と検索をすると画像が出てきます。※2/28現在
穴を空けたくなく、数が少ない書類を綴じたい!という場合に最適なバインダーになります。
当社基本の【クリアブック】はポケット(中袋)が最大で30ポケットを基準としてお出ししております。
※このポケット数は当社の在庫ポケットを使用したものです。
※ポケット数は偶数枚で変更可能です。
※ポケット生地の厚みを変更するなどで数を変更することができます。(少々お時間を要する場合があります)
でも良くお客様から、【40枚綴じたいんだけど!】や【50枚綴じたいんだけど!】のお言葉を・・・
加工自体は可能です!がクリアブックですとこんな感じになります。
クリアブック.jpg
(写真がパスタではありません・・・)
2か所のポケット止めで加工が可能です!!!(背幅を広げれば複数の溶着が可能です)
穴をあけたくない書類が結構あるクリアブックはこの加工で!!!
でも他に方法は・・・という方はこちらもどうぞ・・・

PP製バインダーの表紙を変える

2月も残すところあと4日。
寒さは相変わらずですが、花粉がやってきた感が・・・大変です。
寒さに負けず、花粉に負けず頑張って行きましょう!!
先週土曜日(23日)ですが、繁忙期に入りお仕事も沢山頂いておりまして工場へ作業応援に行ってきました。
色々な仕事を頂戴する中で、今回こんな作業を致しましたのでどうかな?と・・・
【PP製バインダー】で表紙の種類を数点作りたいんだけど・・・何かいい方法ない?
というお客様へ朗報!!!
このPP製バインダーは内側にポケットが付いておりまして、その内側に印刷した紙を差し込む形式のバインダーです。
PP入れ作業.jpg
(紙を差し込み中。厳選したきれいな手を選びました。)
PP表紙ファイル.jpg
印刷物が入るから、表紙が透明の素材であればもちろんカラーでOK!
差し込めるから種類があってもOK!

少ない数で数種類の表紙を作成できるオリジナルバインダーないかしら・・・?
ちなみにピットインファイルでもOKですけど!!
お問合せはこちらから!!!

特殊な処理をして印刷をする・・・

先日Convertech JAPAN 2013(東京ビックサイト)にてお話を頂いた【ガスグラスプライマー処理】という技法を工場にてデモして戴きました。
素材に特殊な火炎をあてることで素材との塗料の密着性を向上させるとのこと。
当社もより密着性の高い印刷を求めるべく、課題としてあげておりました。
ガスグラス.jpg
しかし色々な処理方法があるもんです・・・
日々勉強です!!

A3ポケット付バインダーやります。

チラチラと雪が舞っています。
寒いなと思ったら・・・積もられると困りますね。
健康管理には気をつけて行きましょう!!
今日はA3ポケット付バインダーのご紹介!
a3バインダ.jpg
※こんな使い方だそうです。
バインダーは店頭の受付で使用をする。
会員制の場所でバインダーに綴るものは【いつ そのお客様が来店したか】の出席簿。
予定表1.jpg
予定表.jpg
その会員名が記載あって、見せないために表紙にキャンペーンの案内を入れて待っている会員様に告知します。
2013.2.19.jpg
ポケットが付いていてA3の紙が入るようになっています。
(写真はA4の紙を2枚入れています)

大きい物を綴じたい!!!
と考えられているお客様いらっしゃいませんか~?
A3ポケット付バインダーやります。

« 1 248 249 250 294 »
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.