自社工場でオリジナルファイルやバインダーを製作しているので短納期・高品質が実現可能。㈱プリントバッグはファイル・バインダー製作60年以上の実績があります。

株式会社プリントバッグ

株式会社プリントバッグ

ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 金具

金具

リング金具はアルファベットと関連してます

おはようございます。PBスタッフの山崎 健です。

 

関東地方は大雪に見舞わられ交通機関が乱れております。1度の雪で大騒ぎですが、雪国の皆さんのご苦労が少し理解出来たかなと思います。積雪・凍結による事故にご注意下さい。

 

ファイルの金具で1番需要が多いリング金具。使い易いので重宝です。

リング金具はアルファベットと関連してますがご存知でしょうか?

 

それは形状です。

リング形状がアルファベッドで「O」のO型リングと「D」のD型リングになります。

違いはご存知でしょうか?

 

O型の場合丸く膨らみが有るので中身をセットしますと左右がバラバラになります。

 

取付け位置は背中や裏表紙面(表3)に取り付けます。

 

D型の場合は金具の真っ直ぐな部分に本文が入りますので左右がキレイに揃います。

 

取付け位置は裏表紙面(表3)に取り付けます。

綺麗に本文が揃う為、インデックスなど入れる場合に効果的です。

 

リングファイルを製作したい方、「PB山崎」までお待ちしております!

 

パイプ金具頑丈です

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

 

1月7日(日)松戸市の七草マラソン大会が開催されました。次男小学5年生も参加したので応援に行って来ました。頑張る姿は良いですね。

本日はパイプ金具を紹介させて頂きます。

 

 

リング金具が多く使用されておりますがこちらの金具は20㎜~100㎜まで綴じれる頑丈で大切な書類を保管するのに適してます。表紙はハードカバーがお勧めです。オリジナルの印刷も出来ますし、ビニールクロス、布クロス等に箔押名入をする事も出来ます。

写真は2穴ですが4穴もございますので厚い書類を綴じるには穴数が多い方が書類の破け等を防げますので良いと思います。

 

お問い合わせは木内までご連絡下さい。

ミニリングお勧めです。

おはようございます。PBスタッフ木内淳一です。

 

最近の気温35度超えは厳しいですね。水分補給は必ず行いましょう。私は500㎜ペットボトル1日3本以上は飲むようにしています。こまめに飲むのが良いみたいですね。

 

本日はミニ金具を紹介致します。こちらの金具は安価で尚且つ中身の厚みに対して5種程サイズがあり、通常背に付けるOリングが多く使用されてますが背文字が入ってリベット(留具)に当たってしまう場合、表3に付けるDリングもございます。

 

 

 

 

 

金具の種類は沢山ありますが安価で軽くて手軽に持ち運びも出来るのでお勧めの金具となっています。表紙に関してはPPがお勧めですね。耐久性もあり印刷も1色からフルカラーまで対応出来ます。

お問い合わせは木内までご連絡下さい。

 

角金付けてみませんか

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

今週末からゴールデンウイークとなりますね。今年のゴールデンウイークはコロナ過前に近い状態まで戻るとのではとニュースでも報道されております。今月に入り都内でも外国人の旅行者と思われる方を多くみかける様になりました。このままに日本全体が活気付いてくれると嬉しいです。

 

さて、今日は角金と言う物をご提案したいと思います。

この角金はファイル等のカド部分を保護する役目を持っていますが、付ける事により高級感を出す役割もあります。

 

 

 

私のお客様では、メニューカバーに付ける方が結構多いのですが、最近は耐久性と高級感を求めてファイルに取り付ける方も多くなってきました。

 色は銀色だけでなく金色もあり、表紙の色やデザインに合わせて使い分ける事が出来ます。

大きさは何種類かありますが表紙の厚みによって異なるのと、表紙の材質によっては適さない場合もありますので、ご興味が有る方は武智までお問い合わせ下さい。

 

お待ちしております。

ミニリング金具選べます。

おはようございますPBスタッフ木内淳一です。

 

3月25日(土)次男新5年生の初めての空手の試合がありました。9人でトーナメントが行われ日々の練習の成果が出で見事優勝致しました。日々の積み重ねは大切ですね。

本日はミニリング金具を紹介致します。画像見て頂くと背に取り付ける方法と表3に取り付ける方法と2種あります。背の場合はOリング、表3の場合はDリングとなります。

 

 

Oリングのメリットは本文をセットした際中心にくるのでバランス良く持ちやすい事です。
Dリングのメリットは背文字全体に文字を入れる場合リベットを気にせずデザインが出来る事と片側が直線になっているので本文をセットした際小口が揃う事です。
リングの大きさも多種ありますので本文の厚みに応じて表紙を作成出来ます。
4穴より安価なのでご予算が無く表紙を作りたい時にお勧めです。

 

問い合わせは木内までご連絡下さい。

大容量のファイルセット

こんにちは。営業部の鈴木将則です。

 

3月に入りまして少しずつ暖かい日が多くなって来たと思う今日この頃です。

引き続きコロナ感染・花粉症対策をに気を付けて営業活動をして行きたいと思います。

 

 

さて今回は表紙貼製のファイルです。

 

 

 

 

上記画像は用紙にカラー印刷をして表面を保護するPP貼をしています。その印刷物を中芯となる厚手のボールに貼り込んで作成しています。

金具は平テコリング金具の中でも一番大きい物になります。綴じる内容量は40mm~約45mm程度と、厚手の書類等も保管できますね。また、ボール芯に印刷物を貼り込んでいますので耐久性も強いと思います。

パイプの金具と違ってリング金具は開いてめくれる点・書類等の抜き差しもスムーズに出来て良いと思います。

自社デザインのカラー印刷をして、販促品・カタログ・セミナー用など多様化するとより良いと思います。

 

不明な点、ご相談がございましたら鈴木までご連絡おまちしております。

背中のデザインご注意下さい

おはようございます。PBスタッフ武智 洋です。

 

 

今週また雪がふるかもしれないとの予報が出ています。今日は比較的暖かくなるとの事で気温の差が大きくなりそうです。インフルエンザも相当流行しているそうですので体調管理はしっかりとしていきたいと思います。

 

さて、今日はファイルの背中のデザインの注意点をお話します。

リング金具やパイプ金具を背中に取り付ける際、リベットと言う鋲が背中に付きます。

 

このリベットが金具の種類によってはデザインや文字にかかってしまう場合があります。

 

ミニルーズ(ミニリング)と呼ばれる比較的安い金具ですと背中の中心に近い位置にリベットが付きます。

 

 

平テコ・立てテコルーズと呼ばれる金具ですと背中の上部と下部の方にリベットが付きます。こちらはミニルーズに比べると値段は高いですが、背中のデザインは比較的しやすくなります。

 

 

どうしても背中にリベットを入れたくない方はD型のリングやファイルの材質によっては埋め込む事も出来ます。

 

このデザインでファイルを作っても大丈夫かなと思っている方はぜひ武智までご連絡下さい。

お待ちしております。

 

« 1 2 3 4 26 »
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Printbag All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.